エントランスへはここをクリック   


南相馬に向かう上での注意

青山貞一 Teiichi Aoyama
掲載月日:2011年4月8日
 独立系メディア E−wave


 
 以下は私が代表理事を務めています政策学校一新塾の塾生からのメールです。
 南相馬市に車で入る上での注意事項です。今後、南相馬に行かれる方はぜひ、参考にしてください。
 

 私が南相馬に向かった時(4月2日)は常磐道、四倉の検問をなんとか通過させてもらえました。料金所の人にダメと言われましたが他の人が、さり気無くOKを。

 ニクイ人です。浪江の検問(え?福岡県警)でも警官に同じように許可をもらえたのですがあの辺りから徐々に道が悪くなっていきます。

 科学班らしき人がゴロゴロいるJビレッジ(原発から半径20km)は要塞化していました。あの不気味な立入禁止区域を越えないと南相馬には行けないのですが付近をグルグル回ってカーナビは、もう機能しなくなってしまいました。

 自力で迂回路を探せば地割れが目立ち、転がったクルマが放置されていました。これで何故、南相馬に物資が届かないかが分かりました。恐らく土地勘がない個人は、秋田方面からアタックするしかなかったのかも知れません。

 私は石川県から大型タンクローリーが向かうのを知り、断念しました。今は住民が戻り始め、これから南相馬市民の力だけで乗り切るのかと思うと…。

 先月の23日までは磐越道もロクに走れず手前の郡山でトラックは次々と国道を降りていく(3月26日)私は「走ってていいのかな?」と思いながら、ゴーストタウンのいわき市に入りました。

 警官と消防員が「お気持ちだけで十分。物資を頂くのは申し訳ない」この言葉が印象に残っている。本当は困っているのに。私は彼らが、どうしてそう言ったのか分かっている。

 今は多少落ち着いたとはいえ、被災後は容疑者を釈放するほど混乱していた。とても日常を取り戻せるとは思えないが小名浜を見る限り、必ず復興するだろう。

 今は分かりませんがスクリーニングは保健所で受けれるかも知れません。私は4月2日に受けました。

 それでは、お気をつけてください。