エントランスへはここをクリック   

 春浅いロマンチック街道を行く
N大清水の水芭蕉(ミズバショウ)

青山貞一、池田こみち 11 May 2009
独立系メディア「今日のコラム」


@1日目:鎌原神社と満蒙開拓団祈念碑 J3日目:春の海野宿の花々
A1日目:浅間牧場と天丸山 K4日目:川場村に遠征
B1日目:バラギ湖と田代湖 L4日目:山開き前の尾瀬を登る
C2日目:半出来温泉は春爛漫 M4日目:番外編:尾瀬遭難について
D2日目:吾妻渓谷と八ツ場ダム工事現場 N4日目:大清水の水芭蕉
E2日目:六合村赤岩の養蚕農家 O4日目:花咲温泉と天王桜
F2日目:残雪の野反湖へ P5日目:雨の花楽の里
G3日目:浅間大滝から軽井沢の農水路 Q5日目:秘境、沢渡温泉郷
H3日目:佐久の蕎麦と東御の温泉
I3日目:ツバメ飛ぶ海野宿

■日本ロマンチック街道とは

 今年のゴールデンウィークは、東は長野県上田市、西は栃木県宇都宮市に至る通称、<日本ロマンチック街道沿いの上信越のまちの春を感じることを目標とした。

 日本ロマンチック街道は西から上田市、東御市、小諸市、御代田町、軽井沢町、嬬恋村、長野原町、草津町、六合村、東吾妻町、中之条町、渋川市、高山村、沼田市、昭和村、みなかみ町、川場村、片品村、日光市、鹿沼市、宇都宮市が対象となっている。

 このロマンチック街道には、上信越高原国立公園、尾瀬国立公園、日光国立公園と日本を代表する3つの国立公園が東西に横たわっている。



 太字は今回実際にでかけたまちである。草津、日光、宇都宮を残し、日本ロマンチック街道に含まれる15の市町村を訪問し、「春」を感じることが出来た。


■2009年5月5日(火) 花曇り

●大清水の水芭蕉



 やっとのことで大清水まで戻るとすでに4時半となっていた。

 せっかくなので、尾瀬で最初にミズバショウがみれる大清水の湿原の木道からミズバショウをみる。なかなかすばらしい。

 小さな湿原だがミズバショウがたくさん群生している。


大清水湿原の水芭蕉群落
撮影:青山貞一 Nikon Cool Pix S10 2009.5.4


大清水湿原の水芭蕉
撮影:青山貞一 Nikon Cool Pix S10
 2009.5.4


大清水湿原の水芭蕉群落
撮影:青山貞一 Nikon Cool Pix S10
 2009.5.4


大清水湿原の水芭蕉
撮影:青山貞一 Nikon Cool Pix S10
 2009.5.4


大清水湿原の水芭蕉群落
撮影:青山貞一 Nikon Cool Pix S10
 2009.5.4


大清水湿原の水芭蕉群落
撮影:青山貞一 Nikon Cool Pix S10 2009.5.4

 その後、車で片品村にある道の駅、花咲の湯の温泉を目指す。ここには大きな鯉のぼりが山と渓谷にそって四本もあり壮観だ。

 どうも最近できた「花咲の湯」にはいる。


撮影:青山貞一 Nikon Cool Pix S10 2009.5.4


続く