エントランスへはここをクリック         

上州みなかみ町、自然と歴史短訪

一ノ倉沢
Ichinokurasawa, Tanigawa-dake
in Minakami Town Gunma pref.


青山貞一・池田こみち
 独立系メディア E-wave Tokyo 2022年7月26日
 

一ノ倉沢1   一ノ倉沢2   一ノ倉沢3   一ノ倉沢4   一ノ倉沢5

 一ノ倉沢出会いからの帰りは、以下の地図にあるように、電気バスに乗らず1時間弱かけ、マチガ沢、谷川岳山岳資料館を経由し、ロープウェー駅まで戻った。


電気バスのルート
出典:グーグルマップ

 以下はマチガ沢の青山貞一と池田こみち。背景の山の谷あいに雪渓が残っているのが見える。そこが一ノ倉沢から見えた雪渓である。「倉」を迂回し、ここまで下山してくれば、上州、上野国のまちは近く、村の灯も見えたと思う。


撮影:池田こみち  Nikon Coolpix S9900 2022年7月26日


撮影:青山貞一  Nikon Coolpix S9900 2022年7月26日

 以下はマチガ沢の解説。


撮影:青山貞一  Nikon Coolpix S9900 2022年7月26日


 Webに「6月1日より戦中・戦後の登山界をリードした元千葉県山岳連盟会長の北島隆氏の所蔵品、山岳雑誌、資料を谷川岳山岳資料館の2階展示室にて展示しています。戦後の登山界を代表する氏の資料は当時の登山界を表す貴重なものです。皆さまのご来館をお待ちしております。谷川岳山岳資料館一同」とあったので、帰路谷川岳山岳資料館に立ち寄った。

 残念ながら時間の関係で1階のみをざっと見るだけで、大変残念なことをした。

 下は、谷川岳山岳資料館。



谷川岳山岳資料館全景
撮影:青山貞一  Nikon Coolpix S9900 2022年7月26日


谷川岳山岳資料館内部
撮影:青山貞一  Nikon Coolpix S9900 2022年7月26日


谷川岳山岳資料館内部
撮影:青山貞一  Nikon Coolpix S9900 2022年7月26日

 アイゼンは、氷や氷化した雪の上を歩く際に滑り止めとして靴底に装着する金属製の爪が付いた登山用具だが、以下のように物凄いアイゼンの実物展示がありビックリした。


谷川岳山岳資料館内部
撮影:青山貞一  Nikon Coolpix S9900 2022年7月26日


谷川岳山岳資料館内部
撮影:青山貞一  Nikon Coolpix S9900 2022年7月26日


谷川岳山岳資料館内部
撮影:青山貞一  Nikon Coolpix S9900 2022年7月26日


慰霊碑・石碑等

 谷川岳一ノ倉沢出合にある岩場には多くの慰霊碑が建立されている。土合駅近くの谷川岳霊園地には「山の鎮の像」が建立されている。


遭難者慰霊碑と礎
写真:青山貞一 Nikon Coolpix S9900 2022年7月26日


本稿はこれで終わり   

この後、みなかみ町の須川にある泰寧寺、たくみの里(旧須川宿)を訪問
上州みなかみ町 自然と歴史短訪 泰寧寺 4本 
上州みなかみ町 自然と歴史短訪
たくみの里旧須川宿) 3本