エントランスへはここをクリック   中央アジア・シルクロード  【世界紀行】
 
 シルクロードの今を征く
Now on the Silk Road

西安城壁

安定門(西門)視察

西安(Xi'an, 中国)

青山貞一 Teiichi Aoyama  池田こみち Komichi Ikeda 共編
掲載月日:2015年1月22日 更新:2019年4月~6月 更新:2020年4月1日
独立系メディア E-wave Tokyo 無断転載禁
総合メニュー

城壁視察5  城壁視察6  城壁視察7  城壁視察8  安定門(西門 
安遠門北門  玉祥門西系
  明秦王府城壁遺跡1  明秦王府城壁遺跡2

 本稿の解説文は、現地調査や現地入手資料、パンフなどに基づく解説に加え、百度百科中国版から日本への翻訳、Wikipedia 日本語版を使用しています。また写真は現地撮影以外に百度百科、Wikimedlia Commons、トリップアドバイザーさらに地図はグーグルマップ、グーグルストリートビュー、百度地図などを使用しています。その他の引用に際しては、その都度引用名を記しています

◆西安城壁 安定門(西門)視察
 



現在の西安城壁
撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900


 私達はこの後、安定門(西門)で城壁を降ります。


撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900



撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900

◆安定門


出典:中国百度百科

 安定門は通常西門と言われており、西城壁の最も南にあり、もともとは、皇城の西に面する中央の門でした。明時代に城壁の拡張工事が行われ、門の位置はやや南側に移動しました。そして、西部国境地帯の安泰と健康を願う意味を込めて安定門と名付けられました。この門には、もとから城楼、箭楼、閘楼の三重の門楼があります。三道城壁で、城楼は内側に、箭楼は中間にあり、閘楼は外側にありました。

 門楼の下はアーチ型の開口部があり、高さと幅は6メートルです。城楼と箭楼の間には、四角い甕城があり、平常時は、ここから出入りしますが、戦時にはこれが防衛の要となります。城楼の北側には日本の天皇が西安を訪問した際に展望した場所があり、観光客も訪れます。ここは、国家重点文物保護対象施設となっています。西門の箭楼は、中国で今まで最も完全に古城の要塞が保存されているところです。城門内には、西大街(西大通り)、門外には西関正街が通っています。安定門の規格/様式は6+1式の洞門(左右に3本ずつ道路があり、中央に1つ開口部のある門)です。




 以下は安定門の城壁上への階段です。先ほど写真を撮っていた男女らが降りていました。


撮影:池田こみち Nikon Coolpix S9900


撮影:池田こみち Nikon Coolpix S9900

 下は安定門の出入り口です。


撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900

 安定門の城壁外への出口に馬の銅像があったじょで一枚写真をとります。


撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900



撮影:池田こみち Nikon Coolpix S9900


撮影:池田こみち Nikon Coolpix S9900


 下は安定門(西門)の出口です。7月に来たときも、ここに来ています。


撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900


西安城壁の西門(安定門)
撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900

 以下の看板にあちこちの門にありますが、よく見ると最大承載量の11万人は、重量ではなく城壁に乗れる人数のようです。それでも11万人は凄い!


撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900

 私達は、この後、バスに乗り、大唐西市博物館に向かいました。 この後は、大唐西市博物館をご覧ください。


安遠門北門 へつづく