エントランスへはここをクリック      <全体メニュー・中央アジア>

   ウズベキスタン現地予備調査

カラーン・ミナレット

  Kalyan Minaret

青山貞一 Teiichi Aoyama 池田こみち Komichi Ikeda

掲載月日:2015年3月7日
独立系メディア E−wave Tokyo
 無断転載禁
<全体メニュー・中央アジア>

タキ  アブドゥールアジズ・ハン・メドレセ  ウルグ・ベグ・メドレセ 
カラーン・モスク   カラーン・ミナレット  ミル・アラブ・メドレセ
 

 下の衛星写真は、宿泊先ホテルからほど近い、カラーン・モスク、カラーン・ミナレット、ミル・アラブ・メドレセなどが集中する地域のものです。

 写真を見れば分かるように、ウズベキスタンではモスクなどの宗教施設、公共施設それに一般家庭まで中庭付きとなっています。この航空写真を見ると、ブハラの歴史地区にあっても、ほぼすべての建築物に中庭があることがよく分かります。
 
 下の写真では、ほぼ中央にカラーン・ミナレットがあります。


出典:グーグルアース 衛星写真

◆ポイ・カラーン広場

 ブハラ旧市街の中心地、世界遺産の歴史地区の中心にモスク、ミナレット、メドレセの集合施設があります。

 これは16世紀、イスラーム教の高級教師シェイフ・ミル・アラブによってミル・アラブメドレセが建てられたもので、その向かい側にカラーン・モスクがあります。

 ポイ・カラーン広場には西暦795年にアラブ人によって最初のモスクが建てられて以来、常に金曜モスクが置かれてきた場所でもあります。現在の建築物は1514年、シャバイニ朝の時代に建てられたものです。


カラーン・ミナレット  Kalyan Minaret

 その一角にカラーン・ミナレットがあります。


カラーンミナレット
撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8  2015-2-25

 以下はカラーンミナレット上部の拡大です。みれば非常に精緻な幾何学模様の彫刻があります。また最上部には展望用の窓もあります。


ブハラ (トリップアドバイザー提供)


ブハラ (トリップアドバイザー提供)

 カラーンとはタジク語で「大きい」という意味です。したがって、カラーン・ミナレットは大きな尖塔という意味になります。

 このミナレットは1127年に建てられたブハラのシンボルです。

 カラーン・ミナレットは、東洋のイスラーム界におけるとても優れた建築物の一つであり、高さ45.3m、基底部の直径は9mもあります。ブハラ旧市街にあって一番高い建築物です。

 このカラーン・ミナレットはまちのどこからでも見え、ブハラのまちのシンボル的な存在となっています。ミナレットには上ることができるので、頂上からブハラの町と隣のモスクやマドラサを眺めることができます。

 ちなみに、ウズベキスタンのブハラやサマルカンドでは、ミナレットやモスクに誰でも上れるわけではありません。ミナレットやモスクを見上げていると、どこからともなく男性が寄ってきて、「のぼりたいか?」と聞いてきます。

 金額は交渉次第ですが、当然エレベータなどないので、かなりの数(105段)のらせん階段を登ることになります。これは午後に行く、アーク城でも「ブハラのまち全体が綺麗に撮影できる場所にのぼりたいか?」と聞かれました。

 もっぱら、これはウズベキスタンなどイスラム教の国だけでなく、たとえばポーランドの古都クラクフやイタリアのポンペイなどでも、見上げていると「上りたいか?」と聞いてきます。ただし、ポーランドやイタリアでは、塔などに上るための切符を売っており、それを買えば誰でも上れるところが異なります。

 このカラーン・ミナレットは 1127年にカラハーン朝のアルスラン・ハーンによって造築されています。


カラーン・ミナレット  中央の塔
撮影:池田こみち Nikon Coolpix S6400  2015-2-25


カラーンモスクから見たカラーンミナレット
撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8  2015-2-25


カラーンモスクから見たカラーンミナレット
撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8  2015-2-25

 ミナレットは、金曜日と祭日に信者にお祈りを呼びかけるという役割の他に、見張りの塔(イタリアの場合のトーレ)の機能ももっています。確かにこれだけの高さがあれば、十分見張りの塔としての役割が果たせます。

 さらに先に説明したように、観光客にとってのランドマークとしての役割も果たしています。好天の日であれば、ミナレットの上から見るブハラの町は一段と素晴らしいはずです。

 このカラーン・ミナレットでは、恐ろしい話しですが、受刑者を袋に詰めミナレットの屋根から投げ落として処刑したことから「死の塔」という異名を持っています。

 ミナレットのすぐそばにカラーン・モスクがあります。カラーン・モスクからミナレット内に入ることができます。中には105段の螺旋状の階段があります。この階段を登ってゆくと360度、ブハラの街並みをパノラマ的に見ることが出来ます。


カラーン・ミナレット Kalyan Minaret
撮影:池田こみち Nikon Coolpix S6400  2015-2-25


カラーン・ミナレット Kalyan Minaret
撮影:池田こみち Nikon Coolpix S6400  2015-2-25

 このミナレットは、下の写真のようにブハラの旧市街どこからでも見えます。


ブハラ (トリップアドバイザー提供)


つづく