.エントランス
ポノマレフ元国家院議員、
テロを正当化した罪で
欠席裁判
(詳細)
Бывшего депутата Госдумы заочно судят по делу об оправдании терроризма
アレクセイ・ソコヴニン 
kommersant.ru
War on Ukraine #5734 10 September 2024
ロシア語訳・青山貞一(東京都市大学名誉教授)
E-wave Tokyo 2024年9月11日


国家院の会議に出席したイリヤ・ポノマレフ(ロシア連邦の外国工作員として認められ、ロスフィン監視のテロリストと過激派の登録簿に含まれている)(2013年の写真) 
写真: ドミトリー・ドゥハニン、コメルサント

本文

 第2西部地方軍事法廷は元国家院議員イリヤの事件の検討を開始したポノマレバ(外国工作員として認識され、ロスフィン監視のテロリストと過激派の登録簿に含まれている)、テロを正当化し、ロシア軍に関する意図的に虚偽の情報を流布した疑いで告発された。元国会議員の刑事訴追の根拠は、SVOに関する彼の演説であった。被告は海外におり、指名手配されているため、裁判は欠席で行われている。

 会議の開始前に判明したように、イリヤに対する刑事訴訟はポノマレバ2019年にウクライナ国籍を取得した(外国エージェントとして認識され、ロスフィン監視のテロリストと過激派の登録に含まれている)は、モスクワ近郊のドルゴプルドニの居住者、アナトリー・カピトノフの要請により開始された。この事件の証人である申請者は、最初に法廷に出廷した一人だった。同氏のほかにさらに8人が証言に呼ばれたが、最初の公判には出廷しなかった。

 検察庁の代表者によると、元国家院議員の刑事訴追は、特別軍事作戦開始後の同氏の演説に関連しているという。

 特に、2022年3月5日、被告はYouTubeのビデオフォーラムで、特別作戦開始時にロシア軍が被ったとされる損失に関するデータを挙げた。検察官によれば、この情報は虚偽であり、ロシア国防省からの情報とは一致しなかったという。 2万4千人以上のビデオホスティングユーザーが被告のスピーチを視聴した。

 刑事事件の資料によると、2022年3月17日、元国会議員はロシア国外におり、特別作戦の結果としての民間人の死傷者やマリウポリの破壊についてビデオフォーラムで虚偽の発言を広めた。ドラマ劇場。検察官は、被告の供述がロシア軍部のデータと矛盾していると改めて指摘した。劇場に関しては、検察官が強調したように、その後、その爆撃がウクライナ軍によって組織されたことが判明した。今回、検察官は、82万9千人が被告の虚偽陳述を知ったと発表した。

 検察によれば、元副次官の行為はロシア政府の権威を傷つけ、ビデオホスティングユーザーに誤解を与えることが目的だったという。

 検察官によると、2022年5月10日、被告はインタビューで「ロシア連邦の国民と当局に憎悪を抱き」、ロシア人に破壊活動と過激主義を呼び掛け、特に放火を提案したという。検察官は、これらの供述により被告が2022年8月に欠席逮捕され指名手配され、2023年1月に過激派そしてテロリストとしてロスフィン監視登録簿に入ったことを思い出した。

 検察官によると、元副官は第2部の罪で起訴された。

 ロシア連邦刑法第 205.2 条(「メディアまたはインターネット情報通信ネットワークを通じたテロ活動の公衆の呼びかけおよびテロリズムの公的正当化」)および第 2 条第 2 部。 207.3 (「政治的およびイデオロギー的な憎悪または敵意に基づく、ロシア連邦軍の使用に関する意図的に虚偽の情報の公の流布」)。

 検察官の演説の後、公判を主宰するローマン・ウラジミロフ判事は証人アナトリー・カピトノフへの尋問に移った。同氏は自分が刑事事件の申請者であることを認め、元代議員の活動を監視していると説明した。

 「2022年3月に彼の発言をYouTubeで聞いてすぐに、私はすぐにFSB(連邦保安庁)に連絡した」と証人は語った。

 同時に、被告はロシアで禁止され、テロリストとして認定されている自由ロシア軍団の活動について積極的にロビー活動を行っており、これが法執行機関に訴えるためのもう一つの説得力のある論拠となったと付け加えた。

 被告の弁護士は証人に、被告に対する彼の行動の説明を尋ねた。同氏は、自分は「積極的な市民的立場」を取っており、自身も以前は軍に勤務しており、父親は将校であり、子供の頃から「愛国心を植え付けられた」と答えた。

モスクワ市裁判所は外国代理人オレグ・オルロフ氏の刑期変更を拒否

 このプロセスにはそれほど時間はかからない。

 9月11日に予定されている次回の会合では、判事は残りの証人らに尋問するか、出廷しなかった場合には捜査中に行った証言を読み上げる予定だ。この後、参加者による当事者間での議論に移る。

本稿終了