ウズベキスタン現地予備調査 スィトライ・モヒ・ホサ7 The Sitora-I-Mohi-Hosa Palace 7 スザニ博物館 青山貞一 Teiichi Aoyama 池田こみち Komichi Ikeda 掲載月日:2015年3月7日 独立系メディア E−wave Tokyo 無断転載禁 |
<全体メニュー・中央アジア> スィトライ マヒ ホサ宮殿1 宮殿2 宮殿3 宮殿4 宮殿5 宮殿6 宮殿7 古い二つのメドレセ1 古い二つのメドレセ2 市民がかよう金曜モスク 博物館がある道をさらに少し先に行くと、左手にスザニ博物館があります。 ◆スザニ(スザンニ、Suzani) スザニはスザンニ(Suzani)ともよばれます。下はそのスザニについての概要です。
下はおそらく刺繍における花のモチーフのデザインのようです。 宮殿内のスザニ博物館にて 撮影:池田こみち Nikon Coolpix S6400 2015-2-26 宮殿内のスザニ博物館にて 撮影:池田こみち Nikon Coolpix S6400 2015-2-26 下は絨毯に使うような大きなスザニです。 宮殿内のスザニ博物館にあったスザニ 撮影:池田こみち Nikon Coolpix S6400 2015-2-26 宮殿内のスザニ博物館にあったスザニ 撮影:池田こみち Nikon Coolpix S6400 2015-2-26 宮殿内のスザニ博物館にあったスザニ 撮影:池田こみち Nikon Coolpix S6400 2015-2-26 宮殿内のスザニ博物館にあったスザニ 撮影:池田こみち Nikon Coolpix S6400 2015-2-26 宮殿内のスザニ博物館にあったスザニ 撮影:池田こみち Nikon Coolpix S6400 2015-2-26 下は炬燵(こたつ)にかける布団のようなスザニです。 宮殿内のスザニ博物館にあったスザニ 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2015-2-26 宮殿内のスザニ博物館にあったスザニ 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2015-2-26 宮殿内のスザニ博物館にあったスザニ 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2015-2-26 スザニ博物館からの帰りスザニばかりを扱うショップがありました。私立学芸員によれば、国立の宮殿のなかにあるショップなので、安くて良い品がそろっているとのことです。 宮殿内のスザニ博物館の近くにあったスザニショップ 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2015-2-26 そこで池田がいろいろ品定めし、小さなスザニを買うべく交渉に入りました。私立学芸員君も参加しての交渉となりました。値段を聞くと、どう見ても高いので、もっと安くならないかと言うと、幾らなら買うかと、いつものやりとりになりました。 そこで青山が「半額なら勝手も良い」というと、女性は携帯電話でボスと値段の交渉経過を伝えますが、「半分にはならない」とのことでした。 そこで「では仕方ないので、帰ろう」と言って3人で帰ると、どこまでもこの女性が追っかけてきました。 しかし、買わないで正解でした。サマルカンドのレギスタン広場にある大きなメドレセの一階奥にある本格的なスザニの店で見たら、ほぼ同じようなスザニがはじめから半額だったのです(笑い)。 宮殿内のスザニ博物館の近くにあったスザニショップ 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2015-2-26 つづく |