エントランスへはここをクリック        全体メニューへ 

富士五湖、自然と文化・歴史短訪

西湖いやしの里根場

ようこそ里山民家へ
Saiko Iyashinosato Neba, Yamanashi pref.


青山貞一・池田こみち
 独立系メディア E-wave Tokyo 2023年9月30日 

西湖いやしの里根場  撮影:池田こみち Nikon Coolpix S9900  2022-9


古民家目録  全体メニューへ
10 匠や(たくみや)
11
見晴らし屋
12
火の見屋
13
陶と香のかやぬま
14
硝子と金工・ツパイ工房
15
休憩所と公衆トイレ
16
富士山しるく
17
土あそび富士炉漫窯
18
ちりめん細工・つるしかざり
19
おもいで屋
20
食事処 里山
21
手打ちそば みずも
22 旧渡辺住宅
 ※ 兜造り屋根 
 ※ いやしの里からの富士山
 川向うへ移動   
9 ごろ寝館・根場八幡宮
8 炭焼き小屋 (欠番)
7 砂防資料館
6 せせらぎ屋
5 くつろぎ屋
4 特産品加工場
3 総合案内所 
2 水車小屋 
1 茶処・青龍亭

 はじめに
 開催時間・入場料・行方
 民家目録と位置

はじめに

 私たちは、この日、甲府市の武田神社と甲府善光寺を訪問後、一般道を使い30分ほどで河口湖に到着、その後、「旅の駅」で昼食をとったあと、西湖と 「西湖いやしの里根場」に向かった。

 以下はjパンフレットにあった「西湖いやしの里根場」のモットーである。

 世界遺産富士山を臨む西湖の畔に、茅葺屋根の家々が立ち並ぶ、「西湖いやしの里根場」。

 里の桜が一斉に花開き、桜色に染まる麗らかな春
 小川のせせらぎと吹き抜ける高原の風が涼を運ぶ、深緑の夏
 木々が鮮やかな赤や黄色に色づき、絢爛豪華な秋
 そして、すべてを包み込む雪化粧の冬…
 ここには、日本の原風景ともいえる、四季折々の美しい景色が広がっています。

 ゆったりと流れる穏やかな時間のなか、
 かつて日本のどこにでもあった美しい村で、
 往時の人々や営みに思いを馳せながら、
 心潤う、豊かなひとときをお過ごしください。

 一言でいえば、ここには日本の農家、民家の原風景がある。


出典:Mr Ravindu Liyanage.グーグルストリートビュー

体験

 ものづくりを楽しむ
 昔ながらの茅葺屋根の民家で楽しむ、針しごと、陶芸、工芸、お香体験…
丁寧な指導のもとで、自分だけの“作品”を作るひととき。豊かな時間が流れます。

 素朴な味を贅沢に味わう

 郷土に伝わる素朴な味と、
 心づくしのもてなしが、
 身も心も癒してくれます。

 以下はグーグルストリートビューで見た「西湖いやしの里根場」、背景に富士山が映っているが、今回(2022年9月)、空は雲に覆われ、「西湖いやしの里根場」から富士山は見えなかった。


出典:グーグルストリートビュー


西湖いやしの里 根場の兜屋根づくりの古民家
出典:グーグルストリートビュー


古民家目録
  全体メニューへ
10 匠や(たくみや)
11
見晴らし屋
12
火の見屋
13
陶と香のかやぬま
14
硝子と金工・ツパイ工房
15
休憩所と公衆トイレ
16
富士山しるく
17
土あそび富士炉漫窯
18
ちりめん細工・つるしかざり
19
おもいで屋
20
食事処 里山
21
手打ちそば みずも
22 旧渡辺住宅 
 ※ 兜造り屋根 
 ※ いやしの里からの富士山
 川向うへ移動   
9 ごろ寝館・根場八幡宮
8 炭焼き小屋 (欠番)
7 砂防資料館
6 せせらぎ屋
5 くつろぎ屋
4 特産品加工場
3 総合案内所 
2 水車小屋 
1 茶処・青龍亭

 はじめに
 開催時間・入場料・行き方
 民家目録と位置