厳寒のロシア2大都市短訪 帝国陶磁器工房博物館 作品3 青山貞一 Teiichi Aoyama 池田こみち Komichi Ikeda 掲載月日:2017年5月30日 独立系メディア E-wave Tokyo 無断転載禁 |
ロシア短訪・総目次に戻る ・帝国陶磁器工房美術館 施設概要・作品1(ロシア) 作品2(ロシア) 作品3(ロシア) 作品4(ロシア) 作品5(ロシア) 作品6(ロシア) 作品7(ロシア) ・新エルミタージュ陶芸作品 作品(イタリア・マイオリカ) ◆サンクトペテルブルグ(Saint Petersburg) サンクトペテルブルク歴史地区と関連建造物群 サンクトペテルブルグ市の紋章 サンクトペテルブルグ市旗 帝国陶磁器工房美術館 ◆帝国陶磁器工房博物館 作品展示の続き(3) 以下は帝国陶磁器工房博物館でつくられた作品展示のつづきです。 絵画「聖ヨセフと聖ヨハネと聖母マドンナ」の写した円形皿、1861年の作品。帝国ガラス工房。グリゴリー・ヴァシリエフの絵画。 元の絵画はGiuliano Bugiardini(1475-1554)に帰されています。 ミラーガラス、多色絵画。 Source:Wikimedia Commons object Grigory Vasiliev; photo Andrey Korzun - 投稿者自身による作品, パブリック・ドメイン, リンクによる サンクトペテルブルク、帝国陶磁器工房博物館、ロシア風食器シリーズより皿。1881年~1912年の作品。1809年~1816年の作品に加えて作成されたもの。デザインはS.S.ピメノフ。磁器、多色重ね塗りによる絵付け。 Source:Wikimedia Commons By Andrey Korzun - Own work, CC BY-SA 4.0, Link サンクトペテルブルク、帝国陶磁器工房博物館、ロシアスタイルの装飾をつけた皿に双頭の鷲を施しています。1840年代の作品。磁器、多色重ね塗りによる絵付け金型キンメッキ細工。 Source:Wikimedia Commons Andrey Korzun - 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 4.0, リンクによる サンクトペテルブルク、帝国陶磁器工房博物館、ロシアの農民を描いた皿、19世紀第1四半期の作品。D-Jモロによる金箔装飾、絵付けはG.F.Gスウェバック。 Source:Wikimedia Commons object D.-J. Moro, G.F.G Swebach; photo Andrey Korzun - 投稿者自身による作品, パブリック・ドメイン, リンクによる サンクトペテルブルグ、帝国陶磁器工房博物館、グロテスクな飾りや風景を描いた食器類より皿。1881年~1884年の作品。磁器、穿孔、多色、重ね塗り絵付け、金メッキ細工。 Source:Wikimedia Commons By Andrey Korzun - Բեռնողի սեփական աշխատանք, CC BY-SA 4.0, Link サンクトペテルブルク、帝国陶磁器工房博物館 上:ジプシーダンスを描いた皿、1810年代~1820年代の作品。 絵はA.A.アダムによる。磁器、多彩、重ね塗り絵付け、金メッキ細工 下:女の子を描いた花瓶。19世紀第一四半期の作品、磁器、型押し金メッキ細工 Source:Wikimedia Commons つづき |