エントランスへはここをクリック    総合メニューへ

日本と中国の歴史をひも解くシリーズ

ドラマ「慰安所」が南京の

麗江慰安所跡地で初公開される


  出典:中国新聞網 Chinanews.com
话剧《慰安所》首次在南京利济巷慰安所旧址公演
 中国新聞網
2017年07月05日


中国語翻訳:青山貞一(東京都市大学名誉教授)
独立系メディア E-wave Tokyo 2021年11月22日
 

演劇「慰安所」は、実際の慰安所の跡地で初めて上演され、多くの観客に衝撃を与えた。 写真:Shen Ran

総合メニュー へ

本文

 南京市李吉祥の「慰安所」跡地で、演劇「慰安所」が初めて上演されたのは、7月5日の夜だった。 これは、歴史的に特別な場所で上演された特別な題材のパフォーマンスであり、その状況と場面は、観客に「魂に深い衝撃を受けた」と言わしめた。

 発表によると、「慰安所」は、南京の慰安所で性を求めていた日本人将校が、日本から南京に誘い出されて「慰安婦」にさせられていた妻と出会ったという、真実で悲劇的な物語である。

 日本の「慰安婦」問題を研究してきた日中韓の専門家と南京市民が一緒に観劇した。


日中韓の「慰安婦」専門家が、一般の方々と一緒に観劇した。写真:Shen Ran
 
 午後7時55分、南京市李吉祥の旧慰安所の広場にある築数十年の建物の壁の前に明かりが灯った。

 本物の慰安所を背景にした舞台では、慰安所のシーンが復元され、日本の着物や第二次世界大戦の日本軍の軍服を着た大学生の俳優が舞台に立ち、演劇「慰安所(Comfort Station)」の幕が上がった。

 観客の多くが涙を流していた。 日本人夫婦の悲惨な体験にもかかわらず、侵略者や戦争によって「潰された」人類の悲劇は、善良な人々にも伝わっていた。

 記者の話では、この劇の出演者は金陵科学技術学院の大学生だそうだ。 日本の 「慰安婦」慧子を演じた少女は、郁舒童(Yu Shutong、ユウ・シュウ・トン)さんという。 彼女は、初めて麗江慰安所展示館に来たとき、「慰安婦」研究の専門家グループのパフォーマンスを前にして、「使命感と一種の言い知れぬ感情が心に湧き上がってきた」と記者団に語った。

 ユウ・シュウ・トンさんは、南京麗子巷慰安所の跡地を訪れ、慰安婦たちの悲惨な体験に深いショックを受けたという。 「当時、彼らは今の私と同じくらいの年齢で、それがどんな生活をしていたのかを想像するのは本当に難しいです。」

 この芝居はフィクションではなく、実話に基づいた作品である。 南京の郷土史事務所の研究員、胡卓蘭氏は、1940年の『抗戦週刊』38号で、『慰安所』というタイトルの劇を発見した。

 歴史的な情報によると、この戯曲の作者である王樂安は、南京国立演劇学院で戯曲の作曲と上演を学び、有名な劇作家である曹友の教え子であった。

 彼は、1939年に『浙江婦人』誌の第4号に掲載された「南京慰安所にて」というニュースレターの記事を基にしており、「レン・チョン」の署名が入っている。

  王力涵(おうりょくかん)は戯曲を翻案した際の序文で、日本の女性も「慰安婦」の強制徴用制度によって辱められ、傷つけられたことを観客に伝えたいと書いている。

(本稿了)。


総合メニュー へ