信じられない! 肝心な地点の地震計、 昨夏から故障放置 青山貞一 Teiichi Aoyama September 30, 2014 Alternative Media E-wave Tokyo |
|
何と、御嶽山頂の一番重要な地点(御嶽山山頂、剣ガ峰近く)に設置されていた地震計が昨夏から故障していて噴火時、観測できなかったことが分かりました。さらに、望遠カメラが設置されている御嶽山滝越の地震計も昨年6月に故障していたそうです。これが事実だとすると「過失」そのものではないかと思われます。 心肺停止となっている方々の親族はこれを聞いて愕然とするでしょう。 出典:朝日新聞 下の4つの断面、平面地図を見ても、<御嶽山山・頂剣ヶ峰>地点がいかに重要な地点であるかが分かります。 この地点は火山噴火の初期微動の震源地のような場所です。そこにある地震計が昨年の夏以来故障となっていたというのですから、唖然とします。 出典:御嶽山登山マップ(部分) 出典:御嶽山登山ルート図 出典:日刊スポーツ 出典:長野県王滝村 ひょっとしたら、予知連絡会や気象庁が「想定外」とか「検知は不可能」など言っていたのは、この事実をあらかじめ知っていたからではないかと勘ぐりたくなります。 もっぱら、故障中の測定器は長野県の物ですが、これが事実だとすれば、いずれにしても30人以上が亡くなる可能性が高い火山噴火事故における原因追及における大きな争点、論点となると思います。 以下が朝日新聞の記事の全文です。
気象庁火山課の担当者が「山頂の地震計が観測できていれば、いくぶん精密に変化がわかったかもしれないが、噴火警戒レベルを上げることができた可能性は低い」と話している、とありますが、これは相手をかばってのことでしょう。 そもそも、気象庁は来るべきデータが来ないとしたら、長野県側に何度もその旨を連絡しなければならないでしょう。連絡したという証拠が残っているのでしょうかね? 長野県は、 危機管理以前に、「機器管理」ができていなかったことになります!冗談ではありません。 さらに、ひょっとしたら国は欠測であることが分かっていて、1年のブランクを甘く見ていたのではないかとさえ思えます。 これが事実であり、昨年から頂上の地震計からデータが来ないことを気象庁や予知連絡会の面々が知っていたとなると、いくら言い訳をしても、近い将来30人を遙かに超すであろう遺族が国会賠償訴訟や民法の不法行為の損害賠償訴訟を起こした場合、行政側が負ける大きな証拠となるでしょう。 |