![]() 中華明国行政院出張時撮影(日月湖) |
主な受託業務実績
|
国際大気汚染防止協会総会参加時撮影 |
| 環境総合研究所では、第三者的立場で国、自治体などからの受託調査、研究、大学、国公立研究機関、NGO、民間企業などから各種調査研究、政策研究、計画策定支援、情報システム開発、さらに共同研究を受託し実施してきました。環境総合研究所の受託研究、共同研究サービスをご利用下さい。 |
|
発注者 | ||
|---|---|---|---|
| 望ましい環境像の策定に関する調査 | 東京都環境保全局 | ||
| 環境管理計画事業推進プログラムの検討調査 その1 環境配慮のためのガイドラインの策定基礎調査 |
東京都環境保全局 | ||
| 産業活性化に向けた複合型拠点の形成に関する調査 | 世田谷区 | ||
| 産業活性化に向けた複合型拠点の形成に関する調査 第2次調査 | 世田谷区 | ||
| 泉南市山間部丘陵部整備計画策定 | 大成建設(株) | ||
| 清武バイオトピア(仮称)構想立案のための予備的調査 | 民間企業 | ||
| 広域環境管理の理念の確立に関する調査 | (環境庁環境管理課) | ||
| 環境利用配慮指針策定調査 | 赤穂市 | ||
| 東京湾岸広域大気環境管理指針策定 | 環境庁 | ||
| 吉野瀬川ダム周辺開発基本構想策定調査 | (福井県武生土木事務所) | ||
| 日野川河川改修計画:基本構想策定調査 | (福井県武生土木事務所、 福井県今庄町) |
||
| 広域環境資源保全活用調査(大気環境の動向予測調査:大阪湾岸) | 環境庁企画調整局 | ||
| 広域環境資源保全活用調査(大気環境の動向予測調査:伊勢湾岸) | 環境庁企画調整局 | ||
| 目黒区環境標準策定調査 | 目黒区 | ||
| 長崎県諌早湾地域環境計画策定調査 | 長崎県 | ||
| 地域開発環境配慮指針策定委託業務 | 長崎県 | ||
| 地方自治体における地球環境保全への取り組みについての調査研究 | 埼玉県西部 第一広域行政推進協議会 公害部会専門部会 |
||
| 新居浜市環境管理計画策定調査 | 新居浜市 | ||
| 川崎市環境基本計画策定調査 | 川崎市 | ||
| 静岡市環境管理計画策定調査 | 静岡市 | ||
| 環境計画総合検討調査 | 環境庁 | ||
| 川崎市環境基本計画策定調査 | 川崎市 | ||
| 環境調査手法に関する基礎調査 | 川崎市 | ||
| 成田市環境管理マスタープラン策定業務 | 成田市 | ||
| 仙台市杜の都環境プラン基本構想策定調査 | 仙台市 | ||
| 成田市環境基本計画策定調査 | 成田市 | ||
| 千葉市環境改善事業に係る計画策定事業 | 千葉市 | ||
| 千葉市自動車公害防止計画策定 | 千葉市 | ||
| 環境計画総合検討調査その2 マニュアル素案作成 | 環境庁 | ||
| 千葉市自動車公害防止計画策定その2−実施計画策定を含む− | 千葉市 | ||
| 環境計画総合検討調査その3 マニュアル素案作成 | 環境庁 | ||
| 横浜市環境管理計画策定に関する調査 | 横浜市 | ||
| 豊島区環境管理計画策定調査−基礎調査 | 豊島区 | ||
| 市原市環境管理計画の策定に係わる基礎調査 | 市原市 | ||
| 騎西町環境基本計画策定に係わる基礎調査業務 | 騎西町 | ||
| 豊島区環境管理計画策定調査−素案の立案 | 豊島区 | ||
| 市原市環境管理計画の策定調査 | 市原市 | ||
| 騎西町環境基本計画策定調査業務 | 騎西町 | ||
| 千葉市自動車公害防止実施計画 | 千葉市 | ||
| 古川市環境基本計画策定基礎調査 | 古川市 | ||
| 千葉市環境改善事業計画作成事業 | 千葉市 | ||
| 米子市環境基本条例制定等に係わる基礎的調査 | 米子市 | ||
| 古川市環境基本計画立案調査 | 古川市 | ||
| 成田市環境基本計画策定調査(基礎調査) | 成田市 | ||
| 浜松市環境基本計画策定調査(基礎調査) | 浜松市 | ||
| 浜松市環境基本計画立案調査(計画立案) | 浜松市 | ||
| 成田市環境基本計画策定業務(計画立案) | 成田市 | ||
