数理天文・地球物理・気候変動学 関連主要論文ライブラリー 英露独翻訳:青山貞一(東京都市大学名誉教授) Milankovich Cycles Related Papers Transration Data Base by Teiichi Aoyama Since 2003 19 Dec. 2021 |
本データベースでは、セルヴィアの数学者で天文・地球物・数学者のミルティン・ミランコヴィッチ氏の理論とそれを検証する南極、グリーンランドなどでの氷床コア分析、さらにそれを元にした議論、論文(主にロシア語、英語)を日本語に翻訳しています。2021月現在収録した論文、議論は約800本以上になっており、以下はその主要部です。 <世界の天文・気候学・地球物理学者> サモスのアリストアルコス Aristarchus of Samos English Wikipeda ギリシャ 紀元前310年 - 紀元前230年 ヒッパルコス Hipparchus English Wikipeda ギリシャ 紀元前190年 – 紀元前120年 ニコラウス・コペルニクス Pl-Mikołaj Kopernik.ogg Mikołaj Kopernik Japanese Wikipeda ポーランド 1473年2月19日 - 1543年5月24日 ガリレオ・ガリレイ Galileo Galilei Japanese Wikipeda イタリア 1564年 - 1642年1月8日 ヨハネス・ケプラー Johannes Kepler Japanese Wikipeda ドイツ 1571年12月27日 - 1630年11月15日 アイザック・ニュートン Isaac Newton English Wikipeda イングランド 1642年12月25日 – 1726年3月20日 ジェームス・クロール English Wikipeda スコットランド 1821年1月2日 -1890年12月15日 エドワード・ブルックナー Eduard Brückner English Wikipeda ドイツ 1862年7月9日 – 1927年5月20日 ミルテイン・ミランコビッチ Milutin Milankovic English Wikipeda セルヴィア 1879年5月28日 - 1958年12月12日 ジョン・インブリー(John Imbrie) John Imbrie English Wikipeda アメリカ 1925年7月4日 - 2016年5月13日 ハビブッロ・イスマイロビッチ・アブドゥサマトフ Khabibullo Abdussamatov Enlsih Wikipeda ロシア 1940年10月27日 - J. バーカーンズ、D. ザロスティバ (」. Barkāns, D. Žalostība) Semantic Scholar ラトヴィア 阿部(大内)彩子 東京大学・志ある卓越研究者データベース 日本 1976年3月16日 - <ミランコヴィッチ> ミランコビッチ・サイエンス・インデックス1946-1996 MilutinMilankovićinSciencecitation index 1946–1996 English M. S. Dimitrijevi´c ミルテイン・ミランコビッチ NASA ミルテイン・ミランコビッチ ブリタニカ百科事典 ミルテイン・ミランコビッチ・メダル Milutin Milankovic Medal 1993~2020 <ミランコヴィッチサイクル・理論> ミランコビッチサイクル English Wikipedia ミランコビッチの擁護 ジェラード・ロー In defence of Milankovich 歳差運動 precession ラーモア歳差運動 Larmor precession ケプラーの法則(第1、第2、第3) ミランコビッチサイクル skepticalscience ミランコビッチと天文ニュースのヨーロッパ天文学記事への彼の貢献 ベオグラード、セルビア、ユーゴスラビア2002年3月1日受領。 新ユリウス暦カレンダー Julianischer Kalender German Wikipedia 地球の気候は過去1万1000年の間、非常に安定しており、人類の文明の発展に重要な役割を果たした The Earth’s climate has been quite stable over the past 11,000 years, playing an important role in the development of human civilisation ZEKE HAUSFATHER. 気候と情報 ミランコヴィッチ・サイクル (C)2010-2020 www.climatedata.info | | Website by Boray Designs ミランコビッチサイクル、古気候変動、ホミニンの進化 Nature Education Milankovitch Cycles, Paleoclimatic Change, and Hominin Evolution ミランコビッチ(軌道)サイクルとその地球気候への役割 FEATURES Milankovitch (Orbital) Cycles and Their Role in Earth's Climate ミランコビッチと気候変動が氷河時代をもたらす Milanković andclimate changes leading toice ages Authors:Milan S. Dimitrijevic at Astronomical Observatory Belgrade Springer <第四氷河期・氷床コア分析・ミランコビッチサイクル> 漂泳有孔虫の第四紀酸素同位体記録:サイト806、オントンジャワ環礁1 22 QUATERNARY OXYGEN ISOTOPE RECORD OF PELAGIC FORAMINIFERS: SITE 806, ONTONG JAVA PLATEAU Winnow Berger、W.H.、Kroenke、L.W.、Mayer、L.A.、et al。 