エントランスへはここをクリック   中央アジア・シルクロード  【世界紀行】
シルクロードの今を征く
Now on the Silk Road

大唐西市博物館 百度百科版4

西安
(Xi'an、中国)

青山貞一 Teiichi Aoyama  池田こみち Komichi Ikeda 共編
掲載月日:2015年1月22日 更新:2019年4月~6月 更新:2020年4月1日
独立系メディア E-wave Tokyo 無断転載禁
総合メニュー

大唐西市博物館(百度百科1) 大唐西I市博物館(百度百科2) 大唐西市博物館(百度百科3)
大唐西市博物館(百度百科4)  大唐西市博物館(百度百科5) 大唐西市博物館(百度百科6)

 本稿の解説文は、現地調査や現地入手資料、パンフなどに基づく解説に加え、百度百科中国版から日本への翻訳、Wikipedia 日本語版を使用しています。また写真は現地撮影以外に百度百科、Wikimedlia Commons、トリップアドバイザーさらに地図はグーグルマップ、グーグルストリートビュー、百度地図などを使用しています。その他の引用に際しては、その都度引用名を記しています

 ここででは中国西安市(長安市)にある大唐西市博物館(百度百版科4)を紹介します。

大唐西市博物館(百度百版科4)

◆お勧め陳列文化財


出典:(百度百科)

・唐三彩調鳥男立俑(唐三彩製 鳥を手懐ける男の立像)
 唐時代の作品で高さ38.5cm。頭に頭巾をかぶり僅かに左を向いています。目は澄んで開襟の胡服を身につけています。腰には帯をつけ、両手にそれぞれ小鳥を持ち遊ぶような仕草をしており、脚には先の尖った靴を履いている。体全体は鮮やかな色が付けられている。

 注)胡服(こふく) コトバンクより
  中国において,北方の匈奴,西方のイラン,トルコなど漢民族からみた
  他民族 (胡人) が着た衣  服の総称。特定の一民族の衣服をさす言
  葉ではなく,戦国時代にトルコ民族の衣服から取入れた革帯や唐代に
  流行したイラン系の服装などをいった。

・白玉で作られた金剛力士像


出典:(百度百科)

 唐時代の作品で、大きさは台座を含めて40cmほど。西市遺跡から出土した力士の立像です。体は僅かに傾き、手甲を身につけ、頭には兜をかぶっています。

 両目は見開いて睨み付け、口は開いて怒りの表情となっています。右腕は僅かに上がり、左腕は腰に当てこぶしを握り、威風凜々(勇ましく勢いのある様、凜々しいさま)としています。顔の表情には力士としての猛々しい精神が十分に表現されていないのが残念です。

・色絵胡人駱駝俑(北方民族が駱駝に乗る色絵陶製人形)


出典:(百度百科)

 唐時代(618~907年)の作品、高さ85cm、駱駝の長さは76cm。北方民族の男性像は、頭に先の尖った帽子をかぶり、眉は濃く、目鼻は裂が深く、八の字型の髭を付け。体には真っ赤な開襟の胡服を身にまとっています。

 色は黒で長ズボン、足先は尖った靴を履き、両手には駱駝の手綱をもち、足は広げて袋の上に跨がっています。駱駝の頭の部分には飾りを付け、両側には何かぶら下げています。フタコブラクダは首を持ち上げ前を見据えて大きく口を開け歯を見せ、鬣が揺れながら前進しています。


唐時代の三色三輪馬、大唐西城博物館所蔵。
出典:维基百科,自由的百科

・山脈形灰色陶製硯


出典:(百度百科)

 唐時代の作品、高さ12.5cm、長さ61cm、硯面の直径13.5cm。硯の形が山脈の様な造形となっています。下には足が3つあり、平たい四角形となっています。石を積み重ねて作られ、硯面は箕(穀物を入れる袋)の形をしており、周りに12の峰が取り囲んでいます。

 真ん中の峰の間に小さな凹み(硯の水を溜める部分)があり、その大きさは口の直径が2.0cm、深さが3.1cmとなっています。

 唐王朝のケーキ、もち米、もち米と千層ケーキ、エンボス麺、ひねりのレプリカです。1972年、トルファンのアスタナで発掘されました。 大唐西城博物館所蔵。


出典:维基百科,自由的百科


大唐西市博物館(百度百科5)つづく