エントランスへはここをクリック   

アンコール遺跡群現地調査報告


サンボー・プレイ・クック
(Sambor Prei Kuk)


青山貞一 Teiichi Aoyama 池田こみち Komichi Ikeda
2019年2月24日公開
独立系メディア E-Wave Tokyo 
無断転載禁
アンコール遺跡全体目次

プリア・コー1  プリア・コー2  バコン1  バコン2  
ロレイ1
  ロレイ2  スピアン・プラプトス
サンボー・プレイ・クック1  サンボー・プレイ・クック2


サンボー・プレイ・クック(Sambor Prei Kuk)

位置

 サンボー・プレイ・クック寺院は、カンボジアの考古学的な遺跡の一つであり、コンポン・トム州の州都であるコンポン・トムの北30km(19マイル)、アンコールの東176km(109マイル)、プノン・ペンの北206km(128マイル)に位置しています。


出典:グーグルマップ

 ちなみに、シェムリアップからサンボー・プレイ・クックまでは、下図にあるように、車で約2時間半かかります。


出典:グーグルマップ

概要

 現在、破壊され廃墟となっているこの複合施設は、イサナヴァルマン1世(Isanavarman I)が王の聖域および首都として創建し、その後、イサナプラ(Isanapura)として確立されたアンコール前朝のチェンラ(Chenla)王国(6〜9世紀後半)にまで遡ります。2017年、サンボー・プレイ・クックはユネスコの世界遺産に登録されました。

 トンレサップ湖の東岸、スターンセン川に近い、サンボー・プレイ・クックの中心部は以下の図にあるように、3つの主要な領域に分けられます。各領域はレンガの壁に囲まれた正方形による構成となっています。

 考古学的な地域全体の構造物は、様々な時期に建設されています。南部と北部の建物群は、7世紀に、この都市の創健者と言われているイサナヴァルマン1世の時代によって建造され、中央部の建物群はその後の建造とされています。


Source:Wikimedia Commons


C群とボラム寺院又はタオ寺院
Source:Wikimedia Commons

 サンボー・プレイ・クックの建築物はアンコール時代以前の外部/外構の設計が簡素であるという特徴をもっています。寺院の主な材料はレンガですが、砂岩も特定の建造物に使用されています。

 建築上の特徴としては、数多くのプラサート、八角形の塔、シバ・リンガとヨニ(後述・男根と膣)、池と貯水池、そしてライオンの彫刻があります。  サンボー・プレイ・クックは、下草が少ない成長した亜熱帯林のただ中に存在しています。この地域は地雷が埋められた地域であり、未だに不発弾が残っています。


サンボー・プレイ・クック寺院
Source:Wikimedia Commons


ボラム寺院の二頭のライオン
Source:Wikimedia Commons


パリ、ギメ東洋美術館所蔵のサンボー・プレイ・クックから持ち帰ったまぐさ石の彫刻
Source:Wikimedia Commons

歴史

7世紀

 イサナヴァルマン1世(Isanavarman I)は首都としてイサナブラ1世(Isanabura)を選び、616年〜637年の間にチェンラ(Chenla)王国を統治しました。これは、イサナヴァルマン1世の統治された場所に627年9月13日付けの碑文があることから、イサナヴァルマン1世が主要な寺院としてプレサット・サンボール(グループN)を建てたと推察されます。また、王は、中国の水王朝(616〜617)宮廷に最初の大使館を派遣したことでも知られています。

 チェンラは、それ以前(638〜639年)には中国に対して、敬意を表していたましたが、永徽時代(650〜655)が終わると(具体的には656年1月31日以降)、カンボジア北西部で様々な公国を制圧しました。イサナヴァルマンの治世に由来する碑文は、彼が「スワンナプームを統治する王」であると主張しています。プノンペン王立大学のVong Sotheara博士は、碑文は「スワンナプームがクメール帝国であることを証明する」ものと主張しています。

 イサナプラ(Isanapura)の最後の重要な王はイサナヴァルマン1世であり、その死は8世紀の初めに王国に混乱を引き起こし、多くの公国を打ち破り、アンコール時代という新しい時代の扉を開きました。アンコール。このサイトは、イサナヴァルマン2世の初期の首都であったとの主張もあります。(O'Reilly&Jacques、1990)。

20世紀

 1970年にロン・ノルがノロドム・シアヌーク王子にクーデターを起こした後、リチャード・ニクソン米大統領は、クメール・ルージュのゲリラとカンボジアへの北ベトナムの影響を排除するためカンボジアを秘密裡に爆撃することを命じました。米国の航空機は考古学的遺跡の内側を爆撃し、寺院の近くで地面に大きな穴をあけました、一方、ゲリラは2008年に解放された土地に数個の地雷を残しました。

 この地域は1992年1月1日にユネスコの世界遺産暫定リストの「文化」カテゴリに追加されました。

公の宗教

 サンボー・プレイ・クック寺院では、サンスクリットとクメールの両方(の文字で書かれた)で石碑をじっくり塾考することができ、シヴァ神とリンガのある祭壇をもつものをヒンズー教とも地元に伝わる祖先代々の神々ともよんでいました。

 インドのようにカンボジアでは、リンガはシヴァ神自身のエネルギーと可能性の象徴であり、この男根の象徴は、しばしば女神シャクティの象徴、女性の創造力、すなわちヨニ(yoni、文字通り "膣"または "子宮")で表されます。

 シャイビズムは、ヒンズー教、仏教、先住民族の先祖崇拝の諸要素を含むチェンラの宗教(西暦約550 〜 西暦約800)です。 サンボー・プレイ・クック寺院では、サンスクリットとクメールの両方で石碑を熟考し、ヒンズー教と地元の祖先の神々をシヴァで、いくつかの祭壇をリンガムと命名することができます。


サンボー・プレイ・クック2につづく     アンコール遺跡全体目次