エントランスへはここをクリック   

第三回 アマルフィ海岸自治体の持続可能性基礎調査
A Survey on Sustainability of Costiera Amalfitana Comune
    訪問先別ハイライト 4日目
Marciano
青山貞一・池田こみち Teiichi Aoyama & Komichi Ikeda
Environmental Research Institute, Tokyo
    
掲載月日:2013年6月14日
 
独立系メディア E-wave Tokyo 無断転載禁

南イタリア・アマルフィ海岸自治体の持続可能性に係わる基礎調査 
2008年2月及び2011年3月の調査概要
基礎調査(概要)  基礎データ@  データA  アマルフィ海岸(とは  アマルフィ公国とは
テルミニ ネラーノ カントーネ マッサ・ルブレンセ ソレント サンタニェーロ ピアノ・デイ・ソレント 
ポジターノ フローレ プライアーノ コンカ・デイ・マリーニ  アマルフィ アトラーニ ラヴェッロ
スカーラ ミノーリ
 トラモンティ マイオーリ チェターラ
  マーレ  ポンペイ 参考 ナポリ サレルノ

 2013年アマルフィ海岸現地視察調査報告<125本 全体メニュー>


      
アマルフィの位置   マッサルブレンセの紋章  イタリア国旗

<4>日程・訪問先別ハイライト(2013年6月6日 その2)
 

  最初に、訪問先別の秀逸で希有な景観を写真でブログ風にご紹介しましょう。ソレント半島及びアマルフィ海岸の景観は、単なる自然の美ではありません。9世紀以来、持続する歴史や文化に彩られた空、海、地形によって醸成された希有で秀逸そして洗練された美があります。しかも、そこには慎ましやかな住民の生活と小規模自治体の競争的分権の連携があります。

◆マルチャーノの教会と修道院 2013年6月6日

 

 私達はマッサルブレンセのロブラ漁港を後に、次の宿泊先、フローレ(Furore)に行く前にマッサルブレンセの他の地域を探索します

 この地域は、第一回目調査、第二回目調査でも探索しています。マッサルブレンセ自治体は、ソレント半島の突端部分にあるネラーノ(Nerano)、カントーネ(Marina del Cantone)、テルミニ(Termini)、アガタ(Sant Agata)などの主要集落を含み、以下に示す立体地図の大部分を占めています。


ソレント半島突端の地形(3次元立体地図)
出典:グーグルアース

 ロブラ漁港(Marina dellr Lobra)の後、私達は2011年3月に最初に訪れたマッサ・ルブレンセのセントロ(中心部)を経由して、マルチァーノ集落にある教会(Chiesa)に行きました。宿泊先のシークラブ、ロブラ漁港との位置関係は、以下の通りです。


出典:グーグルマップ

●マッサル・ブレンセの魅力

 ソレント半島の突端にあるコムーネで、約20キロに及ぶ海岸線に囲まれています。マッサ・ルブレンセの先端からはカプリが近くに見えます。

 マッサ・ルブレンセは、地域の歴史、神話や伝統に富んでいます。マッサ・ルブレンセには18に及ぶ小さな集落が道(Corso)で結ばれており、トレイル100km以上に及ぶトレッキング・コースがあります。

 断崖絶壁とレモンの木立、緑豊かなオリーブ畑、すばらしい水質の美しい海浜や洞窟(Grotta)、トーレ(要塞、見張り台)、特異な大聖堂、教会、修道院など、魅惑的な風景がそこかしこにある、それがマッサ・ルブレンセです。マッサ・ルブレンセは、地中海の代表的な自然と共生する第一級リゾート地と言えます。 

 もしかしたら、アマルフィ海岸の著名なリゾートであるポジターノやアマルフィより魅力的かもしれません。静かで暖かみがあり、そして人々の表情や語り口も優しく長閑だからでしょうか。ソレント半島あるいはアマルフィー海岸のなかでは見逃せないエリアだと言えます。

 今回、3回目にしてやっと、マッサ・ルブレンセの希有で秀逸な景観を堪能することができました。それは車で走っていては巡り会えません。足を使い時間をかけトレッキングしながら、自然や地域の人々と巡り会える珠玉のものといえます。 


 
下はマッサルブレンセの中心部(セントロ)です。左が大聖堂、右が市役所(Municipio)です。


マッサ・ルブレンセの中心部。大聖堂や市役所がある。
撮影:青山貞一 デジカメ Nikon CoolPix S8 



マッサ・ルブレンセの大聖堂  撮影:青山貞一 デジカメ Nikon CoolPix S8 


マッサ・ルブレンセの中心地。大聖堂や市役所がある。左の建物は市役所
撮影:青山貞一 デジカメ Nikon CoolPix S8 


 

 下はマルチァーノの教会近くで撮影したマッサ・ルブレンセのナポリ側の写真です。左側にロブラ漁港やロブラの教会が見えます。



撮影:青山貞一 デジカメ Nikon CoolPix S8


 
下の写真がマルチャーノ(Marciano)の聖アンドリュース使徒教会(Parrocchia Sant'Andrea Apostolo)です。星の数ほどあるイタリアの教会でもっともモダンなデザインと色彩が異彩を放つ教会です。


マルチアーノにあった美しい教会 聖アンドリュース使徒教会
 撮影:青山貞一、Nikon CoolPix S10 2011.3


撮影:青山貞一、Nikon CoolPix S10 2011.3 

 下は教会の入り口に通ずる階段です。ソレント半島、アマルフィ海岸にある教会は、アマルフィ大聖堂を除きどれも規模は小さいのですが、教会前の広場(庭園)が実に美しくまとめられています。


マルチャーノの聖アンドリュース使徒教会に降りる階段にて
撮影:青山貞一 デジカメ Nikon CoolPix S8

 おそらく私達が訪問する直前に何かの行事が行われたらしく、教会前の階段には赤絨毯が敷き詰められていました。


マルチャーノの聖アンドリュース使徒教会
撮影:青山貞一 デジカメ Nikon CoolPix S8

 マルチャーノ付近の山というか崖の上に下の地図にある修道院があり、何とかトライしましたが、途中で道がなくなり断念しました。他の地域でも修道院は、断崖絶壁の途中や山頂など、一般の人が近づけない厳しいところにありました。


マルチャーノ近くの崖の上にある修道院の地図、なかなかたどりつけませんでした
撮影:青山貞一 デジカメ Nikon CoolPix S8

 古い建物の頭だけ見ても、なかなか行きつけません!


撮影:青山貞一 デジカメ Nikon CoolPix S8

 これはトーレ(要塞、見張り台)についても同じです。ナポリ湾に突き出たマルチャーノの岬(Punta)にあるトーレです。トーレの大部分は遺跡となっていますが、往時、どうやって先端まで行ったのでしょうか?


ナポリ湾に突き出た岬の先端にある遺跡化したトーレ
撮影:青山貞一 デジカメ Nikon CoolPix S8


ナポリ湾に突き出た岬の先端にある遺跡化したトーレ
撮影:青山貞一 デジカメ Nikon CoolPix S8

つづく