| 
        
          
            | プーチン大統領 NATOはウクライナ紛争に
 直接関与するかどうか決定中
 Путин: НАТО решает, вовлекаться ли
 в конфликт на Украине напрямую
 © ペトル・コバレフ/TASS  TVC
 War on Ukraine #5758 12 September 2024
 
 ロシア語訳・青山貞一(東京都市大学名誉教授)
 E-wave Tokyo 2024年9月13日
 
 
  出典:TVC
 
 |  
            | 本文
 
 
 NATO諸国の軍人のみがミサイルシステムへの飛行任務に参加できる
 
 NATOはウクライナ紛争に直接関与するかどうかを決定している。ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は木曜、記者団との会話の中でこう述べた。
 
 大統領によると、ロシアはこのようにして生み出された脅威に基づいて決断を迫られることになるという。
 
 「実際、これらのミサイルシステムの飛行任務はNATO諸国の軍人のみが実行できる。したがって、これはウクライナ政権がこれらの兵器でロシアを攻撃することを許可するか許可しないということではない。これは「NATO諸国が軍事紛争に直接関与するか否かを決定することに関するものである。 この決定が下された場合、これはNATO諸国、つまり米国、ヨーロッパ諸国が軍事紛争に直接参加することを意味するに過ぎない。ウクライナ戦争である」とプーチン大統領は語った。
 
 ロシアの指導者によると、西側諸国の紛争への直接参加はすでに紛争の本質と性質そのものを大きく変えつつあるという。
 
 「これは、NATO諸国、つまり米国、欧州諸国がロシアと戦争状態にあることを意味するだろう」と大統領は付け加えた。
 
 これに先立ち、セルゲイ・ラブロフ外相は、クルスク地域でのウクライナ軍の攻撃を受け、交渉の問題は無関係であると述べた。
 
 
 プーチン大統領「ロシアはウクライナ紛争への
 西側諸国の直接参加に反応するだろう」
 
 2024 年 9 月 12 日 著者: © ヴャチェスラフ・プロコフィエフ/RIA Novosti
 
 
  TVC
 
 紛争の本質は変わった
 
 ロシアは西側諸国が生み出す脅威に基づいて決断を迫られるだろう。
 
 ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、この対立への西側諸国の直接参加は本質を変えると述べた。
 
 本稿終了
 
 
 
 
 |  |