エントランスへはここをクリック    ミャンマー全体メニュー 


   東南アジア最後の秘境 ミャンマー

王宮から北東部の僧院群へ

青山貞一 Teiichi Aoyama  池田こみち Komichi Ikeda
掲載月日:2016年8月4日
独立系メディア E-wave Tokyo

無断転載禁
(46) 王宮から北東の僧院群へ (47) シュエナンドー僧院(1) 
(48) シュエナンドー僧院(2)  (49) シュエナンドー僧院(3)
(50) アトゥマシー僧院(1)  (51) アトゥマシー僧院(2)

 
 マンダレーの王宮を視察後、私たちは王宮からその出口まで自転車で戻り、自転車を返却しました。本来、夕方までの時間であれば王宮の外にも使って、以下の出口で返却すればよかったのかもしれませんが、とりあえず返却しました。


出典:グーグルマップ

 結局、上の地図の出口から僧院1、僧院2、僧院3まで歩いてゆくことにしました。

 下の写真は王宮の出口に向かう途中で撮影した王宮の約8mの高さの城壁です。


撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900   2016-6-4 Mandalay

 下の写真は自転車を買返却したあと、堀の外まで橋を渡ってゆく途中で撮影したものです。


撮影:池田こみち Nikon Coolpix S9900   2016-6-4 Mandalay


撮影:池田こみち Nikon Coolpix S9900   2016-6-4 Mandalay

 下の写真は橋を渡り堀の外周道路に出たところで撮影したものです。


撮影:池田こみち Nikon Coolpix S9900   2016-6-4 Mandalay

 下はこのあたりで撮影した「王宮の外堀」と「マンダレーの丘」です。大変綺麗なお濠の寿司面です。ここから僧院1までの距離は1kmほどのはずです。しかし、この日はことのほかの快晴で、昼の太陽がじりじりと照り付けます。


撮影:池田こみち Nikon Coolpix S9900   2016-6-4 Mandalay

 以下は北に向かう外堀通りの外側の庭を撮影したものです。


撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900   2016-6-4 Mandalay

 下の写真は出口から700mほど歩いて来た地点で、出口方向を振り返って撮影したものです。


撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900   2016-6-4 Mandalay

 僧院が近くなってきたので、いったん右折しました。下の写真は、井戸から水を汲み頭からその水をかぶっている二人の女性です。

 池田が井戸水に触ってみると、それほど冷たくなく、頭からかぶるのにちょうどいい温度とのことです。

 それほどミャンマーの日中の気温と湿度は厳しいものがあります!


撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900   2016-6-4 Mandalay

 下は、女性が水をかぶっている


撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900   2016-6-4 Mandalay

 このあたりには、その種の井戸がたくさんありました。写真は井戸を除く池田です。
 

撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900   2016-6-4 Mandalay

 僧院の方に向かって歩くと、赤ちゃんを抱っこしているお父さんに出会いました。あかちゃんはまん丸のかわいい顔をしています。


撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900   2016-6-4 Mandalay

 この後、僧院近くで王宮であった女子生徒らを乗せた「バス」に出会いました。バスは数台います。ミャンマーでは「バス」とはいってもトラックに屋根を付けただけの簡単な構造の自動車です。このバスは、街中ではいわゆるピックアップバスとして使われています。

 外との間には何もないので、走れば走行風で涼しいのです。ミャンマーでは冷房が効いているバスは高価な乗り物であり、大部分のバスはこのバスです。


撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900   2016-6-4 Mandalay

 私達も翌日このピックアップバスに乗ってインワという400年王朝が続いたまちまで行きましたが、「すさまじいもの」がありました(笑)。


撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900   2016-6-4 Mandalay

 そうこうしているうちに、やっとのことで僧院などが見えてきました。
 

撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900   2016-6-4 Mandalay


つづく