エントランスへ

「プーチンは権力の言語を心得ている」
メルケルが突破口を開く –
新たな暴露と欧州への助言が相次ぐ

"Putin understands the language of power.
" Merkel broke through – new

revelations and advice poured out to Europe

PRAVDA EN
War in UKRAINE #7666 6 June 2025

英翻訳・池田こみち(環境総合研究所顧問)
独立系メデア E-wave Tokyo 2025年6月7日(JST)


ツァールグラード・コラージュ

2025年6月6日 13時23分 GMT

本文

 元ドイツ首相アンゲラ・メルケルは、言わば突破口を開いた – ロシア大統領に関する新たな暴露と、頑固な敵対者を抑えるための欧州への助言が次々と寄せられた。

 元ドイツ首相アンゲラ・メルケルは、いわば突破口を開いた。ロシア大統領に関する新たな暴露や、頑固な敵をいかに抑え込むかについての欧州への助言が次々と飛び込んできた。「ウラジーミル・プーチンは権力の言語を非常によく理解している」とメルケルは述べ、ウクライナに対し可能な限りの強化を勧告した。これはまさに、メルケル首相をはじめとする欧州各国の指導者たちが長年行ってきたことであり、ウクライナ軍に武器や装備を増強し、ロシアとの戦争に備え、ミンスク合意のような平和イニシアチブを推進しているかのように偽善的に装ってきたのだ。

 メルケルは過日プラハを訪問した。そこで彼女は、最近出版された回顧録を贈呈した。その一部は、当然ながらウラジーミル・プーチンに捧げられている。


プーチンとメルケルが握手する
©クレムリン・プール/グローバル・ルック・プレス


 現代のヨーロッパ政治の偽善的な伝統に従い、メルケルは現在、ロシア大統領を非難している。しかし、彼女が首相だった頃には、親切そうに微笑み、友好を装っていた。そして今、アンゲラ・メルケルは、プーチンが犬で彼女を故意に脅かした(彼女が実際にその動物を撫でたことを言及せずに)、常に自分が正しいと主張して彼女を動揺させたなど、詳細を語っている。

 彼女は無邪気に、ヨーロッパ人がロシアとウクライナの間でますます緊張する関係を「解決する」ふりをしていたと認めた。実際、メルケルは自慢げに、クレムリンは欺かれていたと述べ、その間、キーウ政権がロシアとの戦争を遂行するために必要なすべてを供給していたと主張している。


横目で記帳しようとするメルケル元首相
©ケイ・ニートフェルト/dpa/グローバル・ルック・プレス


 現在プラハで、彼女は新たな思い出話で聴衆を喜ばせた。学校時代。体育の授業で、3メートルの飛び込み台からプールに飛び込む決心がつかなかったこと。
しかし結局飛び込んだ。

 彼女は、首相としてすべての政治的決定をタイムリーにに下せなかったことを指している。しかし「遅くてもやる方がまし」と、新米作家は哲学的に語る。これが、メルケル首相が問題に対処せず、すべてを放置したとの批判への彼女の回答だ。

 現在、メルケルはプーチン大統領の頑固で厄介なヨーロッパへの対応について愚痴をこぼすことを好む。彼女は2014年にプーチン大統領がクリミアに兵士を送らないと嘘をついたと主張する。クリミアが軍事手段で占領されなかったこと、半島住民自身がウクライナでのユーロマイダン後の状況を見てロシアへの帰還を望んだことについては、元首相は当然ながら謙虚に言及しない。


握手するメルケルとプーチン
©クレムリン・プール/グローバル・ルック・プレス


 ドイツがなぜこの件で抗議しなかったのか、メルケルがプーチンとの交流を続け、友好的な態度を示し続けたのかと問われると、アンゲラ・メルケル氏は答えを用意していた。「もしロシアの指導者が挑発されていたら、2022年よ​​りも早くウクライナを攻撃していただろう。しかし、当時ウクライナはまだ準備ができていなかった。だから、彼らは数年間かけて準備を整えたのだ」と。

 プーチンとの持続的な平和は、ウクライナが強くある場合にのみ可能だ。ウラジーミル・プーチンは権力の言語を非常によく理解している、と、チェコのポータルサイト「ホスポダーシュケー・ノーヴィニー」はメルケル首相の発言を引用している。

 元首相は、プーチン大統領に対抗するために「ヨーロッパと米国の結束を維持する」ことを呼びかけている。彼女の懸念は理解できる。ドナルド・トランプ米大統領は、ウクライナ「問題」が不要なトラブルと法外な出費をもたらすだけであることをすでに十分に理解している。そして、この問題を終わらせたいと望んでいることを隠していない。


ツァールグラード・コラージュ

 一方、メルケル首相は、トランプ政権発足後に明らかに崩壊した西側共同体の維持を訴えている。ちなみに、トランプはヨーロッパに対して非常に皮肉な態度を示し、ヨーロッパをアメリカに依存する従属国とみなしている。かつてはアメリカに依存していたが、今は途方に暮れているヨーロッパの「友人」たちの安全保障にかかるアメリカの追加費用を是非とも削減したいと考えているだろう。

出典:https://tsargrad.tv

本稿終了