Zhongchao SHI, Masahisa SATO
Faculty of Environmental and Information Studies, Musashi Institute of
Technology, Japan Environmental education program development for the purpose of water conservation
along mid-route of "South-to-North Water Diversion Project" in
China
Huanfeng SHEN, Tinghua AI
School of Resource and Environment Science, Wuhan university, China A universal reconstruction model for the quality improvement of remote
sensing images
Jie CHEN
Faculty of Environmental and Information Studies, Musashi Institute of
Technology, Japan About the effectiveness of the environmental education for solving the
pollution of Taihu
Yan WANG, Wanshun ZHANG
School of Resource and Environmental Science, Wuhan University, China Study of water resource allocation modeling based on water quality and
quantity balance
Li LI, Zhongchao SHI
Faculty of Environmental and Information Studies, Musashi Institute of
Technology, Japan Development of the environmental education contents respect to water reservation〜Chinese
South-to-North Water Diversion Project middle-route as an example
Cheng WEN, Song HONG
School of Resource and Environmental Science, Wuhan University, China A novel combined system for onsite domestic wastewater treatment in rural
area
Xu ZHANG, Feng WU, Nansheng DENG
School of Resource and Environmental Science, Wuhan University, China Photocatalytic degradation of paracetamol in TiO2 suspended solution
Sijing ZHANG, Shahua QIAN, Zhen HUA, Mei XIAO
School of Resource and Environmental Science, Wuhan University, China Preconcentration of Ultra-trace Copper in Water Samples with Nanometer-size TiO2 Colloid and Determination by GFAAS with Slurry Sampling
Xiaofei XUE, khalil HANNA, Nansheng DENG
School of Resource and Environmental Science, Wuhan University, China Iron (II, III) oxide-catalyzed Fenton-like oxidation of Rhodamine B
Jie HU, Fuxin GAN
School of Resource and Environmental Science, Wuhan University, China Galvanic Corrosion of the Lead pipe in US drinking water Pipe Service Line
Changbo Zhang
School of Resource and Environmental Science, Wuhan University, China Determination of Hydroxyl Radicals from Photolysis of Fe(III)-Citrate Complexes
Yixin Lin
School of Resource and Environmental Science, Wuhan University, China Photocatalytic degradation of methylparaben by TiO2: Multivariable experimental design
■3日目:国際会議2日目 2008年11月22日
11月22日土曜日、今日は残りのセッションをしたあと、午後から夜にかけて三峡ダムプロジェクトを現地視察するため、マイクロバスで武漢市から宜昌市まで400kmも移動する。
朝、Hongyiホテルのフロントで迎えのバス(今日は大型バス)を待つがいつになってもバスが来ない。後で分かったのだが、バスの運転手と連絡が行き違い、運転手は大学の会場の前で8時からずっと待っていたのだそうだ。
運転手はすごく怒って怒鳴っていたがS先生によれば中国では、この種のことは結構あるとのこと。結局、ホテルにバスが来たのは、8時30分はとっくに過ぎていた。
ホテルから全員が武漢大学資源環境科学院の会議室に入ったのは9時過ぎとなってしまった。30分以上の開始時間の遅れだ。
会場となった武漢大学資源環境科学院の会議室
ここから第4セッションの「環境マネジメント・環境教育」がはじまった。司会は史先生である。史先生は現在は武蔵工業大学環境情報学部の専任教員だが、もともとは武漢大学の出身、中国語、日本語、英語が堪能である。今回の中国ツアーの実質責任者でもある。
土曜日午前のセッション
■土曜日午前のセッション・プログラム
CHAIRPERSONS: Zhongchao SHI, Lin LI
Faculty of Environmental and Information Studies, Musashi Institute of Technology, Japan
Environmental education program development for the purpose of water conservation along mid-route of "South-to-North Water Diversion Project" in China
School of Resource and Environment Science, Wuhan university, China
A universal reconstruction model for the quality improvement of remote sensing images
Faculty of Environmental and Information Studies, Musashi Institute of Technology, Japan
About the effectiveness of the environmental education for solving the pollution of Taihu
School of Resource and Environmental Science, Wuhan University, China
Study of water resource allocation modeling based on water quality and quantity balance
Faculty of Environmental and Information Studies, Musashi Institute of Technology, Japan
Development of the environmental education contents respect to water reservation〜Chinese South-to-North Water Diversion Project middle-route as an example
発表する武漢大学大学院の院生
下は、南水北調プロジェクト関連調査プロジェクトを説明する史(Zhongchao SHI)准教授。
史准教授による南水北調研究プロジェクトの説明
■南水北調(なんすいほくちょう、中:南水北調工程)
中国南方地域の水を北方地域に送り慢性的な水不足を解消する構想(プロジェクト)の事。2002年12月27日、当時の首相朱鎔基によって着工を宣言された。第10次5カ年計画の一つで、総投資額は約5,000億元。規模、難度共に、三峡ダム工事を超える。西気東輸、西電東送、青蔵鉄道とともに、西部大開発の目玉プロジェクトとして位置づけられる。
武漢大学大学院からの発表
武漢大学大学院からの発表
コーヒーブレイクをはさみ、最後のセッションが始まった。このセッションは環境化学と生物学である。司会は小堀先生である。このセッションは、おもに武漢大学大学院環境化学系の大学院生の専門的な発表が続いた。
CHAIRPERSONS:Hiromi KOBORI, Tinghua AI
School of Resource and Environmental Science, Wuhan University, China
A novel combined system for onsite domestic wastewater treatment in rural area
School of Resource and Environmental Science, Wuhan University, China
Photocatalytic degradation of paracetamol in TiO2 suspended solution
School of Resource and Environmental Science, Wuhan University, China
Preconcentration of Ultra-trace Copper in Water Samples with Nanometer-size TiO2 Colloid and Determination by GFAAS with Slurry Sampling
School of Resource and Environmental Science, Wuhan University, China
Iron (II, III) oxide-catalyzed Fenton-like oxidation of Rhodamine B
School of Resource and Environmental Science, Wuhan University, China
Galvanic Corrosion of the Lead pipe in US drinking water Pipe Service Line
School of Resource and Environmental Science, Wuhan University, China
Determination of Hydroxyl Radicals from Photolysis of Fe(III)-Citrate Complexes
School of Resource and Environmental Science, Wuhan University, China
Photocatalytic degradation of methylparaben by TiO2: Multivariable experimental design
このセッションは環境化学なので、下の写真のようにGC/MSや液体クロマトを使ったものもあり、興味深かった。
武漢大学大学院の先生の発表
武漢大学大学院生のプレゼンテーション
結局、昨日同様、司会ががんばり終わってみれば、当初予定通りの時間だった!
下は武漢大学大学院の環境化学実験施設の紹介ポスターである。
セッションの終了後、昼食は前日同様、武漢大学キャンパス内のレストランでとった。同じレストランと言うこともあってか、昨日とは違った種類の料理が次々と出てきた。これには驚いた。というのも昨日の昼に出てきた武漢料理の数は20種類くらいあったからだ。
さあ、これから三峡ダム(Three Gorges Project)現地視察に向け武漢から宜昌まで400kmのバス移動だ!!
つづく