| 千葉市自動車公害防止計画策定事業 | 千葉市 | ||
| 千葉市環境改善事業計画作成事業 |
| 高度計算解析サービス業務名 | 発注者 |
|---|---|
| 圏央道計画路線の交通騒音予測計算及び環境保全対策調査 | 狭山市 |
| ばい煙低減技術需要調査 | (環境庁大気規制課) |
| 大気汚染による生活環境影響検討調査 | (環境庁) |
| 新本牧センター地区大気拡散予測調査 | (株)大成建設 |
| 固定発生源大気拡散計算サービス | 民間企業 |
| 大気汚染による生活環境指標の概念設計調査 | 環境庁 |
| 市街地土壌汚染環境影響調査 | (環境庁土壌農薬課) |
| 新本牧計画新築事業に伴う環境影響調査 | (株)竹中工務店 |
| 東京臨海部副都心等整備事業に伴う環境影響調査(その1) | (東京都都市計画局) |
| 江東区T再開発事業に伴う環境影響調査 | 民間企業 |
| 都心部への乗り入れ抑制対策に関する調査 | 公害健康被害補償予防協会 |
| 都市大気汚染負荷低減手法検討調査 | 環境庁大気保全局 |
| 自動車排ガス総量規制導入緊急調査 | 環境庁大気保全局 |
| 窒素酸化物総量規制地域自動車排出規制効果分析調査 | 環境庁大気保全局 |
| 市街地土壌汚染環境影響調査(対策事例調査) | 環境庁水質保全局 |
| 東京都交通量対策調査 | (東京都環境保全局) |
| 東京都臨海部副都心大気環境影響予測調査 | (東京都都市計画局) |
| 新発田インターチェンジ自動車交通騒音予測調査 | 民間企業 |
| 道路構造変化による環境濃度の分析 | (環境庁) |
| サッポロビール跡地再開発事業に伴う環境アセスメント | 恵比寿3丁目環境対策協議会 |
| 環境アセスメント生活環境項目指針の策定調査 | 埼玉県 |
| 自動車交通量抑制対策に関する調査 | 横浜市 |
| 道路交通騒音及び大気拡散予測調査 | N社 |
| 自動車排ガスによる温室効果ガス対策検討調査 | 環境庁自動車公害課 |
| メタノール自動車排ガス低減技術指針策定調査 | 環境庁自動車公害課 |
| 都心部乗り入れ抑制対策検討調査(その3) | 公害健康被害補償予防協会 |
| 都市大気汚染負荷低減手法の検討調査(その2) | 環境庁 |
| 第2東名インターチェンジ部 道路交通騒音予測調査 | M社 |
| 名豊バイパスインターチェンジ部 道路交通騒音予測調査 | M社 |
| 工事車両等による大気拡散予測調査 | T社 |
| 市交通抑制等の効果的なキャンペーンの実施に関する調査 | 公害健康被害補償予防協会 |
| 自動車交通量抑制対策に関する調査 | 横浜市 |
| 山口県宇部空港騒音シミュレーション業務 | 山口県 |
| 自動車窒素酸化物総量抑制地域指定検討予備調査 | 環境庁 |
| 臨海部副都心開発計画に係る大気拡散シミュレーション業務 | N社 |
| 大気汚染シミュレーション事業委託(産業廃棄物処理場対策) | 所沢市 |
| 自動車窒素酸化物総量抑制施策の広域的削減効果分析調査 | 環境庁 |
| 自動車排出窒素酸化物総量削減対策の広域的環境改善効果把握調査 | 環境庁 |
| 自動車公害予測制度確認調査 | 千葉市 |
| 都市交通抑制等の効果的なキャンペーンの実施に関する調査その2 | 公害健康被害補償予防協会 |
| 福島南バイパス騒音予測調査 | N社 |
| トンネル坑口騒音予測調査 | N社 |
| トンネル坑口大気汚染予測調査 | N社 |
| 福島空港航空機騒音実態調査 | 福島県 |
| ディーゼル乗用車使用実態把握調査 | 環境庁 |
| 車依存性の少ない都市のデザインのための成長管理手法に関する調査 | 公害健康被害補償予防協会 |
| 仙台市窒素酸化物濃度将来予測調査 | 仙台市 |
| 千葉市自動車公害防止計画策定に係るシミュレーション調査 | 千葉市 |
| 環境常時監視及びYGP環境事後調査 | 恵比寿3丁目環境対策協議会 |
| 環境にやさしい消費生活に関する調査研究−I | 東京都 |
| 都市交通量の抑制等に関する効果的なキャンペーンの実施に 関する調査に係わるモノグラフの作成 |
公害健康被害補償予防協会 |
