斗南藩の軌跡 C円通寺と徳玄寺 青山貞一 環境総合研究所(東京都目黒区) 掲載日:2014年5月22日 独立系メディア E-wave Tokyo 無断転載禁 |
||||||||
@八重の桜から斗南藩へ A斗南ヶ丘の夢 B旧斗南藩墳墓の地 C円通寺と徳玄 D斗南藩士上陸の地 この後、旧斗南藩が藩庁としたむつ市にある円通寺に行った。 斗南藩史分布図(むつ市) 出典:むつ市 ◆円通寺 現地では円通寺は、斗南藩の藩庁とされたことで有名である。 明治維新におきた戊辰戦争のうち東北戦争で新政府軍に敗れた会津藩(23万石)が、1869年(明治2年)、五戸に転封となり斗南藩(3万石)となったが、1871年(明治4年)に藩庁がこの寺に移されている。 明治3年4月には黒羽藩と旧盛岡藩三戸代官所にて領地引継ぎ、当初は藩庁を旧盛岡藩五戸代官所に置いた。明治四年(1871)二月、円通寺に斗南藩庁を移し藩主の仮館としている。 なお、 円通寺の山号は吉祥山。本尊は釈迦如来。恐山菩提寺の本坊でもある。円通寺は、1522年(大永2年)、南部氏の援助により曹洞宗の僧聚覚によって創建され、1659年(万治2年)に中興されている。 出典:Wikipedia他 斗南藩史跡地 円通寺(むつ市) 撮影:池田こみち Nikon Coolpix S6400 2014-5-17 斗南藩史跡地 円通寺本堂内部(むつ市) 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2014-5-17 斗南藩史跡地 円通寺 撮影:池田こみち Nikon Coolpix S6400 2014-5-17
斗南藩史跡地 円通寺(むつ市) 撮影:池田こみち Nikon Coolpix S6400 2014-5-17 円通寺から歩いてすぐのところに、徳玄寺がある。 両寺院の位置関係 出典:グーグルマップ ◆徳玄寺 徳玄寺は、文禄三年(1594)、加賀の僧が五戸石澤に庵を結び、寛永二年(1625)、田名部に移したといい創建は古い。 徳玄寺は円通寺に斗南藩の藩庁が置かれた際、藩主松平容大公の食事や遊びの際に使用された場所であり、同時に重臣の会議場でもあり、様々な施策についての論議が重ねられた場所でもあったとされている。 斗南藩史跡地 徳玄寺(むつ市) 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2014-5-17 斗南藩史跡地 徳玄寺本堂内部(むつ市) 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2014-5-17
つづく |