エントランスへはここをクリック   インドネシア全体メニュー

    ボロブドウール寺院遺跡群
 Archaeological site of Borobdur temple

 ボロブドゥール寺院 方形壇回廊レリーフ
 
青山貞一 Teiichi Aoyama  池田こみち Komichi Ikeda
掲載月日:2017年1月31日
独立系メディア E−wave Tokyo
 
無断転載禁
@ ボロブドゥール寺院遺跡へ A 寺院の概要・場所 B 寺院の歴史概要
C 仏像と三界の思想 D 寺院の外観・構造・建築 E 方形壇回廊レリーフ
F 方形壇東第1壇レリーフ G 方形壇東第2壇レリーフ H 方形壇東第3壇レリーフ
I 方形壇東第4壇レリーフ J 方形壇東第5壇レリーフ K 方形壇回廊スナップ
L 方形壇個別レリーフ M ストゥーパ(仏塔) N ストゥーパ(仏塔)撮影
O ストゥーパ・スナップ撮影 P 仏像スナップ撮影 Q 寺院の夕焼け・朝焼け

◆ボロブドゥール寺院の方形壇回廊
 
 ここでは、ボロブドゥール寺院の5層の方形壇(露天の回廊)と、それぞれの方形壇の露天回廊の両側にあるレリーフ*について解説し、各方形壇のレリーフの写真を紹介します。

◆レリーフ(浮き彫り細工、浮彫彫刻)

 レリーフ (英語 relief) とは、美術の技法であり、浮き彫りまたは浮き彫り細工を意味します。 芸術品のほか壁画、肖像、地図、硬貨、家具や建築物の外装などに使われています。ここでは方形壇の露天回廊の両側に仏画として膨大な数のレリーフがあります。

 以下はボロブドゥール寺院方形壇(露天の回廊)のレリーフの一例です。



撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900 2016-11-18


 上述のように、ボロブドゥール寺院では5層の方形壇があり、その上に4段のストゥーパ(仏塔)があます。その方形壇の縁は両側とも壁になっています。

 各層には幅2mの「露天の回廊」がめぐらされています。方形壇の四面中央には階段が設けられており、4層のストゥーパ(仏塔)がある円形壇まで登れるようになっています。

 下はボロブドゥール寺院の方形壇の露天の回廊の一例です。回廊の両側の縁は、いずれも壁となっており、多くの仏画のレリーフがあります。



撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900 2016-11-18

 先に示した下図は、このボロブドゥール寺院の構造を断面(Cross Section)で表現したものです。「5層の方形壇」、「露天の回廊」、さらに「4層のストゥーパ(仏塔)がある円形壇」そして「最上部に大きなストゥーパ(仏塔)がある」ことがよくわかります。



ボロブドゥール寺院の断面図    出典:Wikipedia


◆仏教説話にもとづいた
1460面におよぶ浮彫彫刻レリーフ

 ボロブドゥール寺院には、実に総延長5kmにおよぶ方形壇の回廊があり、方形壇の回廊には、仏教説話にもとづいた
<1460面>におよぶ浮彫彫刻レリーフが時計回りに続いて設置されています。

 この浮彫彫刻レリーフに登場する仏教関連の人物は1万人に及ぶとされています。同様に
<1212面>の装飾浮彫には、天人や羅刹、鳥獣、植物文様およびインド神話に登場する伝説上の鳥獣などを見ることができます。

 下の写真は、第5層、すなわちの方形壇回廊の最上段の方形壇の壁のレリーフの一部です。



方形壇回廊のレリーフ   出典:Wikipeida

 レリーフは、その構図の巧みさ、洗練された浮彫彫刻の技法、細部表現の優雅さで知られ、仏像とともにインドのグプタ美術の影響が強く認められています。

 以下にボロブドゥール寺院のレリーフの例を2枚例示します。



ボロブドゥール寺院のレリーフ  出典:ボロブドゥール博物館
撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900 2016-11-18


ボロブドゥール寺院のレリーフ  出典:ボロブドゥール博物館
撮影:池田こみち Nikon Coolpix S9900 2016-11-18


◆方形壇回廊レリーフに描かれている絵の概要

 方形壇の回廊のレリーフは、歴史上の出来事が中心となっています。

 釈迦(ガウタマ・シッダールタ)の前世の物語であるジャータカなどを絵巻物風に示し、前世の善財童子が巡礼の旅をする仏教経典『華厳経入法界品』などが描かれています。

 とくに釈迦の生誕から最初の説法にいたるまでの経緯については史実とともに数々の伝説もまじえて詳細に表現されています。

 なお、釈迦の生誕から最初の説法にいたるまでの経緯については、ホテルの視聴覚室にあったDVDに分かりやすい紹介があったので、DVDを静止画としたものを別途紹介します。

 その構図の多様性や人物表現の巧みさはボロブドゥールならではのものです。方形壇最上層の72面には普賢菩薩の大慈悲心を讃歎する様子が具象化されています。

 また、円形壇にはレリーフはなく、幾何学的な建築意匠によって抽象的な悟りの境地が示されており、全体でいわば石上に図解された経典とも呼びうるものとなっています。


 なお、以下は回廊修理中の写真です。



撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900 2016-11-18


撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900 2016-11-18


つづく