| 車依存性の少ない都市デザインのための成長管理手法に関する調査−II | 公害健康被害補償予防協会 |
| 環境にやさしい消費生活に関する調査研究−II | 東京都 |
| 千葉市自動車公害防止啓発用パンフレットの作成 | 千葉市 |
| 自動車公害対策基礎調査 | 仙台市 |
| 新潟空港周辺航空機騒音調査 | 新潟県 |
| 花巻空港周辺航空機騒音解析調査業務 | 岩手県 |
| 川崎南部地区道路大気拡散シミュレーション調査 | 川崎公害訴訟原告弁護団 |
| 市川市環境情報システム開発委託 | (市川市) |
| 有害化学物質大気拡散シミュレーション業務 | (環境庁) |
| 環境常時監視及びYGP環境事後調査 | 恵比寿3丁目環境対策協議会 |
| 花巻港周辺航空機騒音解析調査II | 岩手県 |
| 宮城県自動車交通公害防止計画策定基礎調査(窒素酸化物将来予測調査) | 宮城県 |
| 宮城県自動車交通公害防止計画策定基礎調査 (地域レベルでの総合的道路交通騒音対策推進調査) |
宮城県 |
| 札幌市環境影響評価制度調査 | 札幌市 |
| 外かん環境観測計画検討業務 | 建設省 |
| 新潟空港周辺航空機騒音調査 | 新潟県 |
| 車依存性の少ない都市デザインのための成長管理手法に関する調査−III | 公害健康被害補償予防協会 |
| 江戸東京博物館周辺の路上駐車実態等調査 | 江戸東京博物館 |
| 有害大気汚染物質発生源周辺影響推計調査(ダイオキシン) | 環境庁 |
| 総量削減計画進行管理調査報告書作成業務 | 東京都 |
| 深刻な地域における自動車交通騒音低減対策調査 | 宮城県 |
| 平成9年度宮城県道路環境調査 | 宮城県 |
| 東京都中央卸売市場築地市場入場車両等実地調査 | 東京都 |
| 川崎南部地域大気汚染対策調査 | 環境庁 |
| 東京都特別区における窒素酸化物・浮遊粒子状物質高濃度汚染地域解析調査 | 東京大気汚染公害裁判原告団 |
| 渋谷地区清掃工場に関するダイオキシン類大気拡散調査 | 渋谷清掃工場差し止め裁判の会 |
| 東京都西部地域のごみ焼却炉から排出されるダイオキシン類大気拡散調査 | 市民の手によるダイオキシン 調査実行委員会 |
| 千葉市自動車公害防止計画策定事業 | 千葉市 |
| 千葉市環境改善事業計画作成事業 | 千葉市 |
| 舞浜ランプ設置による舞浜地区の大気汚染への影響調査 | 舞浜三丁目自治会 |
| 環境情報システム 主な行政系ユーザー | ||
|---|---|---|
| 愛知県 航空対策局 | 愛知県 環境部 | 愛知県 土木部 |
| 赤穂市 市民生活部 | 石川県 環境部 | 石川県 保健環境センター |
| 市川市 環境部 | 板橋区 環境保全課 | 茨城県 公害対策課 |
| 茨城県 公害技術センター | 大田区 都市環境部 | 岡山県 環境保健部 |
| 環境庁 自動車環境対策第1課 | 環境庁 大気規制課 | 北九州市 環境保全部 |
| 建設省 中国地方建設局 | 公害健康被害補償予防協会 | 高知県 公害防止センター |
| 国際協力事業団 | 国立環境研究所 総合解析部 | 堺市 環境保全部 |
| 佐賀県 保健環境部 | 札幌市 衛生局 公害部 | 滋賀県 生活環境部 |
| 静岡市 衛生部 | 千葉県 環境部 | 千葉市 環境部 |
| 東京都 アイソトープ総合研究所 | 東京都 清掃局 | 徳島県 保健環境部 |
| 所沢市 環境部 | 長崎県 保健環境部 | 長崎県 衛生公害研究所 |
| 名古屋市 環境保全局 | 新潟市 環境部 | 新居浜市 環境部 |
| 日本鉄道建設公団 | 練馬区 環境建築部 | 枚方市 都市環境部 |
| 藤沢市 北部清掃事業所 | 三重県 環境科学センター | 三重県 環境保全事業団 |
| 宮城県 保健環境センター | 山口県 環境保健部 | 横浜市 環境保全局 |
| 東京都 労働経済局 | 市川市 情報システム課 | 秋田市 環境保全課 |
| 4.環境アセス、環境アドボカシー調査業務一覧 |
| ■お問い合わせ先■ |
(C)Copyright by 株式会社環境総合研究所 本ホームページの内容、掲載されている仕様、グラフィックデータ等の著作権は株式会社環境総合研究所にあります。無断で複製、転載・使用することを禁じます。 |