エントランスへはここをクリック      世界紀行  アマルフィ海岸

第三回 アマルフィ海岸自治体の持続可能性基礎調査
A Survey on Sustainability of Costiera Amalfitana Comune
    訪問先別ハイライト 4日目
プライアーノ(Praiano)
青山貞一・池田こみち Teiichi Aoyama & Komichi Ikeda
Environmental Research Institute, Tokyo
    
掲載月日:2013年6月14日
 
独立系メディア E-wave Tokyo 無断転載禁

南イタリア・アマルフィ海岸自治体の持続可能性に係わる基礎調査 
2008年2月及び2011年3月の調査概要
基礎調査(概要)  基礎データ@  データA  アマルフィ海岸(とは  アマルフィ公国とは
テルミニ ネラーノ カントーネ マッサ・ルブレンセ ソレント サンタニェーロ ピアノ・デイ・ソレント 
ポジターノ フローレ プライアーノ コンカ・デイ・マリーニ  アマルフィ アトラーニ ラヴェッロ
スカーラ ミノーリ
 トラモンティ マイオーリ チェターラ
  マーレ  ポンペイ 参考 ナポリ サレルノ

 2013年アマルフィ海岸現地視察調査報告<125本 全体メニュー>

      
アマルフィの位置   プライアーのの紋章 イタリア国旗

<4>日程・訪問先別ハイライト(2013年6月6日 その4 Praiano)
 

  最初に、訪問先別の秀逸で希有な景観を写真でブログ風にご紹介しましょう。ソレント半島及びアマルフィ海岸の景観は、単なる自然の美ではありません。9世紀以来、持続する歴史や文化に彩られた空、海、地形によって醸成された希有で秀逸そして洗練された美があります。しかも、そこには慎ましやかな住民の生活と小規模自治体の競争的分権の連携があります。

◆階段都市、プライアーノを行く 2013年6月6日



 アマルフィ海岸の一大観光都市、ポジターノを過ぎると、次は、プライアーノとなります。

 ドライブの道順はポジターノ→プライアーノ→フローレ(崖下)→コンカ・デイ・マリーニ→フローレ(崖上)となります。下はソレント半島を付け根から見た衛星写真です。ポジターノの後、扇状にティラニア海に展開するのがプライアーノです。




アマルフィ、ミノーリの上空からソレント半島の先端(カントーネ)を見た立体図
ソレント半島の左側がアマルフィ海岸。半島の右側にソレントがある。
急峻な断崖絶壁の地形にポジターノ、プライアーノ、アマルフィなどのまちがへばりついている



ピアノ・ディ・ソレントからアマルフィまでの海岸 出典:グーグルマップ

 車だと、ポジターノからはほど近く、以下のトンネルをくぐるとプライアーノに入ります。



 トンネルをくぐると、以下のようなアマルフィ海岸で見慣れた景観が出現します。


撮影:青山貞一 Victor Digital Vieo Camera GZ-E265E

 プライアーノの市街が近づきます。しかし、プライアーノでは下の写真のように、道幅は一段と狭くなり大型バスが来ると、ギリギリとなります。


撮影:青山貞一 Victor Digital Vieo Camera GZ-E265E

 SITAの大型路線バスが近づいてくると、下の写真のようになります。右側のフェンスの下は100m以上の断崖絶壁です。ここは右側に車を寄せ、じっと待つ以外ありません(笑い)。


撮影:青山貞一 Victor Digital Vieo Camera GZ-E265E

 プライアーノを海側から見ると下の写真のようになります。

 左側(西側)がポジターノ、右側(東側)がコンカ・デイ・マリーニ、フローレとなります。前からでは分かりませんが、プライアーノを上空から見ると、ちょうど扇子を広げたような形をしています。


