.エントランスへはここクリック |
セルゲイ・ラブロフ外相: ロシアに戦略的敗北を 与えようとする西側の執着は、 苦悩とヒステリーを映し出している Lavrov: West's Fixation on Inflicting Strategic Defeat on Russia Sputnik International War on Ukraine #4996 19 Apr. 2024 英語翻訳:池田こみち(環境総合研究所顧問) E-wave Tokyo 2024年4月19日 |
© Sputnik / Alexey Filippov / Go to the mediabank リード文 モスクワ(スプートニク)- ロシアとそのパートナーによる、差し迫った影響力の喪失と世界の再編に関する西側の発言は、現在進行中の新しい公正な世界秩序の形成に対する理解を反映している、とロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は述 べた。 本文 ラヴロフ外相はロシアラジオ放送局スプートニク、コムソモリスカヤ・プラウダ、ゴボリット・モスクワとのインタビューで、「(戦略的に)ロシアを倒すというこのテーマのエスカレーション、西側諸国の将来にとってこの敗北の存在意義の強調は、好戦的なムードというよりも苦痛とヒステリーを反映している」と述べた。 西側諸国は覇権の喪失を恐れるだけでなく、米国の優位性を主張し、誰もが米国の命令に従わなければならないことを示している、と彼は付け加えた。 「覇権の喪失を恐れていることに加え、西側諸国は、おそらく自分たちでもそうとは気づかずに、非常に公然と、米国が主導権を握っており、西側諸国はすべて米国の影響下にあることを明らかにしている」とラブロフ氏はスプートニクに語った。 ロシアは、西側諸国で聞かれるような、戦略的敗北をもたらすというような暴言に怯えてはいない、とラブロフ氏は指摘した。 「もし彼らが我々を、単に戦略的に敗北させ、グローバルプレイヤーとしての我々を本質的に破壊する必要がある状況に置くなら、彼らは我々が脅かされないことを理解できない。」とラブロフ氏は強調した。 ロシア外務省のトップは、ロシアと違って、ロシアに対して脅威を表明している国々は、同じような脅威が「同じ熱気と激しさで」自分たちに向けられたら、自分たちも怖がるだろうと指摘した。 「そしてこのことが私たちを強くした。この歴史的教訓から結論を導き出してもらいましょう。」と大臣は付け加えた。 ■ウクライナとの和平交渉の可能性について ロシア外相は、ウクライナとの和平交渉の可能性について、ロシアは常に口論よりも交渉を好むと述べた。 「ロシアの)大統領(ウラジーミル・プーチン)が常に私たちに言い聞かせているように、私たちは常に喧嘩や戦争よりも交渉を好む」とラブロフ外相は述べた。 同大臣は、いわゆる『ゼレンスキー方式』はロシアの要求を考慮していないため、ウクライナ紛争を解決する土台にはなり得ないと指摘した。ラロフは、ロシアは中国の立場を尊重しており、中国の代表はロシアとウクライナの双方が受け入れられる会議の開催を支持していると述べた。 「つまり、『ゼレンスキー方式』から始めるべきでないということだ。もし彼らが望むなら、大統領が言ったように、私たちが交渉する意思がある原則について話し合いましょう」とラブロフは強調した。 同時に、中立国から「公然と敵対する」国へと変貌を遂げたスイスは、ウクライナ紛争に関する交渉にはふさわしくないと付け加えた。 キエフとの交渉が始まっても、ロシアはウクライナでの敵対行為を止めるつもりはない。 「交渉の準備はできている。しかし、イスタンブールの話とは異なり、交渉中に敵対行為を一時停止することはない。プロセスは続けなければならない。第二に、もちろん、現地の現実は異なっている。」 ロシアはイスタンブールでの会談で、ウクライナのために重大な安全保障を行う用意があったが、現実は変わった現実は変わったのであり、このことを「考慮に入れなければならない」と同外相は付け加えた。 