恐山、宇曽利湖と菩提寺 C霊場(後半) 青山貞一 環境総合研究所(東京都目黒区) 掲載日:2014年5月26日 独立系メディア E-wave Tokyo 無断転載禁 |
文責・青山貞一 霊場 恐山。 「霊場」はひだり2/3 下は千手観音像。 千手観音像 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2014-5-18 血の池地獄 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2014-5-18 霊場恐山にあるカルデラ湖の宇曽利湖(うそりこ) 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2014-5-18 後編の順路 八角堂 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2014-5-18 丸の池地獄 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2014-5-18 下は延命蔵像である。 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2014-5-18 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2014-5-18 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2014-5-18 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2014-5-18 下は震災慰霊塔、鎮魂の鐘。 震災慰霊塔、鎮魂の鐘 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2014-5-18 下は無縁仏。 無縁仏 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2014-5-18 下は胎内くぐり。 胎内くぐり 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2014-5-18 下は重罪地獄。 重罪地獄 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2014-5-18 下は金掘地獄。 金掘地獄 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2014-5-18 下は六大地蔵。 六大地蔵 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2014-5-18 ところで霊場とはなんであろうか? 霊場は神仏の霊験あらたかな場所の意で、神社・仏閣などの宗教施設、ゆかりの地など、神聖視される場所をいう。古くから信仰の対象になっており、現在でもお遍路さんや修験者などの往来の多いところだ。 日本の3大霊場には恐山、比叡山、高野山があるが、その他にも多くの霊場が存在する。その多くは山岳信仰に根ざしたものであるが、全ての霊場が山にあるとは限らない。四国八十八箇所の志度寺のように海沿いの霊場や弁天洞窟(東京都稲城市)のように地下に存在する霊場もある。 霊場に関連し西国三十三所、坂東三十三箇所、秩父三十四箇所を合わせて日本百観音と呼んでいる。「百観音」という言葉そのものは平安時代からあり、その内容は時代と共に移り変わってきた。 この後、私たちはお土産を買って、下北半島の東通村にむかった。 |