| 2014年 青森現地調査ルート案 青山貞一 Environmental Research Institute, Tokyo  | 
    


| ◆2日目 午前8時00分 午前8時 ホテル出発 ↓ 下北半島 338号線 東海岸南下 ↓ 東北電力 東通原発PR館視察 東北電力 東通原発視察(原則外から) ↓ 下北半島 338号線 東海岸南下 ↓ 日本原燃 六ヶ所村視察(原則外から) 六ヶ所村エネルギーパーク見学 ↓ 六ヶ所村に抜ける道路沿、三沢射爆撃場 ↓ 338号線→県道5号線 ↓ 下北半島南端 279号線 国道 4号線 青森自動車道 ↓ 青森空港まで鷹取さんを送る ↓ 青森グリーンパークホテル アネックス ビジネスホテル泊  | 
    
◆東北電力  東通原発PR館
      
  位置図![]() 東通原発 現状では東北電力の一基のみ ◆東通原子力発電所概要 東北電力所有
 東京電力所有
  | 
    

◆六ヶ所原燃PRセンター
  位置 | 
    




| ◆道の駅みさわ 斗南藩記念観光村 〒033-0164 青森県三沢市谷地頭4丁目298?652  | 
    
| 我が国初の近代洋式牧場を開設した地に、当時の文献・農機具等を展示。11haの広大な敷地を利用したオープンフィールドやゴーカート場、パターゴルフ場、小動物園等があり、のびのび楽しむことができます。 名称 道の駅 みさわ「斗南藩記念観光村」 | 
| ◆むつ小川原港洋上風力株式会社 | |||||||
![]()  | 
      
      
 平成26年2月12日、平成26年1月31日に(仮称)むつ小川原港洋上風力発電事業 計画段階環境配慮書に対する青森県知事意見が公表されました。 ※下のリンクをクリックすると青森県ホームページ内の該当ページに移動します。 (仮称)むつ小川原港洋上風力発電事業計画段階環境配慮書に対する意見の概要  | 
    ||||||
![]()  | 
    |||||||
