エントランスへはここをクリック   


福島県内沿岸域被災地
復旧・復興状況(1)
2011年10月16日
青山貞一  鷹取敦 東京都市大学青山研究室
環境総合研究所(東京都品川区)
掲載月日:2011年10月26日
 独立系メディア E−wave 無断転載禁


 2011年10月16日(日)、福島県への第4回目の放射線測定調査を行ったが、調査の合間を見て2011年4月、6月、9月に実施した福島県沿岸域視察のその後の復旧、復興状況についても調査を行ったので、その概要を以下に示す。

 調査は青山貞一(東京都市大)、鷹取敦(環境総合研究所)が実施した。


今回の福島県内放射線量測定調査時の自動車走行ルート


福島県いわき市沿岸部 出典:Mapion

 以下は2011年4月中旬における被災地視察報告の動画。

◆環境総合研究所:いわき被災地視察報告(動画)  Ch 5
◆環境総合研究所:福島県南部 浜通り 被災地視察(詳細)
 Ch 5


●福島県いわき市小名浜地区
 
 下の写真はいわき市小名浜のアクアマリンふくしま駐車場から見た勿来火力発電所の煙である。4月、6月の時点では操業停止となっていたが、今回は火力発電所が稼働していた。


小名浜港から見た勿来火力
撮影:青山貞一 CoolPix S8 2011.10.16

 下はいわき市小名浜港の南端にあるアクアマリンふくしま(水族館)の入口。膨大な量のアスファルト瓦礫が残っていた。


小名浜港の隣にあるアクアマリンふくしま入口にあるアスファルト瓦礫
撮影:青山貞一 CoolPix S8 2011.10.16

 しかし、アクアマリンは操業を再開していた!


小名浜港の隣にあるアクアマリンふくしま入口
撮影:青山貞一 CoolPix S8 2011.10.16

 下は小名浜漁港である。市場および関連食品工場の整備は不十分だが、多くの漁船が漁港に停泊しており、陸揚げ後、魚介を保存せず出荷する方法の漁業が再開されたもようであった。


小名浜漁港
撮影:青山貞一 HD video camera 2011.10.16

 下の動画は小名浜漁港。


小名浜漁港  2011.10.16
撮影:青山貞一 HD video camera 2011.10.16


小名浜漁港
撮影:青山貞一 HD video camera 2011.10.16

 下は多くの漁船が停泊している小名浜漁港。


小名浜漁港
撮影:青山貞一 HD video camera 2011.10.16


いわき市小名浜漁港。壊れたままの倉庫
撮影:青山貞一 CoolPix S8 2011.10.16

 下の動画は小名浜漁港で再開した食品工場?


撮影:青山貞一 CoolPix S8 2011.10.16


●福島県いわき市中之作漁港

 いわき市中之作漁港は、小名浜漁港の北、江名漁港の南にある漁港である。なぜか、この漁港近くにある木造旅館など民家は壊滅的な破壊を免れていた。


中之作の食品加工工業
撮影:青山貞一 CoolPix S8 2011.10.16

 小名浜漁港の北端にあるいわき市中之作漁港。4月、6月に視察した時には、漁港に赤い船底をした2つの漁船がクジラのようにひっくり返っていたが、今回は片づけられていた。


いわき市中之作漁港
撮影:青山貞一 CoolPix S8 2011.10.16


●福島県いわき市江名港

 いわき市江名港は、依然として魚市場、食品加工工場などが壊れたままとなっていたが、漁港そのものは再開されている模様で、漁船が停泊していた。


いわき市江名漁港
撮影:青山貞一 CoolPix S8 2011.10.16


いわき市江名港の漁業協同組合関連ビル?
撮影:青山貞一 CoolPix S8 2011.10.16

 いわき市江名港の漁業関連施設は完全に破壊されており、解体撤去の張り紙があった。


いわき市小名浜港の漁業関連施設は完全に破壊されていた
撮影:青山貞一 CoolPix S8 2011.10.16


いわき市小名浜港の漁業関連施設には解体撤去の張り紙があった
撮影:青山貞一 CoolPix S8 2011.10.16


●福島県いわき市江名走出地区

 津波で壊滅的な被害を受けたいわき市江名走出地区。集落のほぼ全世帯が破壊され犠牲者も出ていた地区である。

 4月時点では、破壊された家屋がそのままとなっていたが、10月16日現在、以下の写真のように江名走出地区の破壊家屋は土台を残しすべて撤去されていた。


いわき市江名走出被災地にて。左青山貞一
すっかり瓦礫が除去され土台だけとなったいた20数世帯
撮影 鷹取敦 2011.10.16 
 
 破壊家屋が撤去され、土台だけが残されていた。


すっかり瓦礫が除去され土台だけとなったいた
撮影 鷹取敦 2011.10.16 

 高台の家屋は壊滅的な破壊は免れていた。


無残に破壊され取り残されている乗用車
撮影 鷹取敦 2011.10.16

 この地区はすり鉢状になっており周囲は下の写真のように、擁壁で囲まれている。堤防を越えて地区に入ったテトラポットがそのまま2つ残されていた。


大きなテトラポットが津波で堤防内側に2個流されていた
撮影 青山貞一 2011.10.16

 下は右が太平洋、左がいわき市江名走出集落である。集落内に入った2つのテトラポットが見える。


右が太平洋、左がいわき市江名走出集落
撮影 青山貞一 2011.10.16

 下は堤防に上って撮影したいわき市江名走出の海岸線。堤防の一部が破壊されていた。


撮影 鷹取敦 2011.10.16


●福島県いわき市薄磯地区

 日本の美しい海水浴場にも選ばれているいわき市薄磯海岸。4月に現地視察した時は、海辺に入れなかったが、今回は薄磯海岸に入ることができた。


撮影 青山貞一 2011.10.16 

 4月来たときは、津波によって破壊された200世帯以上の家屋があったが、今回は下の写真のように倒壊家屋は撤去されていた。ただし、ここからは薄磯海岸に車では入れなかった。


今回は上の写真のように倒壊家屋は撤去されていた
撮影 青山貞一 2011.10.16 

つづく