エントランスへはここをクリック     総目次に戻る

厳寒のロシア2大都市短訪

グム百貨店

外観・歴史

青山貞一 Teiichi Aoyama  池田こみち Komichi Ikeda
掲載月日:2017年5月30日
独立系メディア E-wave Tokyo

無断転載禁
ロシア短訪・総目次に戻る

 ・グム百貨店
  
概要・歴史   内部


◆モスクワ市概要


モスクワ市の紋章
 
GUM概要

 赤の広場にはロシアを代表する総合百貨店のGUM(グム)があります。私たちが赤の広場に入ったのは、夕暮れでした。きれいな電飾(イルミテーション)によりグムが浮かびあがっていました。

 内部は後述するように、東京の銀座、新宿、六本木にいるような感じの吹き抜けの素晴らしいショッピングモールです。

 下は現地視察時の赤の広場のGUMの夜景です。前は赤の広場です。


GUMの夜景
撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900 2017-2


GUM周辺の夜景
撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900 2017-2

 GUMがある場所は以下のグーグルアースの航空写真にあるように、長方形の赤の広場の一つの長い辺に面しています。赤の広場を挟んでGUM百貨店の反対側には、レーニン廟、更にその奥にはプーチン大統領が執務する大統領官邸があります。

 下のグーグルアースの3次元立体地図は、「クレムリンほ北部」と「赤の広場」を示しています。このように、GUMは一等地中の一等地にあります。


グーグルアースの3次元立体地図で見たクレムリン北部と赤の広場

 なお、赤の広場にGUMが面している長方形の一辺に、冬季はスケートリンクが仮設されモスクワ市民がスケートを楽しんでいます。なお、春先から仮設リンクは撤去されますs。5月9日には、大祖国戦争勝利パレードの大行進のために、広場は全面的に使われます。

 以下は、冬季のスケートリンク仮設についてのロシアNOWの関連記事です。

モスクワ一番人気のスケートリンクは?  ロシアNOW

 クレムリン城壁前に広がる赤の広場では、GUM(国立百貨店)寄りに恒例の中央リンクが12月1日オープンした。このスケートリンクは450人収容可能で、入場料は平日250ルーブル(約700円)から、休祝日500ルーブル(約1400円)からとなっている。営業時間は朝10時から夜10時までで、滑走時間1時間20分、それに続く整氷時間40分が設けられている。


GUM百貨店の名称

 グム百貨店(ロシア語: ГУМ ; GUM)は、ロシアの首都モスクワの赤の広場にある百貨店です。「グム」とはロシア語で「総合百貨店」を意味する正式名称(Главный Универсальный Магазин)の略称です。

GUMの歴史

 グム百貨店は帝政ロシア時代の1893年に完成しました。モスクワを代表する百貨店だけでなく、ロシアを代表する建築物でもあります。






上:モスクワのキタイゴロドの商店街。全域を破壊すると定めた条例の制定に先立って1886年に撮影された写真です。 1810年にジョセフ・ボーブによって建設された上部の商業スペースは1888年に解体され、まもなくモスクワ・グムとして知られている新しく大きなショッピング・ビルディングに立て替えられました。三枚目の写真は赤の広場からみた二階の中央部分です。 Source:Wikimedia Commons

註:キタイゴロドとは
  (ロシア語: Кита?й-го?род=キタイ・ゴーラット)はロシア、
 モスクワの中心部にあるクレムリンから赤の広場を隔てた商業地区の
 名称で、以前は城壁に囲まれていたが今は一部を残すだけとなり、狭い
 道にグム百貨店、ゴスチーヌイ・ドヴォールなどの建物が林立している。

 1917年に発生したロシア革命の時点では店舗数が1200あり、革命後はグム自体はソビエト政権により国有化されましたが、個人商店はそのまま営業が認められました。

 その後、ソビエト連邦成立に前後した経済政策の変更を経て、ヨシフ・スターリンによる独裁体制の下で第一次五カ年計画が開始された1928年、GUM内の全ての店舗は国営に接収されました。

 その後もGUMはモスクワの消費生活の中心として、またソ連では数軒しか無かった「物資欠乏を起こさない商店」として、ソビエト連邦の経済のショーウィンドーの役割を果たしました。

 1985年に登場したミハイル・ゴルバチョフ政権によるペレストロイカ政策により、GUMでは個人商店が復活し始め、西側資本主義諸国企業との合弁商店も進出しました。

 ソ連崩壊によりボリス・エリツィン大統領が率いるロシア連邦が復活した後の1993年、エゴール・ガイダールらによる急進的な経済改革路線によりGUMも民営化されました。この際、従来の「国営百貨店」から「総合百貨店」に名称が変更されましたが、ロシア語では「国営」も「総合」も"G"で始まるつづりのため、GUMの略称は引き続き使われる事になっています。

 また、赤の広場に面するかつての入口が再び開放され、GUMはロシア革命以前の姿へと回帰しました。2005年にはロシアの高級品流通グループが過半数の株を取得し、現在まで経営権を把握し、GUM内には200店舗が営業されています。


つづく