氷床データとオントン・ジャワ海台の深海記録からの大気中CO2の再構成:ミランコヴィッチ年代 Reconstruction of atmospheric CO2 from ice-core data and the deep-sea record of Ontong Java Plateau: the Milankovitch chron W. H. Berger, T. Bickert, M. K. Yasuda, G. Wefer オントン・ジャワ海台 Japanese Wikipeda オントンジャワ海台における地球史上最大の火山活動の原因を解明 海洋研究開発機構、ハワイ大学海洋地球科学技術研究科 2012年 2月 17日 深海底の有孔虫.リゾクラインと溶解速度 英語/フランス語 Foraminifères sur les fonds océaniques: lysocline et taux de dissolution W. H. Berger a, M.C. Bonneau b*, F.L. Parker a Scripps Institution of Oceanography, La Jolla, California, USA. 有孔虫 Foraminifera Wikipedia English 英語版 有孔虫 1 有孔虫 2 有孔虫 3 有孔虫 4 有孔虫 5 東南極のエオリアンダスト(EPICA-Dome CとVostok)。過去800年の氷河期の起源 Aeolian dust in East Antarctica (EPICA‐Dome C and Vostok): Provenance during glacial ages over the last 800 kyr δ18O 酸素同位体 English Wikipedia 最後の氷河期における大気中CO2濃度と千年単位の気候変動 Nature Atmospheric CO2 concentration and millennial-scale climate change during the last glacial period グリーンランドと南極における氷河気候変動の1対1の結合 One-to-one coupling of glacial climate variability in Greenland and Antarctica EPICA community menbers 最終氷期の南極大陸とグリーンランドにおけるミレニアルスケールの気候変動のタイミング Timing of Millennial-Scale climate change in Antarctica and Greenland during the last glacial period., Blunier, T. and Brook, E. J.: Science, 291, 109–111, 2001. 過去13万年間の北東大西洋における周期的氷のラフティングの起源と結果 Origin and Consequences of Cyclic Ice Rafting in the Northeast Atlantic Ocean during the Past 130,000 YearsHARTMUT HEINRICH Deutsches Hydrographisches Institut, Bernhard-Nocht-Str. 78, D-2000 Hamburg 4, West Germany Received April 7, 1987 第四紀研究(The Quaternary Research) 37 (3) p.181-188 July 1998 PDF 最終氷期における気温変動-Dansgaard-Oeschgerサ イ ク ル と ハインリッヒ・イベント 藤井理行 南極の氷が物語る 大気中のメタンと二酸化炭素の量 アレクセイ・ギリャロフ Антарктический лед поведал о содержании метана и CO2 в атмосфере Земли за последние 800 тысяч лет ロシア語 南極氷床コアから得られた8つの氷河サイクル Epica Nature EPICAドームC氷床コアからの80万年にわたるダストと気候のカップリング Epica Nature 0-5万年のEPICA氷床コアに沿ったガス年代-氷年代差の新たな制約 New constraints on the gas age-ice age difference along the EPICA ice cores, 0–50 kyr 過去72万年間の南極の気温とCO2の非同期性と斜行性の関係について Uemura Nature et al Asynchrony and obliquity of Antarctic temperature and CO2 over the past 720,000 years 過去72万年間の気候の不安定性を南極ドームふじアイスコアの解析と気候シミュレーションにより解明 State dependence of climatic instability over the past 720,000 years from Antarctic ice cores and climate modeling 齊藤隆志 京大防災研究所助教、川村賢二 国立極地研究所准教授、本山秀明 同教授、阿部彩子 東京大学教授ら 氷量に関する氷によるCO2フィードバック Ice-driven CO2 feedback on ice volume W. F. Ruddiman, epartment of Environmental Sciences, University of Virginia, 大気中の二酸化炭素の氷河期・間氷期変動 Glacial/interglacial variations in atmospheric carbon dioxide Daniel M. Sigman* & Edward A. Boyle² 第四紀の氷期サイクルと日射量変動 伊藤孝士*阿部彩子 地学雑誌 JournalofGeography 116(6)768-7822007 Insolation Variations and Ice Age Cycles in theQuaternary 第四紀の氷期・間氷期サイクルの謎を追って 阿部彩子(Ayako Abe) 受賞件名: 氷期・間氷期サイクルと古気候モデリングに関する一連の研究 人類が経験した最大の気候変動、氷期-間氷期サイクルのメカニズムを解明 概要 阿部彩子(Ayako Abe) 両極の氷床コアと全球気候植生モデルによる過去1万年のメタン濃度の変動要因の解明 基盤研究(B) / 研究期間(年度) : 