セルゲイ・ラブロフ外相は、ウクライナで進行中の軍事作戦を継続する必要性に対するロシアの強い信念を強調した。 「我々は、特別軍事作戦を継続する必要があると完全に確信している」とラブロフ外相は述べ、ロシアがウクライナに対処しているのは、まさに目の前に脅威が突きつけられているからであり、ウクライナの指導者を信頼しているわけではないと付け加えた。 アメリカはどこへ行っても軍事的目標を達成することができなかった、と同大臣は述べた。 ■西側の対ロシア制裁について セルゲイ・ラブロフ外相は、西側諸国はそのような措置の結果を考慮することなく、無頓着に対ロ制裁をエスカレートさせている、と述べた。 「彼らは結果を考慮することなく、完全に無頓着に制裁をエスカレートさせている。そしてその結果は、特別軍事作戦以前から、『クリミア』制裁などが実施されていた当初からすでに明らかだった......。われわれは、制裁がわれわれの発展を制限する可能性のあるすべての分野で、そしてできればそれ以外のすべての分野で、制裁に依存しないことに決めた。」とロシア最高外交官は語った。 ■ロシアがヨーロッパを攻撃するという憶測について モスクワには欧州諸国を攻撃する理由はない。ロシアの脅威と称する懸念は根拠がない、とセルゲイ・ラブロフ外相は述べた。 「ヨーロッパ諸国は)怯え、威嚇しているだけだ。我々が彼らを攻撃する意味はない。もし彼ら自身がNATOの国境をわが国の国境に近づけようとしたのなら、ウクライナでこのようなことが起こることは許さない。」とラブロフ外相は述べた。 ■イランとイスラエルの緊張について ロシアは外交ルートを通じて、イランがエスカレーションを望んでいないことをイスラエルに伝えた。 「ロシアとイランの指導部、われわれの代表とイスラエルとの間で電話会談が行われた。イランはエスカレーションを望んでいない。イランは、国際法および外交上の地位に対する最も明白な違反への対応を控えることはできないが、エスカレーションは望んでいない」とラブロフは述べた。 ラブロフ氏は、4月初旬にイスラエルがダマスカスのイラン領事館を攻撃したことに対するイランの反応を、すべての専門家が同じように解釈していると指摘した。 「イスラエルによるイスファハンの標的への最近の攻撃も、その反応に対するものであったというのが、私の思い違いでないことを願う。」と同大臣は付け加えた。 アメリカのメディアの報道によると、イスラエルは金曜の夜、イランの標的に対して「限定的な」報復攻撃を行った。イスファハン近郊で爆発が報告された。イランの国営放送IRIBは、イランのいくつかの州で、接近する無人機に対して防空システムが作動したと報じた。タスニム通信は、イスファハン州の核施設は完全に安全であると述べた。イラン政府高官3人がニューヨーク・タイムズ紙に確認したところによると、今回の攻撃はイスファハン近郊の空軍基地を標的にしたものだという。 この攻撃は、イランによるイスラエルへの大規模なミサイル攻撃のほぼ1週間後に行われた。 イランが核ドクトリンを変更するという話について、ラブロフは、イスラエルのガザでの作戦からテヘランからの脅威に焦点を移すための「願望」だと述べた。 「イランが核兵器を持っていないことを、イランが核兵器を使った攻撃をしていることにしたいのだ。イランは核兵器不拡散条約参加国の中で最も査察を受けている国だ。イランにはファトワさえ存在する。イランでは核兵器は禁止されているという最高指導者の定説である。イラン領事館への容認できない攻撃に対応した後、イランがこのようなことに関与する必要はない」とラブロフは述べた。 これに先立ち、イランのメディアが報じたところによると、イランの核施設の警備を担当するイスラム革命防衛隊のアフマド・ハグタラブ部隊長は、イラン側は以前に宣言した核政策を再考し、逸脱する可能性があると述べた。 本稿終了 |