メアリー・ステュアートの足跡を追って スコットランド2200km走破 カーライル城 Carlisle Castle 1 青山貞一 Teiichi Aoyama 池田こみち Komichi Ikeda 2018年12月10日公開 独立系メディア E-Wave Tokyo 無断転載禁 |
スコットランド総目次へ* カーライル カーライル城1 カーライル城2 カンブリア軍事博物館 コッカーマス カーライル城は、メアリー女王がスコットランドのダンドレナン修道院から最初にイングランドに入ったスコットランド・イングランド国境の町、カーライルにある城です。 16世紀、スコットランド女王メアリー=スチュアートがこのカーライル城に幽閉されています。 ◆カーライル城 Carlisle Castl カーライル中心地の地図 Carlisle Castle is located in Carlisle city centre Source: Wikimedia Commons CC BY-SA 3.0, Link カーライル城の入り口 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 概要 カーライル城は、ハドリアヌスの壁の遺跡近くのカンブリア郡カーライルに位置しています。城は900年以上も経ており、イギリスの歴史の中で多くの歴史的エピソードの場面となっています。 カーライルのイングランドとスコットランドの国境への近さを考えれば、多くの戦争や侵略の中心となっていることも頷けます。今日、城は英国の歴史遺産として管理され、一般に公開されています。城は最近まで、以前のKing's Own Royal Border Regiment(元国王の王室国境連隊)、現在はランカスター公の連隊の本部であり、連隊博物館は場内にあります。 カーライル城 Source: Wikimedia Commons CC BY 2.0, Link 歴史 カーライル城は、1066年にイギリスを侵略した征服王ウィリアムの息子、イングランドのウィリアム2世治世の間に最初に建てられました。その当時、カンバーランド(北と西のカンブリアの元の名前)はまだスコットランドの一部と考えられていました。ウィリアム2世は、古代ローマ時代の要塞の敷地にカーライルのノルマン建築様式のモット・アンド・ベイリーの城の建設を命じました。建造は1093年に始まりました。 ※モット・アンド・ベイリー(motte and bailey)とは(出典:Wikipedia) モット・アンド・ベーリーまたはモット・アンド・ベイリー (英: Motte-and-bailey)は、ヨーロッパにおける築城形式の 一種であり、10世紀から12世紀のフランスやイギリスなどで多 く建築された。12世紀以降は、10世紀に登場した石造りの城に 置き替わっていった。モット城郭(フランス語: Motte castrale) とも呼ばれる。 カーライル城は、スコットランドによる侵略の脅威からイギリスの北の国境を守るために必要でした。1122年、英国のヘンリー1世は石造りの城を建設するよう命じましたた。こうして、城壁と都市壁が建設されましたた。既存の城の本丸(天守閣)は、1122年から1135年ごろに造られたとみられています。 カンバーランドからスコットを追い出すための行動として、土地を取り戻すための多くの試みが行われました。その結果、カーライルとその城は次の700年の間に何度も城の持ち主が変わることになりました。最初の企ては、イングランドのスティーブンスの統治時代に始まりました。 カーライル城の入り口 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 1296年3月26日、1295年第4四半期の第5代アナンデイル領主ロバート・ドゥ・ブルース以来のジョン・コミン3世 (バデノッホ卿)は、ソールウェイを横断してカーライルを攻撃するスコットランドの軍勢を率きました。当時、城の頭首であった、ロバート・ドゥ・ブルス(Robert De Brus)は、アナンデイルの領主を務めており、アナンデールからスウィートハート修道院に退却する前に、首尾良く攻撃を撃退しました。 13世紀半ばから1603年に英国とスコットランドの連合に至るまで、カーライル城は西側国境の本部であり、アングロ-スコット国境の西側の防衛のための緩衝地帯でもありました。 ヘンリー8世は技術者ステファン・フォン・ハスケンペルグを雇い、城を砲兵隊のために改装しました。1567年の数ヶ月の間、スコットランド女王メアリーは城の中のワーデンの塔に幽閉されましたが、その塔は1835年に破壊されています。その後、城は、イングランド内戦の期間の1644年に8ヶ月にわたり、議会軍(Parliamentaryforces)に包囲されました。 カーライルの町とその城にとって最も重要な戦いは、英国(Great Britain)のジョージ2世に対する1745年のジャコバイト蜂起の間の戦争でした。チャールズ・エドワード・スチュアート皇太子は、スコットランドから南のイングランドに渡り、ダービーの南に向かいました。カーライルのまちと城はジャコバイト人に制圧され補強されました。しかし、彼らはカンバーランド公爵(Duke ofCumberland)であるウィリアム・オーガスタス、ジョージ2世の息子の軍隊によって北に追いやられました。 こうしてカーライルは取り戻され、ジャコバイトは投獄され処刑されました。 しかし、その後、イングランドとスコットランドは再びひとつのイギリスとして統合されひとつの国となったため、イングランドとスコットランドを挟んだ国境を守ることは両国にとって必要なくなり、この城での戦いの歴史は幕を閉じました。 |
1746年以降、1783年に跳ね橋など何カ所か細かい修理は行われたものの、城はしばらくの間放置されていました。
城のいくつかの部分はその後、今日の訪問者に見えるものを多かれ少なかれ作成するために19世紀の原材料として使用するために解体されました。陸軍は城を制圧するために移動し、1873年には郡を基盤とした兵隊募集区域がCardwell Reformsの下に制定され、城は第34歩兵連隊(カンバーランド)と第55歩兵連隊(Westmorland)の連隊本部となりました。 チルダーズ改革の下、第34と第55連隊は、1881年に城内の連隊本部とともに国境連隊を形成するために合併しました。 城は1959年にKing's Own Royal Regiment (Lancaster)と統合して、King's OwnRoyal Border Regimentとなるまで、国境連隊の本部としてとどまりました。 陸軍予備軍は今もまだ城の一部を使用しています:8小隊C中隊第4大隊ランカスター公爵連隊は、ビルマブロック内にあり、陸軍予備軍のマルチキャップ分遣隊ととも城を本拠地としており、その中には、衛生兵、工兵、兵站、諜報や他の帽章からの歩兵も含まれています。 「カーライル城2」につづきます スコットランド総目次へ* |