エントランスへはここをクリック  中央アジア・シルクロード  【世界紀行 

  シルクロードの今を征く
Now on the Silk Road
 莫高窟 (甘粛省敦煌市)
 百度百科2


青山貞一 Teiichi Aoyama  池田こみち Komichi Ikeda 共編
掲載月日:2015年1月22日 更新:2019年4月~6月更新:2020年4月1日
独立系メディア E-wave Tokyo 無断転載禁 
総合メニュー(西域)

莫高窟(百度百科1)  莫高窟(百度百科2)  莫高窟(百度百科3)  莫高窟(百度百科4)
莫高窟(百度百科5) 
莫高窟(百度百科6)  莫高窟(百度百科7)  莫高窟(百度百科8)
莫高窟(百度百科9) 莫高窟(百度百科10) 莫高窟(百度百科11)  莫高窟(百度百科12)

 本稿の解説文は、現地調査や現地入手資料、パンフなどに基づく解説に加え、百度百科中国版から日本への翻訳、Wikipedia 日本語版を使用しています。また写真は現地撮影以外に百度百科、Wikimedlia Commons、トリップアドバイザーさらに地図はグーグルマップ、グーグルストリートビュー、百度地図などを使用しています。その他の引用に際しては、その都度引用名を記しています

 起点の西安の次は中国敦煌市莫高窟の百度百科2です。

◆莫高窟 百度百科1(Mogao Caves, 中国敦煌市)


Source:Wikimedia Commons 

構造


莫高窟の仏像  出典:中国百度百科

 莫高窟は敦煌の南東に位置するその全面が湖に臨む明沙山の崖で発掘されました。東は祁連山脈の支脈である三危山があります。

  注)三危三とは、敦煌の南東約25kmほどのところにあり、3つの峰が鋭く
   聳えているので  この名があります。約1600年ほど前、楽僧和尚が
  行脚でとおりかかると三危山が金色に  輝き千仏の姿が見えたので対
  岸に莫高窟を開いたとされる聖なる山です。

 南北の全長は1680メートルあり、歴代造営してきた窟が現存するものだけで合計で735個、高さ15~30の断崖上に分布して、4層からなり、各層の高さは均等ではありません。(崖に掘られた洞窟は)南、北の2区画くに分かれていて、そのうちの南側エリアには 492の洞窟壁画と彩色された彫像が残されています。

 彫像の数は2400体にも上ります。壁画の面積は4.5万㎡にも及び、唐や宋の時代につくられた木造の構造物がある洞窟は5カ所有り、また、中華民国の初めに莫高窟のシンボルとして再建された9階建ての建物もあります。

 蓮花をかたどった石の柱ち舎利塔は20余りあり、その上に、2万枚以上のタイルが貼られています。 北側のエリアには、243の洞窟が有り(別に5つの洞窟が北部エリアにある第492窟に組み込まれています)、修道僧が修行し、居住し、埋葬される場所となっていました。洞窟内には、修行や生活のための道具として、オンドル(床下暖房用炉)、ストーブ、煙突、 壁龛、灯用の台などもありましたが、彩色の塑像や壁画はありません。

 莫高窟の洞窟は洞窟建築、色彩彫刻そして絵画の三位一体の包括的な芸術です。最大の洞窟は200平方メートル以上、最小の洞窟は1平方メートル未満です。 洞窟は、主に禅洞窟で、中心に塔柱があり、仏教の祭壇(仏壇)のある洞窟、涅槃洞窟、七仏洞、大きな像のある洞窟などから構成されています。窟で構成されています。

 彫像と色絵壁画の組み合わせで造られた仏像は、主に仏陀、菩薩、弟子たち、四天王、金剛力士像などとなっています。彫像の形には、丸く掘られたもの、浮き彫りのもの、塼仏(レリーフ型に彫られた仏像)などがありました。円形の彫刻、第96靴の浮き彫り彫刻、第130窟の二つの大きな仏像、第148窟と台158窟の大きな粘土で造られた涅槃像を除き、その他は、木材と粘土を使った彫像となっています。

 注)塼仏とは、かつて中国の北魏から唐代に発展し、日本には7世紀に伝来し、
  発達したレリーフ形式の仏像。塼仏は粘土を型押しした浮き彫り状の小さな
  仏像や仏塔。中国から日本にも伝来している。それらの塼仏は刻まれた銘か
  ら「印度仏像塼仏」と「善業泥塼仏」に大別される。善業泥塼仏とはインドから
  中国に伝わったぶつぞの作り方で「善意の泥の像」と言われてきた。

 仏陀が中心にあり、両側が弟子、其の周りに菩薩、四天王、金剛力士像が少なくて3体、多くて11体配置されています。第96窟にある35.6メートルの弥勒菩薩座像が最もお菊、一番小さい像はわずか10cmほどです。


莫高窟(百度百科3)つづく