プライアーノの中心部 Source:Google Map
Source: Google Map

 下は海側から見たプライアーノです。全面は断崖絶壁、背後地は高い山となっており、典型的なアマルフィ海岸の景観です。


ポジターノとアマルフィの中間点のプライアーノ
Source:Wikipedia Italia

■プライアーノの歴史と文化

 プライアーという地名は、中世 Plagium epoi すなわちラテン語のPelagium(外海)から来ている。中世を通じてプライアーノはアマルフィ海洋共和国の一員であった。プライアーノは何世紀もの間、静かな漁業の町であり、海辺のリゾート地であった。


ブーゲンビリアが咲き誇る「世界一美しい海岸」
フローレのテラスから撮影したプライアーノの東端
撮影:青山貞一 Digital Camera Coolpix S8 2013-6-6


 海洋共和国の時代、プライアーノはアマルフィ海岸共和国総督の夏の離宮として選ばれていた。総督らは自然景観の美しさと静穏さを理由にプライアーノを休暇の場として選んでいた。
                             

プライアーノから見た早朝のティラニア海
撮影:青山貞一、Nikon CoolPix S8 2011年3月

 そしてアンジューの時代、プライアーノはアマルフィ海岸の中で一番美しい海岸として栄え、通商交易の象徴として船舶の桟橋が建設された。さらに、同時代に、サラセン人の侵略からアマルフィ海岸を守るために要塞とAssiola塔が建設された。                         
                             
                  プライアーノ (トリップアドバイザー提供)

 プライアーノでは、地場産業として絹(シルク)産業が栄えたが、19世紀には姿を消した。その後、サンゴが発見されプライアーノはサンゴ、漁業、観光業を中心に経済が栄えた。また塩漬けのアンチョビも地域の産業を支えている。

 プライアーノの浜辺は小規模だが浸食された崖に囲まれており、魅力的である。かつてサラセン人からの攻撃に備えた円筒形の塔(要塞)は、その後、何世紀も海岸線上の岬に座っている。

 プライアーノには、鐘楼をもったサン・ルカ・エヴァンジェリスタ(聖ルカ福音)大聖堂がある。この大聖堂の歴史は 1123年にまで遡る。1588年に再建され、さらに1772年にバロック様式で改修された。 教会の内側には、ルネサンスの画家ジョヴァンニ・ベルナルド・ラマ の絵画がある。またサン・ジョヴァンニ・バッティスタ教会はタイル張りの美しい床が有名である。マジョルカタイルは、現在、アマルフィ海岸の伝統工芸品となっている。                          
                             
                   プライアーノ (トリップアドバイザー提供)

 さらに、サンタマリア教会やカストロ修道院は、プライアーノ郊外の海抜365メートルの丘にある。 それらの教会は、自然景観のなかにたたずんでおり、僧侶が何世紀にもわたって黙想と祈りのために訪れている。

 プライアーノは町全域に遊歩道や静かな入り江が多く、自然愛好家が推奨する場所となっている。


 プライアーノを抜けると、フローレの崖下そしてコンカ・デイ・マリーニのまちに入ります。その後、崖の上にフローレという人口900人の小さなまちがのっかっています。今日の宿泊先はフローレのB&Bです。

 なお、翌日、私達は宿泊先のフローレからプライアーノまで行き、プライアーノからフィヨルドの崖を上り、フローレまで戻る1日かかりの特別踏査を敢行しました。そこでもプライアーノの大聖堂やまちを紹介します。

つづく

 
下はプライアーノ自治体としての基礎データです。距離は、サレルノからの距離です。

プライアーノ・コムーネの基礎データ
自治体
名称
距離 標高
(m)
人口 世帯 平均
年齢
製造業
企業数
従業
員数
サービス
企業数
従業
員数
一次
企業
就業
者数
行政
事務所
職員
人口 世帯 自動車
保有
台数
住民
所得
総計
(億円)
住民
平均
年収
(万円)
Praiano 35 0-750 1915 722 43.2 27 65 44 66 66 198 9 63 1915 722 1394 17.0 89.6

                           Source:青山貞一・池田こみち、環境総合研究所(東京都品川区)