エントランスへはここをクリック!  

立秋の上信越高原を行くD
〜バラギ湖の高山植物〜
青山貞一・池田こみち
 2008年8月10日
転載禁


◆立秋の上信越高原を行く 2008.8.7-8.9 8.12.-8.14
  @野反湖に再び挑戦  A野反湖の自然景観  B野反湖の高山植物
  Cバラギ湖の自然景観  Dバラギ湖の高山植物 
   E白根山に登る  F弓池畔と湿原を歩く  G浅間大滝を体感する 
   H高原野菜を食べる  I白糸の滝を体感する
◆関連ブログ
  環境総研 北軽井沢研究室周辺の大自然(野反湖)
 
 環境総研 北軽井沢研究室周辺の大自然(白根山)
  環境総研 北軽井沢研究室周辺の歴史資源(草津町)
 

 2008年8月7日〜9日、恒例となった青山研究室の北軽井沢ゼミ合宿を10人で敢行した。最終日の8月9日、帰京する前に嬬恋村の北西部にあるバラギ湖に足を伸ばした。

 バラギ湖は標高約1300m〜1400mのバラギ高原にある周囲2kmの小さな湖である。相当ゆっくり歩いても一周するのに1時間もあればOKだ。


バラギ高原の位置。出典:ライブドア地図

 バラギ湖周辺には、ミズバショウ、ザゼンソウ、モウセンゴケなど湿原性植物が見られる。 私たちはこの5月のゴールデンウィークにバラギ湖に下見に来たが、そのときはミズバショウなどの湿原性植物が多く見られた。今回も多くの高山植物、湿原性植物を観察することができた。

 湖にはマス、ワカサギなどが放流されている。またバラギ湖ではキャンプができることから多くのアウトドア族が春から秋にかけてキャンピングを楽しんでいる。

 ※バラギ湖のアウトドア・ライフ情報

 立秋は過ぎたとはとはいえ、折からの猛暑。5月のGWに比べて思ったほどキャンプしているひとは少ない。

 立秋は過ぎたとはとはいえ、折からの猛暑。5月のGWに比べて思ったほどキャンプしているひとは少ない。以下は、8月10日に現地で撮影した植物である。


フシグロセンノウ
撮影:青山貞一、Nikon Cool Pix S10



フシグロセンノウ
撮影:青山貞一、Nikon Cool Pix S10


クサフジ
撮影:青山貞一、Nikon Cool Pix S10


ハギ
撮影:青山貞一、Nikon Cool Pix S10


ハギ
撮影:青山貞一、Nikon Cool Pix S10


ヨメナ
撮影:青山貞一、Nikon Cool Pix S10


クサレダマ
撮影:青山貞一、Nikon Cool Pix S10



すいれん
撮影:青山貞一、Nikon Cool Pix S10


すいれん
撮影:青山貞一、Nikon Cool Pix S10


すいれん
撮影:青山貞一、Nikon Cool Pix S10


ウツボグサ
撮影:青山貞一、Nikon Cool Pix S10


タチギボウシ
撮影:青山貞一、Nikon Cool Pix S10


トリカブト
撮影:青山貞一、Nikon Cool Pix S10


クルマユリ
撮影:青山貞一、Nikon Cool Pix S10


ミヤマオダマキ
撮影:池田こみち、Nikon Cool Pix S10


つづく