エントランスへはここをクリック   

千葉県北東部寺社短訪
日枝神社2匝瑳市)


青山貞一 Teiichi Aoyama・池田こみち Komichi Ikeda
2021年11月19日視察 2021年11月24日公開
独立系メディア E-wave Tokyo
総合メニュー
観福寺1  観福寺2  観福寺3   観福寺4   観福寺5
昼食  円静寺  日枝神社1  日枝神社2  日枝神社3
安久山の大シイ  飯高神社再訪1  飯高神社再訪2
妙興寺1  妙興寺2   妙興寺3   妙興寺4


 以下は、日枝神社の水盤舎。


日枝神社の水盤舎
撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9990 2021年11月19日



日枝神社の拝殿の正面前の青山貞一
撮影:池田こみち iphone 2021年11月19日




日枝神社の拝殿の正面前の池田こみち
撮影:青山貞一 iphone 2021年11月19日




日枝神社の拝殿の正面
撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9990 2021年11月19日




日枝神社の拝殿の内部
撮影:池田こみち iphone 2021年11月19日



 以下は日枝神社の全体写真。

 小さな神社だがご覧のように、拝殿と本殿が分かれ、本殿の周りには木でつくられた玉垣があり、中に彫刻づくしの本殿があった。

 日枝神社の本殿の周りには玉垣がある。銀杏の大木があって色づいて綺麗!銀杏もたくさん落ちていた。


日枝神社の全容 拝殿と本殿
撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9990 2021年11月19日

 
以下は主神が祀ってある本殿。


日枝神社の本殿の前面
撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9990 2021年11月19日


 下は本殿にお参りする池田。


日枝神社の本殿でお参りする池田
撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9990 2021年11月19日



日枝神社の本殿の正面前の青山貞一
撮影:池田こみち iphone 2021年11月19日


 本殿には日露戦争時におそらくこの村から出征した2名の名前が入った額のようなものがある。そのなかに明治37年に出征との記述があった。日路戦争が明治38年からだから間違いない。以下の写真で池田が見ている額のようなものがそれである。
,

日枝神社の本殿
撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9990 2021年11月19日


 やはり神道の神社が戦争へ国民が兵士となり出征する際の守り神(守護神)として利用されたこと、また神道が天皇制に結びついていることがよく分かった。

 ※注)日露戦争(ロシア語: Русско-японская война)日露戦は、1904年(明治37年)2月から1905年(明治38年)9月にかけて大日本帝国と南下政策を行うロシア帝国との間で行われた戦争。朝鮮半島と満州の権益をめぐる争いが原因となって引き起こされ、満州南部と遼東半島がおもな戦場となったほか、日本近海でも大規模な艦隊戦が繰り広げられた。最終的に両国はアメリカ合衆国の斡旋の下で調印されたポーツマス条約により講和した。


日枝神社の本殿に掲示されいた日露戦争への修正兵士の出征祈念額
撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9990 2021年11月19日



日枝神社3につづく