スウェーデン原発事故と 日本のメディア・NGO 青山貞一 2006年8月13日 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
本ページ転載大歓迎! 2006年8月5日付けで独立系メディア「今日のコラム」が報じたスウェーデンの原発事故(10基中4基が停止)は、ニューヨークタイムズ、タイム、ガーデアンなど欧米の主要メディアが大々的に報ずるなか、日本のマスメディアはまったく報ぜず、その後も日本の主要新聞の記事が皆無(青山が確認した限り)という異常な事態が続いている。 どういうわけか、日本のマスメディア(主に新聞、テレビ)はこの種の原発事故や核廃棄物再処理事故に係わる問題に押し黙っている。 もっぱら、これは今に始まったことではない。 筆者(青山貞一)が6回に分け詳報した英国の核廃棄物再処理工場セラフィールドで起きた大事故ですら、ごくごく小さなベタの記事が通信社経由ででたたけだ。 膨大な量のプルトニウムが流出した大事故にもかかわらず、日本の大マスコミは一様に押し黙ったのである。 これは河野太郎衆議院議員(自民党所属)が自身のブログ(以下参照)で明言するように「電力会社の広告宣伝費がそれだけマスコミにとっておいしいという」ことなのだろうか? ○英セラフィールド再処理施設から漏れ出る放射能汚染
日本のメディアにとって電力会社、電気事業者連合会、原子力産業会議傘下の企業は、自動車、家電関連企業同様、大きなスポンサーであることに間違いない。 だからといって、この種の事故、事件に目をつむるとするなら、日本のメディアは、メディアとしての機能を喪失しているといわざるをえないだろう。 いずれにしても、まったく信じられないことであり、情けないことである。 ※本件に関し、メディア関係者からの意見を募集します。 ただし、実名、所属を明記してください。情報提供者の 守秘は必ず対応します。そのうえで、ペンネームなど による意見公開が可能な場合は、その旨を明記下さい。 一方、日本のこの分野に関連するNPO/NGOはどうか? 事件当初からそうであったが、グリーンピース・ジャパン(GPJ)はなぜか、この事件について今ままで何の対応もしていないようだ。 この分野で世界有数のNGO/NPOであるグリーンピース(GP)だが、どういうわけか、日本のグリーンピース(GPJ)の反応がきわめて鈍い。まさかこれも河野太郎さんが指摘することと関係はあるまい。 私たち(独立系メディア)がスウェーデン原発事故についての第一報を出してから1週間以上が経過した。しかし、日本のグリーンピースのホームページを見てもこの事件についての情報が未だ掲載されていない。 ※本件に関し、NGO/NPO関係者からの意見を募集 します。ただし、実名、所属を明記してください。 情報提供者の守秘は厳守します。そのうえで、ペンネ ームなどによる意見公開が可能な場合は、その旨を 明記下さい。 一方、Web上では多くのブロガーが私たち独立系メディア「今日のコラム」の第一報を引用し、喧しく記事を書いている。 彼らはさらに世界の新聞記事や現地スウェーデンから情報を入手するなどして、記事を書いている。また専門家からも私たちのところに事故の詳細を日本語にされ送られてきている。 以下は、グリーンピース英国(UK)のホームページに2006年8月4日に掲載された記事の和訳(津田秀一氏)である。
|