エントランスへはここをクリック   
2018年・東日本大震災
復旧実態調査(福島県編)

調査の内容と方法


青山貞一・池田こみち 
環境総合研究所顧問
掲載月日:2018年7月28日 2020年3月11日第2次公開
 独立系メディア E-wave Tokyo
無断転載禁
<総合メニューへ>
 調査の内容と方法 北茨城市大津港 五浦海岸六角堂1 五浦海岸六角堂2
 茨城・福島県境


 2018年6月17日~19日、青山貞一、池田こみちは、2011年3月11日以降の東日本大震災、津波、福島第一原発事故による影響、被害の復旧・復興状況を調査するため福島県内の調査を実施した。

 なお、この調査は2011年4月以降、茨城県北部、福島県、宮城県、岩手県内の市町村、地域を対象に行っているものである。

◆調査の日程と対象自治体

 調査日と対象自治体(原則として南から北の順)は以下の通りである。

 2018年6月17日 北茨城市(大津港、五浦海岸、平潟、九面馬場)

             いわき市(勿来町、関田須賀、錦町、岩間地区、
              小名浜港、中の作港、江名ノ浦、江名走出
              平豊間、塩屋岬海岸、薄磯海岸、新舞子、
              四倉海岸、久ノ浜、末続)

             国道6号線(自動車走行時測定)
             広野町、楢葉町、富岡町、大熊町、双葉町、浪江町、
             南相馬市(小高、原町、鹿島)、相馬市

 2018年6月18日 新地町、相馬市(松浦)、南相馬市、
              
             飯館村(県道12号線、県道31号線)、

             福島市、福島市県庁前、

             郡山市、会津若松市

 2018年6月19日 会津若松市、西会津町

 以下は調査の主張地点をグーグルマップで示した地図である。以下の地図には福島第一原発をF1原発、福島第二原発をF2原発、また沿岸域を南北に走る国道6号線、常磐自動車道も示してある。


福島県沿岸部の調査対象地域
出典:グーグルマップより作成

◆調査の内容と方法

 調査の内容は以下の通りである。

  (1)津波による被害を受けた海岸線の復旧、復興・堤防建設状況
  (2)福島第一原発事故による空間放射線量調査

 調査の方法は以下の通りである。

  (1)現地での目視、GPSによる確認、写真・動画撮影、
     グーグルマップ、グーグルアース、衛星地図などによる確認
  (2)空間放射線測定器による原則地上1mでの放射線量測定
 
 調査システムは以下の通りである。

  GPS機能付きデジタルカメラ ニコン Coolpix S9900
    

  米国製空間放射線量測定システム Dose RAE2
    

 下の写真は測定に使った環境総合研究所(東京都目黒区大岡山)所有のトヨタプリウスの同型車である。車高は1490mmである。


出典:トヨタ自動車

基本データ

 以下に市町村別にみた東日本大震災被災地における死亡者および死亡率の分布、詳細を示す。


出典:小地域別にみた東日本大震災被災地における死亡者および死亡率の分布 谷 謙二(埼玉大学)
 
 福島県いわき市だけについてみると、平成25年3月11日現在、人的被害は411名、行方不明者が37名、物的被害は、全壊が7,916戸、半壊が32,521戸、一部損壊が50,074戸となっている。


出典:国土交通省

 以下は東日本大震災における福島県沿岸域の津波による浸水高・遡上高である。
 
<参考>

◆東日本大震災における福島県沿岸域の津波による浸水高・遡上高

鮫川右岸 須賀-関田海岸   浸水高 4.2, 4.7, 4.9, 6.7 m (TP)
証言:1波目よりも,2波目,3波目が大きかった

鮫川左岸 岩間地区・小浜海岸  浸水高 6.3, 6.8, 7.3 m (TP)
                       遡上高 6.3, 7.9 m (TP)


参考情報:  調査開始前に三角点の標高を計測

鮫川左岸河口 地図の表示     5.3 m
RTK GPS による計測          5.04 , 5.08 m

サンマリーナ              遡上高 9.4 m (TP)
永崎地区                浸水高 5.3 m (TP)
                      遡上高 7.3 m (TP)

折戸地区,江名漁港         浸水高 6.3, 6.8 m (TP)
豊間海岸                浸水高 7.5, 9.2 m (TP)

いわき平薄磯    浸水高  5.9 m
いわき平薄磯    遡上高  6.1 m(この地区の海岸堤防天端高 5.2 m)

いわき四倉 管波病院付近   浸水高  6.2 m
              (この地区の海岸堤防天端高 5.9 m)
いわき四倉 道の駅よつくら港 浸水高  5.9 m
いわき四倉 四倉高校付近   浸水高  3.6 m



つづく