厳寒のロシア2大都市短訪 帝国陶磁器工房博物館 作品2 青山貞一 Teiichi Aoyama 池田こみち Komichi Ikeda 掲載月日:2017年5月30日 独立系メディア E-wave Tokyo 無断転載禁 |
ロシア短訪・総目次に戻る ・帝国陶磁器工房美術館 施設概要・作品1(ロシア) 作品2(ロシア) 作品3(ロシア) 作品4(ロシア) 作品5(ロシア) 作品6(ロシア) 作品7(ロシア) ・新エルミタージュ陶芸作品 作品(イタリア・マイオリカ) ◆サンクトペテルブルグ(Saint Petersburg) サンクトペテルブルク歴史地区と関連建造物群 サンクトペテルブルグ市の紋章 サンクトペテルブルグ市旗 帝国陶磁器工房美術館 ◆帝国陶磁器工房博物館 作品展示の続き(2) 以下は帝国陶磁器工房博物館でつくられた作品展示のつづきです。 サンクトペテルブルグ、帝国陶磁器博物館、「エトルリア様式」からの作品。 1844年、ペテルゴフにあるロシア皇后パビリオンのために作られた。 帝国陶磁器工房、ロシア。 多色彩重ね塗りによる柄を施した作品。 Source:Wikimedia Commons By Andrey Korzun - Own work, CC BY-SA 4.0, Link サンクトペテルブルグ、帝国陶磁器工房博物館、クレムリンの食器類から。F.G.ソルンツエフ(1838年)のデザイン。1987年~1912年に同じ柄のものが追加作成された。磁器、多色彩重ね塗り、金型キンメッキ細工。 Source:Wikimedia Commons By Andrey Korzun - Own work, CC BY-SA 4.0, Link 帝国陶磁器工房、ペテルゴフ宮殿の宴会用食器類より。1848~1881年の作品。フランスの食器「キャベツの葉」(食器類、1770年~1780年)をモデルとしたもの。果物用の鉢。 Source:Wikimedia Commons By Andrey Korzun - Own work, CC BY-SA 4.0, Link 帝国陶磁器工房、ペテルゴフ宮殿の宴会用食器類より。1848~1881年の作品。フランスの食器「キャベツの葉」(食器類、1770年~1780年)をモデルとしたもの。果物用の鉢。 Source:Wikimedia Commons Andrey Korzun - 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 4.0, リンクによる 帝国陶磁器工房、ペテルゴフ宮殿の宴会用食器類より。1848~1881年の作品。フランスの食器「キャベツの葉」(食器類、1770年~1780年)をモデルとしたもの。果物用の鉢。 Source:Wikimedia Commons 帝国陶磁器工房、ペテルゴフ宮殿の宴会用食器類より。1848~1881年の作品。フランスの食器「キャベツの葉」(食器類、1770年~1780年)をモデルとしたもの。ティーポット。 Source:Wikimedia Commons 帝国陶磁器工房、ペテルゴフ宮殿の宴会用食器類より。1848~1881年の作品。フランスの食器「キャベツの葉」(食器類、1770年~1780年)をモデルとしたもの。果物用のカップと皿。 Source:Wikimedia Commons Par Andrey Korzun — Travail personnel, CC BY-SA 4.0, Lien 帝国陶磁器工房、ペテルゴフ宮殿の宴会用食器類より。1848~1881年の作品。フランスの食器「キャベツの葉」(食器類、1770年~1780年)をモデルとしたもの。果物用の皿。 Source:Wikimedia Commons By Andrey Korzun - Own work, CC BY-SA 4.0, Link つづく |