エントランスへはここをクリック

ジョージ・ソロスは、実は現実の

マグニートーなのか?


イーロン・マスクが、影響力のある億万長者を

マーベルの悪役に例えたのは、見た目

以上に複雑なことだった

Is George Soros actually a real-life Magneto? Elon Musk’s comparison of the influential billionaire to the Marvel villain is more complex than it seems
RT
War in Ukraine  #3438 17 May
2023

翻訳:青山貞一(東京都市大学名誉教授)
Translaeted by Teiichi Aoyama, Emeritus Professor, Tokyo City University
独立系メディア E-wave Tokyo 2023年5月18日

ジョージ・ソロスは実は現実のマグニートーなのか? FILE PHOTO: 2006年9月13日、ワシントンDCで開催されたニューアメリカ財団主催のプログラムで講演する投資家ジョージ・ソロス。写真:Win McNamee/Getty Images

著者:イアン・マイルズ・チョン(Ian Miles CheongIan Miles Cheongは政治と文化のコメンテーター。彼の作品は、The Rebel、Penthouse、Human Events、The Post Millennialで紹介されている。


本文

 現代のアイデア市場であるTwitterというデジタルアゴラで、最近、あるやり取りが舌を巻き、指を打つことになった。TeslaとSpaceXの巨人、イーロン・マスクが、リベラルな慈善家ジョージ・ソロスをマーベル・コミックのキャラクター、マグニートーに例えるツイートをしました。

 この比較は、シンプルでありながら複雑であり、ソロスとその影響力、そして社会の構造について新たな議論を呼び起こした。その試金石は?ホロコーストの生存者という共通の体験は、2人の人生と世界観を大きく変えた苦難の坩堝である。

 まず、マグニートー、あるいはマックス・アイゼンハルトから話を始めましょう。スタン・リーとジャック・カービーによって生み出されたマグニートーは、1963年の『X-MEN』1号で初めて登場した。それ以来、彼はマーベルの世界で不滅の存在であり続け、悪役、アンチヒーロー、そして時には同盟者という役割の間で揺れ動いた。マグニートーの複雑な性格は、権力と偏見の道徳を研究する上で魅力的な人物像となっている。

 1920年代のドイツでユダヤ人の家庭に生まれたアイゼンハルトの人生は、20世紀の異常な激変を物語るものだった。ナチズムの恐怖にさらされた少年期、アウシュビッツでの想像を絶する苦難に満ちた青年期。ホロコーストの非人間的な雰囲気の中で、アイゼンハルトは金属と磁場を操るという突然変異の力を発見する。抑圧の中で生まれたこの力は、彼を急進的なミュータントの権利活動家として知られるマグニートーに変身させることになる。

 マグニートーの旅は、多くの意味で、アイデンティティ、権力、そして 「他者」への恐怖と闘う私たちの歴史的な葛藤を反映していつ。ホロコーストの経験から、彼は仲間のミュータントを守ろうとするが、この守ろうとする気持ちが、しばしば人類に対する攻撃的な拒絶へと変異していく。

 マグニートーの物語と並行して、金融界と政治界に波及する影響力を持つ男、ジョージ・ソロスの生涯が語られる。ハンガリーのユダヤ人家庭に生まれたソロス氏は、13歳の時にナチスに侵略された。しかし、父親の機転と偽造書類の作成により、ソロス一家は多くのユダヤ系住民に降りかかった運命から免れることができた。この迫害の体験が、ソロス氏の世界観やその後の慈善活動の原型となった。

 ソロス氏は、オープン・ソサエティ財団を通じて、その財産の大部分を世界の民主主義社会の育成に投じている。しかし、このような社会の育成に対する彼のアプローチは、論争の的となっている。ソロス氏は、その巨万の富を利用して民主的なプロセスに不釣り合いな影響を及ぼし、その社会とは相容れない進歩的な価値を推進していると、マスク氏のような否定派は主張する。

