泉岳寺中門隣にマンション計画 鷹取敦 掲載月日:2014年10月12日
|
||
2014年10月12日、TBSの「噂の!東京マガジン」で、泉岳寺の中門のすぐ横に計画されている8階建てのマンション建設の問題が取り上げられました。 ◆忠臣蔵!赤穂浪士のねむる泉岳寺隣にマンション計画(噂の東京マガジン) http://www.tbs.co.jp/uwasa/genba/20141012.html 東京都港区高輪二丁目にある泉岳寺は、元禄赤穂事件、いわゆる忠臣蔵の浅野長矩(浅野内匠頭)と赤穂浪士が葬られていることで有名で、「浅野長矩墓および赤穂義士墓」は文化財として国によって大正11年3月8日に指定された史跡(史跡名勝記念物)です。 地図中央が泉岳寺中門 ◆国指定文化財等データベース http://kunishitei.bunka.go.jp/bsys/searchlist.asp 泉岳寺では毎年12月4日には赤穂義士祭が盛大に執り行われます。環境総合研究所は以前、東京都港区にオフィスがあったこともあり、年末には浅野長矩と赤穂義士のお墓参りに行っていました。泉岳寺は国内だけで無く海外からの観光客にも知られています。 ◆赤穂義士祭(泉岳寺サイト) http://www.sengakuji.or.jp/event/akougishisai.html 第一京浜(国道15号線)から西に150mほど歩くと泉岳寺の「中門」があります。中門のすぐ左隣(南側)に隣接して8階建て、高さ23メートルのマンションが計画されているのが今回、番組で取り上げられた問題です。 国史跡として指定されているのは、浅野長矩と赤穂義士の墓だけで、この中門は、港区の有形文化財の建物として「登録」されています。「登録」とは「指定」される前の段階で、登録を目指していると、番組中で説明されていました。 ◆港区文化財総合目録 http://www.lib.city.minato.tokyo.jp/muse/j/bunkazai/mokuroku.cgi この問題に取り組んでいるグループのウェブサイトがあります。下記のサイトのトップに掲載されている写真「泉岳寺中門隣 マンション解体工事現場(現在3階建てが8階建てに!!!)」は、計画建物の図面から合成して地元の方が作成したものとして、番組中でも紹介されていました。 ◆国指定史跡・泉岳寺の歴史的文化財を守る会 http://sengakuji-mamoru.jimdo.com/ 中門の横に建設される8階建てのマンションが巨大に見えます。番組では、来年から施行される港区の高さ規制(24m)に先取りして対応し、景観に配慮したものだという事業者の主張を紹介していましたが、隣接する中門に対して相対的に非常に大きな建築物であることから、景観に配慮したと言えるようなものではありません。 出典:「国指定史跡・泉岳寺の歴史的文化財を守る会」サイト 上記ブログの2段目の写真にもあるように、泉岳寺の中門に「建設反対」の大きな看板が立てられており、泉岳寺自身が強く反対をしていることが分かります。番組でも泉岳寺の方がインタビューされ、建築直前に計画の存在を知らされ、何度か説明会が開かれただけであること、既存建物を取り壊す段階でも、一部破損するなどの被害があったことが紹介されていました。 法律、条例による景観配慮の規制が不十分であるものの、この地域では3階建てより高いものは建てないことにより景観を守られてきたという経緯がありますが、法律、条例で定められていないため、住民は署名活動を行い、世界中から9000人以上の反対署名を集め、区議会に、事業者が住民が納得するよう説明するよう、区が業者に徹底した指導することを求める請願を提出、採択されています。 この問題の経緯について、これまでに8月には赤穂の地元紙で、9月には東京新聞で取り上げられていました。記事をみると、法律や条令に反していないとはいえ、区から事業者に対する指導の腰が引け、事業者よりの立場を取っていることが分かります。 番組内でも、そもそも区が貴重な史跡として保存する意志があるのであれば、有形文化財として「登録」ではなく「指定」しておくべきだったと指摘されていました。行政が景観や貴重な史跡を保護するための法整備(土地利用規制やまちづくり条例、歴史的文化的遺産の保全対策等)を怠っていたことにより、問題が生じた後の対応が難しくなっています。
|