2020 - 2023 阿部彩子(Ayako Abe) 過去600万年間にわたる大気中二酸化炭素濃度と気候の相互作用の解明 基盤研究(S) / 研究期間(年度) : 2019 - 2023 阿部彩子(Ayako Abe) 南極氷床・海洋・気候の統合的モデリング 新学術領域研究(研究領域提案型) / 研究期間(年度) : 2017 - 2021 阿部彩子(Ayako Abe) 熱-水-物質の巨大リザーバ:全球環境変動を駆動する南大洋・南極氷床別 新学術領域研究(研究領域提案型) / 研究期間(年度) : 2017 - 2021 阿部彩子(Ayako Abe) 過去の大規模な気候変動における氷床・海洋・大気の相互作用の解明別ウィンドウで開く研究代表者 研究種目 : 基盤研究(S) / 研究期間(年度) : 2017 - 2021 阿部彩子(Ayako Abe) 急激な気候変動の大気中二酸化炭素濃度への依存性の解明別ウィンドウで開く研究代表者 研究種目 : 基盤研究(A) / 研究期間(年度) : 2017 - 2017 阿部彩子(Ayako Abe) Projecting discharge from the Greenland ice sheet using climatic forcings derived from atmosphere-ocean models 基盤研究(A) / 研究期間(年度) : 2016 - 2019 基盤研究(B) / 研究期間(年度) : 2014 - 2016 阿部彩子(Ayako Abe) 南極氷床コア高解像度大気組成分析に基づく退氷期における気候・海洋・氷床変動の解明 基盤研究(A) / 研究期間(年度) : 2014 - 2016 阿部彩子(Ayako Abe) 地球システムモデリングによる急激な気候変動と氷期サイクルとの相互作用の解明 基盤研究(A) / 研究期間(年度) : 2013 - 2015 地球軌道要素の永年摂動と気候変動の天文学理論 英文PDF Secular perturbations in the elements of the Earth’s orbit and the astronomical theory of climate variations 氷床の発生について On the initiation of the ice sheets. Ann. Glacial., 18, 200-204. Abe-Ouchi, A. and Blatter, H. (1993) 氷期-間氷期変動-1 氷期-間氷期変動-2 氷期-間氷期変動-3(酸素の同位元素体) 京都大学 過去100万年にわたる気温と世界の海面のモデル化 英文PDF Modelled atmospheric temperatures and global sea levels over the past million years Richard Bintanja1, Roderik S.W. van de Wal1 & Johannes Oerlemans1 氷量に関する氷によるCO2フィードバック Ice-driven CO2 feedback on ice volume W. F. Ruddiman 気候摩擦と地球の斜度 抄録及び冒頭部翻訳 Geophysical Journal International, Volume 154, Issue 3, September 2003, 温度変化と二酸化炭素の変化 NOAA Temperature Change and Carbon Dioxide Change 観測と再解析に基づく20世紀の北半球における地表面大気温度異常の解析 (ロシア語) АНАЛИЗ АНОМАЛИЙ ПРИЗЕМНОЙ ТЕМПЕРАТУРЫ ВОЗДУХА В СЕВЕРНОМ ПОЛУШАРИИ В ТЕЧЕНИЕ ХХ ВЕКА ПО ДАННЫМ НАБЛЮДЕНИЙ И РЕАНАЛИЗОВ D.D.Bokuchava1),2*), V.A.Semenov1),2**) 1) ロシア科学アカデミー地理学研究所(Institute of Geography, Russia Academy of Sciences, 29 Staromonetny Pereulok, Moscow, 109017, Russia); d.bokuchava@gmail.com 2) ロシア科学アカデミー大気物理学のオブホフ研究所。ロシア、119017、モスクワ、ピシェフスキーレーン、3;**vasemenov@ifaran.ru インド洋東部赤道域の最近の堆積物における炭酸塩の溶解. リソクライン上の保存パターンと炭酸塩の消失 L.C.ピーターソン∗W.L.プレル Carbonate dissolution in Recent sediments of the eastern equatorial Indian Ocean: Preservation patterns and carbonate loss above the lysocline Author .C.Peterson∗W.L.Prell 深海底の有孔虫.リゾクラインと溶解速度 英語/フランス語 Foraminifères sur les fonds océaniques: lysocline et taux de dissolution W. H. Berger a, M.C. Bonneau b*, F.L. 現在よりも65万~80万年前の高解像度二酸化炭素濃度記録 High-resolution carbon dioxide concentration record 650,000-800,000 years before present Dominique Raynaud, French National Centre for Scientific Research, Jean Jouzel,Laboratoire des Sciences du Climat et l'Environnement,Hubertus Fischer, Kenji Kawamura National Institute of Polar Research, Thomas Stocker,Universität Bern <気温とCO2濃度のタイムラグ> CO2は温度に遅れをとっている - それは何を意味するのか? skepticalscience ( |