第3回 アマルフィ海岸自治体の持続可能性基礎調査 2013-6 A Survey on Sustainability of Costiera Amalfitana Comune 初夏のアマルフィ海岸を行く 7日目 歩いてアマルフィへ 青山貞一・池田こみち 2013年6月14日 独立系メディア E-wave Tokyo 無断転載禁 |
2013年アマルフィ海岸現地視察調査報告<125本 全体メニュー> ソレント半島及びアマルフィ海岸の位置。真ん中はアマルフィの紋章 ◆歩いてアマルフィへ |
アトラーニを視察した後、私達は、国道163号線を歩いてアトラーニからアマルフィまで行きました。 アトラーニからアマルフィへ 出典:グーグルマップ 丁度上の地図でアトラーニからアマルフィに向かうトンネルの前で事故が起きていました。 上のグーグルマップで点線が私達がアトラーニからアマルフィに向けて歩いたルートです。危険な箇所もありますが、トンネルを抜け少し行ったところから見るアマルフィのまちは本当に秀逸です。 このあたりの国道は非常に交通量が多く、またトンネルもあり危険です。実際、私達はアトラーニの国道上でバイクが車と接触し、バイクが高架橋からヘアピンカーブの道路沿いに落ちるという事故を目撃しました。幸い運転手には怪我がなかったようですが、危険な箇所には違いがありません。 下はそのときの写真です。まだ警察が来る前です。 交通事故現場 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 交通事故現場 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 下がトンネルを出たところの写真です。国道163号線は一般道ですが、下の写真で分かるように、,このあたりは歩道がありません。 トンネルを出たところ 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 トンネルをくぐると、そこはアマルフィの町です。ようこそアマルフィへとあります。ここはUNESCO世界遺産のアマルフィ海岸の中心地でもあります。 そこはアマルフィの町です。 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 次の難所は国道163号線が昔のトーレ(Torre、見張り台)を保存するために急カーブとなっている下の写真の場所です。アマルフィ海岸では、遺跡、史蹟、重要建造物などを保存するために、このような措置が随所でとられています。 しかし、アマ夫フィ海岸が世界一の海岸であり、世界有数の世界遺産登録地であるのは、いうまでもなくこのような保存、保全、維持管理がなされているためであり、主要産業の観光もそれらの歴史文化的な至言があってこそなので仕方がありません。 トーレ(Torre、見張り台)を保存するための急カーブ 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 ここを抜けると、忽然とアマルフィのまちが見えてきます。ただ、主要一般国道なのに、歩道がないのは本当に怖いです。前をある邸イル2名を見てもらえば分かるように、どうしても観光客は景観の素晴らしい海側を歩くので、さらに危険が増すことになるのです。 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 ここまで歩いてくると、アマルフィのまちの輪郭が見えてきます。 アマルフィのまちの輪郭が見えてきます。 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 何と、この日はアマルフィの地先の海に5つの帆柱がある帆船が停泊していました。 アマルフィの地先の海に5つの帆柱がある帆船が停泊していました。 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 まだ6月上旬だというのに、そこは南イタリア、アマルフィ海岸の浜辺には多くの海水浴客が繰り出しているようです。 6月上旬だというのに、アマルフィ海岸の浜辺には多くの海水浴客が繰り出しています 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 つづく |