エントランスへはここをクリック      ミャンマー全体メニュー 


   東南アジア最後の秘境 ミャンマー

アザーン、朝食そして操り人形

青山貞一 Teiichi Aoyama  池田こみち Komichi Ikeda
掲載月日:2016年8月4日
独立系メディア E−wave Tokyo

無断転載禁
(35) アザーン、朝食、操り人形  (36) マンダレーの旧王宮(1) (37) マンダレーの旧王宮(2)   (38) マンダレーの旧王宮(3)  (39) マンダレーの旧王宮(4)   (40) マンダレーの旧王宮(5
(41) マンダレーの旧王宮(6)  (42) マンダレーの旧王宮(7)  (43) マンダレーの旧王宮(8)   (44) マンダレーの旧王宮(9)  (45) マンダレーの旧王宮(10)


 ミャンマーに来て六日目、マンダレー二日目の朝です。

 早朝、四時半ごろまち中に響く大きなアザーンの声で目が覚めます。人口の4%程度のイスラム系の住民ですが、やはりアザーンはその存在感を示しますね。モロッコやウズベキスタンに行った時のことを思い起こします。

 アザーン はイスラム教 礼拝堂からの呼び掛けで、まちに響き渡ります。敬虔な仏教徒の国で朝、アザーンで目覚めるのも、おつなものです(笑)。

◆アザーン
 アザーンは、イスラム教における礼拝(サラート)への呼び掛けを意味します。ユダヤ教のラッパ、キリスト教の鐘と同じような役割をもっていますが、肉声で行われることに特徴があります。
 
 「神は偉大なり」という意の句「アッラーフ・アクバル」の四度の繰り返しから始まります。イスラム教国旅行記ではしばしばアザーンを指して「一日五回モスクから流れるコーランの朗誦」といった記述が見られますが、アザーンは礼拝への呼び掛けであって、コーランの朗誦ではありません。

 明るくなってきてから窓の外に目をやると、おそらく涼しいうちから露店の朝市が大賑わいです。

 何しろ日中は風邪もなく40℃近くになる猛暑の地域なので、住民の生活や商売の活動は早朝が重要なものとなるようです。


撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900   2016-6-4 Mandalay

 引いてみるとマンダレーの市たまにはこんな感じです。マンダレーの街は高層建築物はほとんどなく、いずれも2〜3階の比較的小さなビルが多いようです。マンダレーはいわば城下町であり、下町といえます。


撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900   2016-6-4 Mandalay

 この後、朝食はホテルの屋上にあるレストランでいただきます。ここでも焼きトマトと煮豆がありました。さらに焼きバナナもあります。朝からなかなかのごちそうです。


撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900   2016-6-4 Mandalay
 
 マンダレーのホテルでもコメの粉を使ったベトナムのフォーのような麺と出しのきいた汁、それに野菜、香辛料などをトッピングするヌードルがありました。これは目の前で料理人がつくってくれるのですが、さっぱりしていて朝でも十分に食べることができます。


 ホテルの屋上は見晴らしがよく、遠くが見えます。下は有名な「マンダレーの丘」です。


撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900   2016-6-4 Mandalay

◆マンダレーの丘(Mandalay hill)
 
 ミャンマー第二の都市マンダレーの旧王宮(マンダレー王宮)北東に位置する丘です。丘全体が寺院の領域で占められているマンダレーの聖地で、高さ230mの丘の頂上は広いテラスになっています。

 中央の塔には仏像が安置されている。この丘で最も有名な仏像が、チーク材の巨木を彫って全体を金箔で覆った、高さ8mの「予言を与え給う仏陀」像である。山頂のテラスからは、マンダレーの市街や旧王宮が一望できる。◇マンダレーヒルから眺める美しい夕景は、多くの観光客から絶賛されている。


Mandalay Hill   Source:English Wiki


Mandalay Hill   Source:English Wiki



 屋上から見ると、結構、みどりもあります。


撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900   2016-6-4 Mandalay

 ホテルのボーイさんが、毎日屋上レストランの夕食時にいろいろなイベントをしていると言っていましたが、よく見ると、ステージにからくり人形たたくさん置いてあります。ひょっとすると、からくり人形ショウも毎日やっているのかもしれません。


撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900   2016-6-4 Mandalay
 
 そういえば、マンダレーでは伝統工芸、伝統芸能として、からくり人形をつくり、つくった人形を操る人々がいると聞いたことがあります。ひょっとすると、ホテルのディナーショーでからくり人形が楽しめるかもしれません。期待できそうです。

 そして、マンダレーには日本でいうところの人間国宝が操り人形師としているそうです。


撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900   2016-6-4 Mandalay

 これが舞台です。部隊の両側に操り人形がたくさんブル下げられています。


撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900   2016-6-4 Mandalay

 なんでもマンダレーでは旧王宮の近くに、この操り人形を生の伝統音楽付きで見せてくれるところがあるようですが、宿泊先ホテルで操り人形の舞台を夕食をとりながら見れれば、それにこしたことはありません。


撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900   2016-6-4 Mandalay


撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900   2016-6-4 Mandalay

 さて、今日は朝からマンダレーの旧王宮を視察します。

 旧王宮は、下の地図の上側にある正方形のなかにあります。地図で見ると近くに見えますが、ホテルからは4km以上もあります。


出典:グーグルマップ


つづく