恐山、宇曽利湖と菩提寺 A菩提寺 青山貞一・池田こみち 環境総合研究所(東京都目黒区) 掲載日:2014年5月26日 独立系メディア E-wave Tokyo 無断転載禁 |
||
文責・青山貞一 宇曽利湖畔から再度車に乗り進むと、菩提寺の入り口に着いた。 入場料は大人一人500円である。下は菩提寺の入り口である。広い無料駐車場があるので、そこに車をおいて菩提寺、霊場に入る。 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2014-5-18 この菩提寺は、日本各地、津々浦々にある他の寺院とまるで雰囲気が違う。やはり恐山の霊場にある寺院である。霊験あらたかという言葉があるが、まさにその通りのビリッとした感覚がよぎる。辞書によれば霊験あらたかとは、「神仏による効験が明らかに表れるさま。神仏が著しく感応するさま。「霊験灼然」(れいげんいやちこ)などとも言う」とある。 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2014-5-18 下は、 菩提寺入場時にいただく資料にある霊場 恐山の全体図である。順路もある。 菩提寺に隣接し広大な土地というかカルデラ湖畔に存在する霊場は、下図にあるように、山門を通り、菩提寺をお参りした後、順路に沿って霊場内を歩き、宇曽利湖畔に出た後、入り口に戻る、不謹慎な言い方だがいわば「霊」のテーマパークとなっている! おそらく日本広しと言え、「霊」のテーマパークはここだけであろう。 霊場には地獄あり、三途の川あり、賽の河原あり、天国への入り口ありである。そして宇曽利湖(畔)が天国となっている。 菩提寺入場時にいただく資料にある霊場恐山
下は菩提寺の入り口を入った正面である。 恐山にある菩提寺 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2014-5-18 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2014-5-18 山門に進む。 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2014-5-18 これは山門。両側に仁王像がある。 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2014-5-18 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2014-5-18 撮影:池田こみち Nikon Coolpix S6400 2014-5-18 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2014-5-18 撮影:池田こみち Nikon Coolpix S6400 2014-5-18 これが恐山の菩提寺の地蔵殿である。それぞれお参りする。菩提寺の格好、どこかで見たと思ったら、霊柩車の格好に似ている。まさに死者の霊をあずかる場にある寺である! 何とこの菩提寺の本尊は地蔵菩薩で本坊は斗南藩の藩庁を置いた円通寺が勤めているそうだ。 恐山の菩提寺の地蔵本殿 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2014-5-18 恐山の菩提寺本堂 撮影:池田こみち Nikon Coolpix S6400 2014-5-18
つづく |