2018年・東日本大震災 復旧実態調査(茨城県編) 北茨城市五浦海岸(六角堂1) 青山貞一・池田こみち 環境総合研究所顧問 掲載月日:2018年7月28日 2020年3月11日第2次公開 独立系メディア E-wave Tokyo 無断転載禁 |
<総合メニューへ> 調査の内容と方法 北茨城市大津港 五浦海岸六角堂1 五浦海岸六角堂2 茨城・福島県境 最初は五浦海岸(六角堂)の復旧調査と放射線量調査の結果である。 ◆北茨城市五浦海岸(六角堂) 大津港の次は、港の北西数100mにある五浦美術文化研究所の六角堂である。 出典:グーグルマップ 大震災直後に現地調査した時は、五浦海岸の六角堂は、完全に津波で流され基礎部分しかなくなり、岡倉天心の天心邸や庭園などは浸水しており、すべて閉鎖されていた。 以下は五浦技術文化研究所内での津波浸水被害図である。中央に天心低が、右下に六角堂がある。 五浦技術文化研究所内での津波浸水被害図 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900 北茨城市五浦にある六角堂 2014年3月31日撮影 出典:グーグルアース ※ 青山貞一・池田こみち 2011年末の<北茨城>六角堂と岡倉天心
今回は、茨城大学五浦美術文化研究所などの尽力により、六角堂がほぼ元通りに再建されていた。 また一部を除き和式の庭園や住宅、展示館なども見ることができた。 五浦美術文化研究所(通称、五浦六角堂)の入り口にて 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900 五浦六角堂に残る津波被害の跡 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900 以下は五浦海岸。左端に六角堂の一部が見える。 五浦海岸 撮影:池田こみち Nikon Coolpix S9900 五浦海岸六角堂 撮影:池田こみち Nikon Coolpix S9900 六角堂及びその周辺での空間放射線量は いずれも0.07μSV/hであった。 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900 下は六角堂の概説。 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900 下は再建なった六角堂。 再建なった六角堂 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900 再建なった六角堂の内部 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900 つづく |