シルクロードの今を征く Now on the Silk Road 大唐西市博物館 視察1 西安城壁の安定門から博物館へ (Xi'an、中国) 青山貞一 Teiichi Aoyama 池田こみち Komichi Ikeda 共編 掲載月日:2015年1月22日 更新:2019年4月~6月 更新:2020年4月1日 独立系メディア E-wave Tokyo 無断転載禁 |
総合メニュー 視察1 バスで博物館へ 視察2 博物館到着 視察3 オンサイト遺跡 視察4 国際会議場 視察5 常設展示場 視察6 街並ジオラマ 視察7 街並ジオラマ2 視察8 出土品 視察9 出土品2 視察10 天秤秤 本稿の解説文は、現地調査や現地入手資料、パンフなどに基づく解説に加え、百度百科中国版から日本への翻訳、Wikipedia 日本語版を使用しています。また写真は現地撮影以外に百度百科、Wikimedlia Commons、トリップアドバイザーさらに地図はグーグルマップ、グーグルストリートビュー、百度地図などを使用しています。その他の引用に際しては、その都度引用名を記しています ここででは中国西安市(長安市)にある大唐西市博物館を視察します。ほぼすべての展示物を写真に収めたましたので、ご覧ください。 ◆大唐西市博物館視察1 西安市はまちの全体が歴史博物館の感じがしますが、以下のグーグルマップは西安中心市街地の主な博物館の位置です。黄緑の点線は、城壁の位置を示します。 大唐西市博物館は、城壁の西側にある安定門(西門)の近くで黄色し円の中心にあります。 出典:グーグルマップ 私達は西安城壁を西門である安定門(西門)を出て、大唐西市博物館を視察に行きました。 池田が、城壁門のひとつ安定門(西門)の情報センターのスタッフに尋ねたところ、バス乗り場で33番のバスに乗り終点が大唐西市博物館に近いということで、安定門出口からバス停まで歩きました。 以下にあるように、西安城壁の西門(安定門)から大唐西市博物館まではタクシーで10分程度、バスでも15分程度です。バスの料金は1人1元=16円でした。 出典:グーグルストリートビュー 以下は西市の中心部です。①を中心とした薄緑の正方形内が博物館です。 出典:中国百度地図 以下は33番バスの車内です。終点まで行き降りれば、そこが博物館のすぐ近くです。 ところで、重要なこととして、今まで中国で視察した博物館は、ほどんどが省立、市立など公共の博物館ですが、この大唐西市博物館だけは、民間、私立の博物館です。 西安はシルクロードの東側起点ですが、とりわけ城壁で言えば西門(安定門)、また大唐西市博物館がある辺りは、唐の時代でも起点に近い街だったようです。それは大唐西市博物館内をみてよく分かりました。 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900 以下はバスの車内です。なぜか、地元の市民は後部座席にいます(笑)。なお、以下の写真の前方の赤い色の席は高齢者用の席となっています。 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900 西安はじめ中国ではバスや地下鉄は乗車券が格安なのですが、とくにバスの場合、行き先とバスの番号との対応がわかりにくく、またどこのバス停から乗ればよいかも、わかりません。そんなことで日本からの観光客の多くはバスを敬遠しがちですが、慣れれば中国のバスや地下鉄ほど格安で便利な移動手段はありません。価格はおおむね日本の1/10です。 また、観光センターなどに行けばスタッフも、市民も親切で観光客などが困っているのをみると、寄ってきて教えてくれます。ただ英語ができるひとだと話が早いのですが、そうでない場合は、大変ですが何とか通じます(笑)。 バスの運転手さんはほとんど英語が通じませんから小銭を用意していくのが安全です。基本的におつりは出ないようです。ほとんどの市民がいわゆるパス的なものを使いますから現金の授受はありません。 そのため、私たちは、以下のようなミニ看板を20種ほどつくり東京から持参しました。実際に使うことはそれほどなかったのですが、この種のサインがあると話が簡単に進みます(笑)。 以下は池田です。 バス料金は、現金の場合、バスに乗るときに支払います。 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900 終点で降りるとすぐに、以下の大唐西市博物館らしき建物が目に入りました。 しかし、なぜか入口は、この真後ろにあるという看板があったのでグルッと一周しました。 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900 そこで上の建物を見ながら、半時計周りにぐるりと周り、正面玄関を目指します。何回か博物館の玄関とおぼしき入口があり、入ってみますが、いずれも博物館ではありませんでした。 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900 途中、興味深い建築物に出会います。 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900 やっとのことで、正面玄関に到着しましたが、これも違いました。 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900 以下が正面玄関(メインエントランス)です。 博物館に入ろうとすると、入場は無料(特別展示部分は有料)ですが切符が必要なことがわかりました。 幸い、中国の男性が何度か博物館に来ていると言って、オフィスに案内してくれました。これほど入場するのに手間取るのは、はじめてです(笑)。 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900 建築物は写真のように、外観は総ガラス張り、しかも複雑な形態です。厳寒の前にあるアートなモニュメントがひとつの目安となります。 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900 視察2へつづく |