|
|
|
固形物中の化学物質の測定分析サービスです。
分析実務は、環境総合研究所の技術・業務提携先であります北米最大規模の国際認証取得機関(カナダのBureau Veritas Canada、旧Maxxam
Analitic Inc.)が国際標準の精度管理・精度保証により行います。
費用には、専用容器、弊社からラボへのサンプル輸送費、測定分析等が含まれます。
|
| ●費用: |
サンプルの種類及び分析項目をメールにてお知らせいただき御見積を御依頼ください。費用、標準納期、必要な試料の量等をお知らせいたします。 |
| ●試料採取: |
弊社が提供する専用容器(あるいは指定する密閉袋等)に、依頼者が試料採取を行い、弊社に宅急便などでご送付頂きます。 |
分析項目の実績
(近年、弊社経由で提携ラボが実施したものの一例)
下記以外の項目も実施可能です。お問い合わせください。
土壌分析のメニュー、松葉調査のメニューもご覧下さい。
分析試料の例
|
| スラッジ |
ベントナイト |
サンゴ砂 |
活性炭 |
樹脂 |
| 繊維 |
堆積物 |
炭酸カルシウム |
粘土鉱物 |
油粕 |
| 食品 |
焼却灰 |
飛灰 |
廃棄物 |
農薬類 |
分析項目の例(金属類)
|
| 分析方法:EPA SW 846 6010, 6010C, 6020, 6020A, 6020B |
| Aluminum (Al) |
アルミニウム |
|
Molybdenum (Mo) |
モリブデン |
| Antimony (Sb) |
アンチモン |
Nickel (Ni) |
ニッケル |
| Arsenic (As) |
ヒ素 |
Phosphorus (P) |
リン |
| Barium (Ba) |
バリウム |
Potassium (K) |
カリウム |
| Beryllium (Be) |
ベリリウム |
Selenium (Se) |
セレン |
| Bismuth (Bi) |
総ビスマス |
Silicon (Si) |
総シリカ |
| Boron (B) |
ホウ素 |
Silver (Ag) |
銀 |
| Cadmium (Cd) |
カドミウム |
Sodium (Na) |
ナトリウム |
| Calcium (Ca) |
カルシウム |
Strontium (Sr) |
ストロンチウム |
| Chromium (Cr) |
クロム |
Sulphur (S) |
硫黄 |
| Cobalt (Co) |
コバルト |
Thallium (Tl) |
タリウム |
| Copper (Cu) |
銅 |
Tin (Sn) |
スズ |
| Iron (Fe) |
鉄 |
Titanium (Ti) |
チタン |
| Lead (Pb) |
鉛 |
Uranium (U) |
ウラニウム |
| Lithium (Li) |
総リチウム |
Tungsten (W) |
総タングステン |
| Magnesium (Mg) |
マグネシウム |
Vanadium (V) |
ヴァナジウム |
| Manganese (Mn) |
マンガン |
Zinc (Zn) |
亜鉛 |
| 分析方法:EPA 7471B |
| Mercury (Hg) |
水銀 |
|
|
| 分析方法:MA300-CN 1.2 R4 |
| Total Cyanide (CN) |
総シアン |
|
|
| 分析方法:MA.200-Met.1.2 R5 |
| Gold (Au) |
金 |
|
Palladium (Pd) |
パラジウム |
分析項目の例
|
| 分析項目 |
分析方法 |
| Soluble (20:1) Chloride (Cl) |
塩素 |
EPA 325.2 |
| Carbon (C) |
炭素 |
Leco Manual |
| Fluoride (F-) |
フッ素イオン |
APHA 4500FC |
分析項目の例
|
| 分析方法:Fusion法 |
| Bismuth (Bi) |
ビスマス |
|
Silicon (Si) |
珪素 |
| Boron (B) |
ホウ素 |
Tungsten (W) |
タングステン |
| Lithium (Li) |
リチウム |
|
|
分析項目の例(揮発性物質)
|
| 分析方法:EPA 8260 |
| o-Xylene |
o-キシレン |
|
Ethylbenzene |
エチルベンゼン |
| p+m-Xylene |
p+m-キシレン |
Xylene |
キシレン |
| 2-Methyl-1-propanol (isobutanol) |
イソブチルアルコール |
Methanol |
メタノール |
分析項目の例(PAH)
|
| Naphthalene |
ナフタレン |
|
Pyrene |
ピレン |
| 2-Methylnaphthalene |
2-メチルナフタレン |
Benzo(a)anthracene |
ベンゾ(a)アントラセン |
| 1-Methylnaphthalene |
1-メチルナフタレン |
Chrysene |
クリセン |
| Acenaphthylene |
アセナフチレン |
Benzo(b/j)fluoranthene |
ベンゾ(b/j)フルオランテン |
| Acenaphthene |
アセナフテン |
Benzo(k)fluoranthene |
ベンゾ(k)フルオランテン |
| Fluorene |
フルオレン |
Benzo(a)pyrene |
ベンゾ(a)ピレン |
| Phenanthrene |
フェナントレン |
Indeno(1,2,3-cd)pyrene |
インデノ(1,2,3-cd)ピレン |
| Anthracene |
アントラセン |
Dibenz(a,h)anthracene |
ジベンゾ(a,h)アントラセン |
| Fluoranthene |
フルオランテン |
Benzo(g,h,i)perylene |
ベンゾ(g,h,I)ペリレン |
分析項目の例(ダイオキシン類)
|
| 分析項目 |
| Dioxins/Frans |
ダイオキシン(PCDD, PCDF) |
| Co-PCB |
コプラナーPCB |
参考:PAH 多環芳香族炭化水素について
米国、カナダ、オランダ、イギリスなど世界の主要先進各国で発ガン性に関連し重要な有害化学物質となっていながら日本でまだほとんど問題となっていないのがPAHです。
|
|