エントランスへはここをクリック     総合メニューへ

日本と中国の歴史をひも解く
シリーズ



隠しきれなかった

第二次世界大戦の犯罪

残酷な慰安婦制度


日本軍の残酷なやり方が恐ろしい

二战藏不住的罪行:残忍的慰安妇制度,
日军手段之残忍让人发指

来源::历史上那点事 2021-10-24

中国語翻訳:青山貞一(東京都市大学名誉教授)
独立系メディア E-wave Tokyo 2021年10月29日
 

来源:历史上那点事

総合メニュー へ

本文

 第二次世界大戦中、日本軍がアジア人女性を慰安婦として強制的に徴用していたことは、世界中で広く注目されており、関連する証拠が次々と公開されたことで、これは紛れもない事実となり、日本側も「村山談話」でこの犯罪を認めた。

 しかし、時の経過とともに慰安婦の生存者が亡くなり続け、日本政府がこの歴史を消すために小さな行動を起こし始め、世界の世論を引き起こした。


来源:历史上那点事

 日本政府は慰安婦の歴史を消そうとしており、そのために世界の世論は大きな不満を抱き、各国の首脳が非難している。しかし、日本側はさらに攻撃的になり、歴史教科書の改ざんまで行っているが、すべては無駄である。歴史は歴史であり、誰も真実を消すことはできない。

 実は、慰安婦は日本にとって第二次世界大戦の産物ではなく、日本で軍国主義が復活し、ユーラシア大陸の各地に軍事作戦を展開した1920年代にはすでに登場していた。

 日本政府は、遠征する兵士の生理的欲求を解消するために、陸軍に娼婦を連れて行ってサービスを提供することを許可したが、その結果、日露戦争において日本軍は性感染症に悩まされることになったのである。

  この事態に日本の上層部は怯え、多くの日本のいわゆる専門家がこの問題の解決策を研究し始めた。 当時、日本海軍の「海軍軍医会」や陸軍の「軍医団雑誌」には多くの論文が掲載されたが、最終的な結論は、軍が管理する健康を保証した性的サービスのシステムを確立しなければならないというもので、これが後に慰安婦制度となったのである。


来源:历史上那点事

 1931年、日本は正式に中国に侵攻し、1932年には日本の漢民族海兵隊の本部が上海の虹口に移され、「大地サロン」など4つの風俗店が日本軍によって慰安所に変えられた。これ以降、慰安所には基本的に日本国内から徴用された売春婦や、軍国主義思想に洗脳された日本女性が国のために尽くすようになった。

 日本が中国に侵攻すると、特に松風の戦いや南京大虐殺の後、日本軍には基本的に軍規がなく、日本兵による現地女性のレイプ事件が毎日のように発生し、国際的に非難を浴びることになった。

 この数字に衝撃を受けた日本の上層部は、陸軍司令官の寧々剛は、日本軍と協力して前線に臨時の慰安所を大量に設置し、監督を強化して問題を解決するように現地の疑似政府に命じた。


来源:历史上那点事

 1つ目のタイプは、日本軍が直接設置し、慰安婦も軍と一緒に移送された「楊家寨保養所」が最も代表的な形態である。 第4のタイプの慰安所は、軍が運営する移動式慰安所で、主に列車やトラック、船で運営され、遠隔地の山間部にある日本軍のニーズに応えたもので、最も深刻な被害を受けた。


来源:历史上那点事

 日本軍の内部資料によると、軍医から兵士と慰安婦の比率は29:1と勧告されており、慰安婦の中には死亡者や逃亡者もしばしばいたので、本当の慰安婦と兵士の比率は15:1程度だったはずである。当時中国に侵攻していた日本軍の総数は約300万人だったので、少なくとも20万人はいたことになる。

 ※注)日本軍の総数は約300万人
  1950年の復員調査によると、終戦時に戦地となって
  いた日本外地に残る旧日本軍の将兵の総数は274.6
  万人。 そのうち中国本土にいた将兵の数は、陸軍が
  104.9万人、海軍が6..3万人だった。


 しかし、これは日本軍の慰安婦の数に過ぎず、他の3つのタイプの慰安所を加えると、慰安婦の総数は40万人を超え、その半分を中国人女性が占めていたと推定されるから、この数字は憂慮すべきものである。


来源:历史上那点事

 また、これほど多くの慰安婦が誕生したのはなぜか。 一つ目は女性をおびき寄せるための罠、例えば女工さんや洗濯屋さんなどを募集して、強制的に管理すること、二つ目は暴力で略奪すること、通常、捕まった人は肩にナイフで数字を刻んで、慰安所に連れて行くこと、三つ目は裏切り者と一緒に家々を回って女性を探す口実を探し、見つけると慰安所に連れて行くこと、四つ目は女性の捕虜を現地の売春婦を直接採用して、しばしば無給で慰安婦として働かせたことである。 5つ目は、現地の売春婦を慰安婦として、しばしば無報酬で使用したことである。


来源:历史上那点事

 第二次世界大戦中、日本軍は中国を含む多くの国に慰安所を設立し、40万人以上の女性を慰安婦として強制し、1日当り多くの日本軍を受け入れ、食事や睡眠をとらなければならないとしても、戦争が終わって生き残れる人はほとんどなく、時が経つにつれ慰安婦の生存者も少なくなり、日本政府は謝罪をせず、歴史を隠蔽しようとした。

 自国の歴史さえ直面しない国家がいかに尊敬されるのか、歴史を心に留めて前進し、歴史の悲劇を繰り返さないようにしなければならない。

 ※注)第二次世界大戦中の慰安所数の推定
  慰安所はアジア全域に広がった。昭和17年(1942年)
  9月3日の陸軍省恩賞課長の報告では、「将校以下の
  慰安施設を次の通り作りたり。北支100ヶ、中支140、
  南支40、南方100、南海10、樺太10、計400ヶ所」とある。
  中国以外にも純粋民間の施設も含めフィリピンは30ヶ
  所、ビルマは50ヶ所以上、インドネシアは40ヶ所以上、
  この3国で120ヶ所以上になりこれだけで南方100ヶ所を
  こえている。さらに南海方面ではソロモン島のラバウル
  だけで海軍の慰安所6、他に陸軍の慰安所もあるので、
  総数は20と推測されている。ラバウルだけで南海10を
  超えている。

  先の恩賞課長報告にはあげられていないが、その後沖
  縄にも慰安所がつくられた。沖縄の研究者は130ヶ所と
  報告している。
  出典:慰安婦問題とアジア女性基金



総合メニュー へ