エントランスへはここをクリック   中央アジア・シルクロード  【世界紀行

シルクロードの今を征く
Now on the Silk Road

パキスタン・世界遺産6B

ロータス・フォート(1997年)

青山貞一 Teiichi Aoyama  池田こみち Komichi Ikeda 共編
掲載月日:2015年1月23日 更新:2019年4月~6月
独立系メディア E-wave Tokyo
 無断転載禁
総合メニュー(西アジア)

パキスタンの世界遺産     世界遺産1A  世界遺産1B  世界遺産1C 
世界遺産2A  世界遺産2B  世界遺産2C  世界遺産2D  世界遺産2E 
世界遺産3   世界遺産4A  世界遺産4B  世界遺産4C  世界遺産4D
世界遺産5   世界遺産6A
  世界遺産6B  世界遺産6C  世界遺産6D

シャー・チャンドワーリー門 6B


シャー・チャンドワーリー門
コンピュータが読み取れる情報は提供されていませんが、Omar mukhtar~commonswikiだと推定されます(著作権の主張に基づく) - コンピュータが読み取れる情報は提供されていませんが、投稿者自身による作品だと推定されます(著作権の主張に基づく), パブリック・ドメイン, リンクによる
Source:Wikimedia Commons

 シャー・チャンドワーリー門は、城壁の主要部と礼拝堂を結ぶ門です。聖者シャー・チャンドワーリーにちなんで名づけられました。彼はこの門の建築にあたり俸給を受け取らず、建築中に死亡した後に門のそばに埋葬されました。彼を祭る祠が現存します。

 この門もまた、二重構造を採用しています。幅13.3メートル、奥行き8.23メートル、中央のアーチ部は幅3.66メートルです。


カーブル門


カーブル門の図面
コンピュータが読み取れる情報は提供されていませんが、Omar mukhtar~commonswikiだと推定されます(著作権の主張に基づく) - コンピュータが読み取れる情報は提供されていませんが、投稿者自身による作品だと推定されます(著作権の主張に基づく), CC 表示-継承 2.5, リンクによる
Source:Wikimedia Commons


ロータス・フォートのカーブル門
Omar mukhtar - http://en.wikipedia.org/wiki/File:Rohtas_Fort_Magnificent_Kabuli_Gate.jpg, CC 表示-継承 3.0, リンクによる
Source:Wikimedia Commons

この門は、城塞の西側に位置し、カーブルへ続くルート上にあることからカーブル門と名づけられました。カーブル門も二重構造であり、幅3.15メートルあります。門の両脇には、稜堡が設けられ、外側には5つの銃眼が設置されました。門の南側は、シャーヒー・モスクに面しており、人々はこの門のことをシャーヒー・ダルワーザーと呼びます。また、階段井戸が一つ近くにあります。

シーシー門


シーシー門の図面
パブリック・ドメイン, リンク
シーシー門の名前の由来は、アーチ部分の装飾に美しいタイルが用いられたことにあります。ロータス・フォートのタイル技術は、のちに、ラホールで洗練されることとなる。色は青色であります。
Source:Wikimedia Commons


シーシー門
コンピュータが読み取れる情報は提供されていませんが、Omar mukhtar~commonswikiだと推定されます(著作権の主張に基づく) - コンピュータが読み取れる情報は提供されていませんが、投稿者自身による作品だと推定されます(著作権の主張に基づく), パブリック・ドメイン, リンクによる
Source:Wikimedia Commons

ランガール・ハーニー門


ランガー・ハーン門の図面
不明 - Ihsan H Nadiem, “Rohtas: Formidable Fort Of Sher Shah. Lahore: Sang-e-Meel Publications, ISBN 969-35-0603-0., パブリック・ドメイン, リンクによる
Source:Wikimedia Commons

 ランガール・ハーニー(食堂)門は、二重構造をしており、高さは15.25メートル、幅は3.5メートル、中央部にはアーチの開口部があります。ソヘール門と同様に、ランガール・ハーニー門にもまた、小窓が備え付けられてあります。

 ランガール・ハーニー門の両脇には、2つの稜堡が設けられてあり、この門には、台所や食料庫、井戸があります。この門の形式は、L字型をしており、外から入るとすぐに右側に曲がる必要があります。

ターラーキー門

 ターラーキー門は、15.25メートルの高さ、13.8メートルの幅があります。両脇には、稜堡が設置されています。「ターラーク」とは、「離婚」を意味します。言い伝えによると、サビール・スーリー王子がこの門をくぐろうとした際に突如激しい高熱に見舞われるという出来事があり、このことが悪い兆候として見なされたため門にこの名がつけられたとされています。


世界遺産6Cつづく