エントランスへはここをクリック    

メアリー・ステュアートの足跡を追って
スコットランド
2200km走破


ロイヤル・マイル2

Royal Mile 2

青山貞一
Teiichi Aoyama  
池田こみち Komichi Ikeda
2018年12月10日公開
独立系メディア E-Wave Tokyo 無断転載禁


スコットランド総目次へ *
  
 
スコットランド基礎知識
なぜ、スコットランドか  東京からエディンバラへ
リンリスゴー到着  エディンバラ予備視察
ロイヤル・マイル1   ロイヤル・マイル2   ロイヤル・マイル3
再独立に燃える議会  スコットランド議会1  スコットランド議会2



 以下はロイヤルマイル1の続きです。

◆ローンマーケット(Lawnmarket)


Gladstone's Land, Lawnmarket
Source:Wikimedia Commons
By Nicholas Mutton, CC BY-SA 2.0, Link


 ローンマーケット(Lawnmarket)はもともと、ハイストリート番号の続きであるストリートナンバリングを考慮する別個の命名の前に呼ばれた通り(ハイストリート)の一部です。

 1477年のチャーターは、ハイストリートのこの部分を、「内陸の商品」と呼ばれる糸、ストッキング、粗い布などの物品の市場場所と指定していました。その後、リネンが主な製品として販売されるようになりました。その結果、ここはランド・マーケット(田園市場)として知られるようになりましたが、後に、それが鈍ってローン・マーケット(芝生市場、Lawnmarket)となりました。

 下はローン・マーケット(芝生市場、Lawnmarket)の写真。


This photo of The World's End is courtesy of TripAdvisor


This photo of The World's End is courtesy of TripAdvisor

 今日、通りに面する店の大半は、観光客を対象としています。北側にはスコットランドのナショナルトラストが所有する17世紀の商人のタウンハウス(Gladstone's Land)があります。南側には、17世紀の切妻壁(gables)があります。これは、オランダの影響を強く受けています。


ロイヤルマイルの全景  グーグルアースより作成


出典・参考:グーグルマップをもとに地形図上に筆者がロイヤルマイルの位置をマッピング



17世紀の商人のタウンハウス(Gladstone's Land)
Source:Wikimedia Commons
CC BY 2.0, Link

  ローンマーケットの下端は右(南)のGeorge IV Bridgeと左(北)のBank Streetと交差し、The MoundとNew Townにつながっています。バンクストリートの景観は、スコットランド銀行のバロック様式の本部によって遮断されされています。

 この交差点の南西のコーナーには、ジョージ四世ブリッジ(George IV Bridge)の入り口があり、旧Lothian Regional Councilのオフィスを修復した新しいホテルとなっています。この建物は、2009年10年に建築賞とカルバンクル賞の両方を受賞していますが、論争の多いデザインとなtっています。


ジョージ四世ブリッジ(George IV Bridge)
Source:Wikimedia Commons
By Derek Harper, CC BY-SA 2.0, Link

 バンクストリートとセント・ジャイルズ・ストリートの間には、スコットランドのローリーマーケットの終わりを告げる高等裁判所があります。ここには以前はシェリフ裁判所がありました。


「ロイヤル・マイル3」につづきます   スコットランド総目次へ *