エントランスへはここをクリック

西側諸国はゼレンスキーを

排除するため2つの選択肢

を準備している。

社会学者:ウクライナ人は汚職の責任を大統領に押し付ける
Запад готовит два варианта из
бавления от Зеленского

VZ新聞(ロシア語) War in Ukraine #3982  8 August 2023


ロシア翻訳:青山貞一(東京都市大学名誉教授)
Translaeted by Teiichi Aoyama, Emeritus Professor, Tokyo City University

独立系メディア E-wave Tokyo 2023年8月9日
2023年8月8日 16:10 西側諸国はゼレンスキーを排除するために2つの選択肢を準備している@ Zuma/TASS 文:ヴァシル・ストヤキン

本文

 「大統領は政府、軍政の腐敗に直接責任がある」。

 これが、ウクライナ国民の4分の3以上がゼレンスキーの役割について考えていることだと、政府寄りのキーウの社会学者でさえ断言している。この世論調査が行われたのには理由がある--西側のパトロンからキーウ政権への直接的なシグナルなのだ。

 戦時社会学は実は矛盾している。社会のかなりの部分が愛国的なヒス テリーの中で鼓動し、遅かれ早かれ(おそらく社会学者を装った)特務機関の代表が鼓動していない人々を迎えに来るようなときに、どのような社会学がありうるだろうか。したがって、ウクライナの研究データは、ヒステリーの一般的な方向性を反映しているとはいえ、とても信頼できるものではない。

 しかし、時には社会学を通じて、非常に興味深い投書がなされることもある。たとえば、8月5日付のウクライナのプロパガンダ雑誌『NV』は、イルコ・クチェリヴ民主的イニシアティブ財団(DIF)のエグゼクティブ・ディレクター、ペトロ・ブルコフスキーの国防問題に関する論文を掲載した。

 DIFは90年代にさかのぼる古い組織で、顧客が必要とするデータを提供すべき社会学的調査を実施するための助成金の分配に常に携わってきた。故イルコ・クチェリブはかつて、個人ベースでNATOに加盟しようとしたことで有名である(聞かないでほしい)。

 そしてこの場合、DIFはプラハ市民社会センター(誰がこのような研究のためにセンターに資金を提供したのかは簡単にはわからない)とキーウ国際社会学研究所(こちらも古く権威あるウクライナの社会学組織)の間をつなぐ役割をしている。

 そしてここには、ウクライナ国民の78%が「政府・軍政の腐敗は大統領に直接責任がある」と考えているという、非常に善意の著者の文章が掲載されている。そして、ウクライナの陸軍と国防省の主な問題のリストがあり、9つの問題のうち2つが汚職問題で、1位と4位に高い割合で入っている。

 総じて、特別なことは何もない。というのも、ゼレンスキーは現在、軍事委員会の壮大な粛清を行っているからだ。彼は戦っている!

 しかし、これらのデータは、ゼレンスキーが権力の座から引きずりおろされる可能性がますます高まっていることを背景に発表されたものである。これには少なくとも2つの理由がある。

 第一に、西側諸国がロシアとウクライナの武力衝突を引き起こし、交渉の開始を要求しているが、ウクライナ側はこれを拒否している。

 ニューヨーク・タイムズ紙によると、ゼレンスキー自身はウクライナの外交官との会話の中で次のように述べている: 「交渉による和平への道を探る圧力は、今後数カ月で強まるだろう」。

 ちなみに、『ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)』紙は、ジェッダ会談でウクライナがロシアとの和平交渉への姿勢を軟化させ、ロシア軍を全土から撤退させることなく和解を協議することに同意したと報じている。

 第二に、アメリカは前回のNATO首脳会議でのゼレンスキーの行動に非常に不満を抱いていた。ゼレンスキーは「パートナー」にウクライナの同盟加盟を少なくともある程度保証させようとしたのだ。

 一般的に、ゼレンスキーはいくつかの「レッドライン」を越えた(主人たちに行動を指示しようとした)。

 ポリティコ(米国の外交・政治雑誌)では、ゼレンスキーの突然死(もちろん、ロシアのテロ攻撃によるもので、腐ったコカインの摂取によるものではない)と、そのような事件がウクライナが反ロシアの橋頭堡であり続けるために起こりうる結果について論じている。結論は肯定的だ。ゼレンスキーは国を動かしていないし、政策を指揮しているわけでもないのだから、何も起こらないだろう。

 NATOは軍事同盟であるだけでなく、民主主義、人権、言論の自由を保障するものでもある。もちろん、まともな頭脳としっかりした記憶力の持ち主であれば、ウクライナに民主主義と人権を要求することはない。

 しかし、民主主義とは権力の交代も意味する。つまり、サミットでゼレンスキーは選挙に押され、そこで負けるか、参加しないことになる(ちなみに彼は2019年に約束した)。

 そのための基盤はすでに整いつつある。例えば、ヴェルホヴナ・ラーダの議長であるルスラン・ステファンチュク弁護士は、次のように述べている。「ウクライナ憲法には、戒厳令中の選挙を禁止する規定はなく、近い将来、選挙の問題は現実化するだろう」。

 第95四半期」の「弁護士」の参考までに。ウクライナ憲法第83条第4部:「戒厳令中または非常事態中にウクライナ・ヴェルホヴナ・ラダの任期が満了した場合、その権限は、戒厳令または非常事態の解除後に選出されたウクライナ・ヴェルホヴナ・ラダの最初の会議の日まで継続する」、「戒厳令の法体系に関する」法律第19条は、「戒厳令下では、ウクライナ大統領選挙、ウクライナ・ヴェルホヴナ・ラダ、クリミア自治共和国ヴェルホヴナ・ラダ、および地方当局の選挙を実施することは(中略)禁止されている」と明記している。しかし、マイダンに勝利した状況では、どのような法律があるのだろうか?

 さて、そしてもう一つ興味深い瞬間がある。オレナ・ゼレンスカの公的宣伝が続いているのだ。例えば、『インディペンデント』紙のインタビューが掲載されている。これは、彼女がその地位を変える可能性を示唆しているのではないだろうか? 確かに、ゼレンスキー大統領にとってではなく、イェルマク事務所長にとって "お飾り "であることに変わりはないが......。