エントランスへはここをクリック         

富士五湖、自然と文化・歴史短訪


西湖いやしの里根場
22 旧渡辺住宅

Saiko Iyashinosato Neba, Yamanashi pref.

青山貞一・池田こみち
 独立系メディア E-wave Tokyo 2022年9月
 

古民家目録  全体メニューへ
10 匠や(たくみや)
11
見晴らし屋
12
火の見屋
13
陶と香のかやぬま
14
硝子と金工・ツパイ工房
15
休憩所と公衆トイレ
16
富士山しるく
17
土あそび富士炉漫窯
18
ちりめん細工・つるしかざり
19
おもいで屋
20
食事処 里山
21
手打ちそば みずも
22 旧渡辺住宅
 
 ※ 兜造り屋根 
 ※ いやしの里からの富士山
 川向うへ移動   
9 ごろ寝館・根場八幡宮
8 炭焼き小屋 (欠番)
7 砂防資料館
6 せせらぎ屋
5 くつろぎ屋
4 特産品加工場
3 総合案内所 
2 水車小屋 
1 茶処・青龍亭

 はじめに
 開催時間・入場料・行方
 民家目録と位置

22 旧渡辺住宅


出典:西湖いやしの里根場l公式Web

 江戸時代末期に建てられた養蚕家屋で、1966年の土砂災害を経て今に残る数少ない貴重な建物。2008年、保存のための修復が行われ、2011年に国の登録有形文化財に指定された。

 屋根は、根場地区の茅葺民家の特徴の一つである兜造り。その上部は木枠格子の破風のある入母屋風となっていて、屋根飾りも見られます。

 屋内は、東端前方を土間、後方を板間、中央を板間の広間、西端を座敷とする間取りとなっており、囲炉裏やかまども残っています。また、風通しの良い2階には、養蚕が行われていた形跡が見られます。

 かつての根場集落は、新生活モデル町村として新聞社の表彰を受けたこともある、文化水準の高い村でした。屋内には、真空管式のカラーテレビやガス炊飯器、初期の洗濯機などが展示され、往時の豊かな暮らしぶりを偲ばせています。

 また、プラネタリウムや影絵など、趣ある建物にふさわしい催し物も企画・開催しています。


出典:西湖いやしの里根場l公式Web


出典:グーグルストリートビュー


古民家目録  全体メニューへ
10 匠や(たくみや)
11
見晴らし屋
12
火の見屋
13
陶と香のかやぬま
14
硝子と金工・ツパイ工房
15
休憩所と公衆トイレ
16
富士山しるく
17
土あそび富士炉漫窯
18
ちりめん細工・つるしかざり
19
おもいで屋
20
食事処 里山
21
手打ちそば みずも
22 旧渡辺住宅
 
 ※ 兜造り屋根 
 ※ いやしの里からの富士山
 川向うへ移動   
9 ごろ寝館・根場八幡宮
8 炭焼き小屋 (欠番)
7 砂防資料館
6 せせらぎ屋
5 くつろぎ屋
4 特産品加工場
3 総合案内所 
2 水車小屋 
1 茶処・青龍亭

 はじめに
 開催時間・入場料・行方
 民家目録と位置