 この議論の火種となっているのが、ソロスが「修復的正義」の原則を支持する米国の地方検事たちに資金を提供していることである。これは、被害者や地域社会との和解を通じて犯罪者を更生させることを重視するアプローチである。このような政策は、犯罪者の告発や起訴に消極的になり、社会の安全性を損なう可能性があると批判されている。その証拠に、「プディング」と呼ばれるものがある。

 ソロスの影響力は米国内にとどまらない。ソロス氏の慈善団体は、ヨーロッパやアジアで多くの非政府組織(NGO)に資金を提供しており、その多くは国境開放や大量移民などの進歩的なイニシアチブを主張している。こうした活動は批判を浴び、ハンガリーやロシアなどでは、ソロスの影響力を自国の国益に対する脅威と見なし、ソロスの団体を禁止する事態にまで発展した。

 このTwitterでの議論は、ソロス氏をマグニートーに例えたマスク氏に対し、リベラル派のコメンテーターであるブライアン・クラッセンシュタイン氏が反論したことで興味深い展開となった。クラッセンシュタインは、マグニートーのように、ソロスはホロコーストでの体験が彼の深みと共感を形成したと主張した。また、ソロス氏の所属する政治団体に反対だからといって、その意図が自動的に悪意あるものとなるわけではないとし、ソロス氏を批判から擁護した。クラッセンシュタインの主張は示唆に富んでいるが、人間の複雑な意図がしばしば善と悪の戯画に還元されるという、偏った言説の問題を浮き彫りにしているように思える。

 それでも、マスクは揺るがない。ソロス氏への批判をさらに強め、ソロス氏の意図は見当違いであるばかりでなく、積極的に有害であると主張した。マスクは、ソロスの行動は文明そのものを解体したいという欲求に駆られており、ホロコーストでのトラウマが人類を根底から蔑視するマグニートーの物語を彷彿とさせると指摘した。

 マスクの主張は強い。「あなたは、それらが善意であると思い込んでいる。そうではありません。彼は文明の構造そのものを侵食しようとしている。ソロスは人類を憎んでいる」と書いている。このマスクの言葉から、影響力のある人物、特に社会の規範や構造を大規模に形成する力を持つ人物の意図や行動を精査することの重要性が浮かび上がってくる。

 ソロスとマグニートーの比較は、個人の歴史、意図、影響力、社会的影響力の複雑な相互作用を検証する上で、興味深いプリズムとなる。マーベルのミュータントのように、ソロスの影響力は、良くも悪くも、権力、社会規範、進歩という概念に対する私たちの先入観に挑戦している。マグニートーと同様、ソロスが悪役なのか、それとも誤解されたアンチヒーローなのかは、人の見方次第である。

 この議論は、影響力のある人物について私たちが構築する物語が、その行動や動機についての私たちの理解を大きく左右することを痛感させるものである。しかし、そのような語り口は、その人物の真の意図というよりも、私たち自身の偏見や恐れを反映していることが多い。私たちは、社会を覆う大きな変化と向き合いながら、この世界を形成している力、そして人々に対するニュアンスに富んだ理解に努めなければならない。

 結局のところ、マスクのツイートが巻き起こした会話は、複雑で、しばしば矛盾した言説の本質を象徴しているのである。私たちの社会は、優れた漫画の登場人物のように、多様な糸のタペストリーであり、明るい色もあれば暗い色もあるが、すべてが全体像に不可欠であることを思い起こさせるのである。ソロスとその社会的影響をめぐる会話が進化し続ける中、私たちはこれらの複雑性に対処し、異なる視点間の緊張を社会の成長と進化の不可欠な推進力として受け入れなければならない。

 とはいえ、Twitterやイーロン・マスクの言論の自由へのコミットメントがなければ、こうした会話は成り立たないであろう。もしソロスが支配者であったなら、そしてそのような事態になることを禁ずるために、このような会話は、人間の消費に適さない問題ある不正情報として禁じられるであろう。このような議論は、特異点に向かう社会とその進化に対するソロスの影響力と支配力を弱めることになるからである。

 本コラムで表明された声明、見解、意見は、あくまでも筆者のものであり、必ずしもRTを代表するものではありません。