エントランスへはここをクリック     

メアリー・ステュアートの足跡を追って
スコットランド
2200km走破


スターリング城の内部1

Inside of Stirling Castle 1

青山貞一 Teiichi Aoyama  池田こみち Komichi Ikeda
2018年12月10日公開
独立系メディア E-Wave Tokyo 無断転載禁

スコットランド総目次へ

スターリング城の歴史1   スターリング城の歴史2  スターリング城の歴史3
スターリング城の内部1  スターリング城の内部2  スターリング城の内部3


 ここではスターリング城の内部施設の詳細を紹介します。


Source: UNDISCOVERED SCOTLAND

 下はスターリング城の内部施設を示す現地案内です。


撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8



撮影:池田こみち Nikon Coolpix S10



This photo of Stirling Castle is courtesy of TripAdvisor


城内部の航空写真
Source:Wikimedia Commons
By Andrew Shiva / Wikipedia, CC BY-SA 4.0, Link



This photo of Stirling Castle is courtesy of TripAdvisor
このスターリング城の写真はトリップアドバイザーのご厚意によります。以下同様


This photo of Stirling Castle is courtesy of TripAdvisor


◆スターリング城の防備


撮影:池田こみち Nikon Coolpix S10


・城周りの防備



This photo of Stirling Castle is courtesy of TripAdvisor



並んだ大砲
Source:Wikimedia Commons
CC BY-SA 3.0, Link



This photo of Stirling Castle is courtesy of TripAdvisor


 城周りの防衛は、砲兵の要塞を構成し、1850年代には現在の形態で建設されましたが、東端のフランス式の控壁を含む一部分は1550年代にガイアの摂政にさかのぼります。

 フランスの出城(Spur)は、もともとはオリヨンとして知られていた耳の形をした砦であり、城の主要部を守るために銃を配置する構造となっていました。

 この突出した出城は、距骨(talus)と呼ばれる地面の斜面に面しており、橋に設置した跳ね橋を介して中に入る構造となっていました。1970年代の発掘により、元々の石積みの多くが18世紀につくられた防御の中に残されていることがわかりました。

 1708年のジャコバイト侵攻を試みた後、スターリング城の防御の改善が優先事項として命じられました。Theodore Duryが提案した新たな防衛策はオブライアン大将に批判されたものの、その策を推進しましたが、従来に比べてかなり高額な策となりました。最終的には妥協案がつくられ、1714年に完成しました。

 メインの正面の壁は、ガードハウス広場を形成するために外側に伸びています。これは二つの守備的な壁を作り出す効果があり、どちらもカポニエール として知られている覆われた砲火を防ぐ細長い溝状の溝に面しています。カポニエールのひとつは残っており、狭い階段で護衛広場からアクセス可能です。

 ※参考:カポニエールとは側防窖室をさし、堀に侵入した敵兵を射撃する施設のこと

 壁の後ろには、壁を強化し、銃の設置を可能とするためにカゼメートと呼ばれる室が建設されました。フランス式の出城は、より多くの大砲を取り付けることができるように若干修正されました。ガードハウス・スクエア内の建物は19世紀のものです。

 城の外には、19世紀初頭のエスプラネードがパレード場として使用されています。現在は駐車場そしてイベント用広場として利用されています。



フランス式控え壁、外部防衛の一部、東方向を臨む
出城から城の主要部分への入り口
Source:Wikimedia Commons
Public Domain, Link



並んだ大砲
撮影:池田こみち Nikon Coolpix S10



並んだ大砲
撮影:池田こみち Nikon Coolpix S10


・出城(Forework フォアワーク)


スターリングの宮殿とスターリング城。絵はがき、年代は1910~1915年頃。
発行はバレンタイン社(ロンドン、ダンディー)
Source:Wikimedia Commons
Public Domain, Link



出城(Forework フォアワーク)の一部
撮影:青山貞一 Casio EXELIM



出城(Forework フォアワーク)の一部
撮影:青山貞一 Casio EXELIM



出城(Forework フォアワーク)の一部
撮影:青山貞一 Casio EXELIM


 外側の防衛から城の城に入る門は、ジェームズ4世によって建立され、おそらく1506年頃に完成しました。それはもともとフォアワークの一部を形成しており、キャッスルヒルの全幅にわたってカーテンウォールとして広がっています。

 中央には門舎自体があり、現在は元の高さの半分以下になっています。外側の角にある丸い塔は、円錐形の屋根に上がり、塔の頂部を囲む胸壁が付いていました。これらはより丸い塔に面していましたが、痕跡のみが残っていて、門の後ろにさらにラウンドしています。

  1693年にJohn Slezerによって描かれたような全体的なデザインは、フランスの影響力を示し、リンリスゴー王宮(Linlithgow Palace)に建てられたものと類似しています。

 リンリスゴーの構造のように、Foreworkは現代の砲兵に対しては、ほとんど保護を提供しておらず、防衛よりも "騎士時代"を呼び起こすための「ショー」(見世物)のために意図されていました。

 入り口は中央通路を経由し、2つの別々の歩行者通路に挟まれていました。このトリプルアレンジメントはその時代には珍しいものであり、古典的な勝利アーチが影響として示唆されています。


The Forework, entry to the main part of the castle
Source:Wikimedia Commons
Public Domain, Link

 門舎は徐々に解体され、1810年に現在の形で統合されました。彫刻されたカーテンウォールの各端には四角い塔がありました。プリンス・タワーとして知られている西タワーは、おそらくヘンリー、スコットランド王子の後、完全な高さまで残っており、後の宮殿に取り付けられています。

 東端にあるElphinstone Towerには、キッチンとおそらく役員の宿泊施設が含まれていました。外的防衛が再建された18世紀初頭に、銃の置き場所とするためカットされました。

 Forework内には、Outer Closeと呼ばれる中庭があります。南東にはジョージ軍の建物があります。 18世紀後半のメインガードハウス(Main Guard House)、19世紀初期のフォートメジャーハウス(Fort Major's House)、初期のノースゲートは、ネザーベイリーへのアクセスを提供し、おそらく大ホールにつながっていた元の城のキッチンを含んでいました。

 現在目に見える偉大な台所は、後に、城の東の壁に対して建設されています。しかし、1689年、これらの部屋は銃の敷地を提供するために埋められています。

  1920年代の掘削により、部屋の範囲が確認され、1929年に金庫が再建されました。北門の上にある小さな建物は伝統的にスコットではCunzie Hooseまたは "コイニングハウス"として知られているミントだったと言われています。外城の西側には、城の主要部分が四角形の内側の閉鎖の周りに配置されています。


スターリング城の内部2」につづきます    スコットランド総目次へ