メアリー・ステュアートの足跡を追って スコットランド2200km走破 エディンバラ城の歴史3 The History of Edinburgh Castle 3 青山貞一 Teiichi Aoyama 池田こみち Komichi Ikeda 2018年12月10日公開 独立系メディア E-Wave Tokyo 無断転載禁 |
スコットランド総目次へ* エディンバラ城 エディンバラ城の歴史1 エディンバラ城の歴史2 エディンバラ城の歴史3 エディンバラ城の歴史4 エディンバラ城の歴史5 エディンバラ城の歴史6 ◆エディンバラ城の歴史3 ディンバラ旧市街にそびえ立つエディンバラ城 source:Wikimedia Commons CC 表示-継承 3.0, リンクによる ・スコットランド独立戦争 トーマス・クラッパートンによるロバード・ザ・ブルース像とアレクサンダー・ キャリックによるウィリアム・ウォレスの像。これらは1929年に門棟の入り口に 加えられました。 Source:Wikimedia Commons CC BY-SA 3.0, Link 一世紀後、1286年、アレクサンダー3世の死により、スコットランドの王座は空席となりました。イングランドのエドワード1世は、スコットランドの王位をめぐる争いを裁くために任命されましたが、彼自身がスコットランドを封建的に統治する立場を確立するため、その機会を利用したのです。交渉中、エドワードはエディンバラ城に短期間滞在し、スコットランドの貴族から忠誠の宣誓を受けた可能性もあります。 1296年3月、エドワード私はスコットランドの侵略を開始し、スコットランド独立の第一次戦争が開始されました。エディンバラ城はすぐにイングランドの支配下に入り、3日間の砲撃後で降伏しました。 包囲に続いて、エドワードはスコットランドの法的記録や宝物を城からイングランドに移しました。1300年には325人の大駐屯部隊が設置されました。 エドワードはまたウェールズ城の建設を担当した建築家たち、トーマス・デ・ホートンやヘレフォード・ウォルターらを一緒にウェールズからスコットランドに連れてきました。しかし、1307年にエドワード1世が死亡した後、スコットランドに対するイングランドの支配は次第に弱まっていきました。 1314年3月14日、モレイ(Moray)の第1伯爵であるトーマス・ランドルフ(Thomas Randolph)による夜間の奇襲攻撃により城を取り戻しました。ジョン・バーバーの物語詩ブラスには、キャッスル・ロックの北面に沿った道やよじ登れる壁のことを熟知していた兵隊の一人、ウィリアム・フランシスによって、どのように30人の選び抜かれた男たちが手引きされたかが描かれています。 登るのが難しい壁を、ランドルフの男たちはよじ登り、守備兵を驚ろかせて制圧しました。ロバート・ザ・ブルースは直ちに、イングランドによる再占領を防ぐため、城の防御の破壊を命じました。4ヶ月後、彼の軍隊はバノックバーンの戦いで勝利を収めました。 1329年にブルースが死亡した後、イングランドのエドワード3世はブルースの若い息子デイヴィッド2世を支配し、スコットランドの再び征服することを決定し、元王ジョン・バルリオルの息子だったエドワード・バリオルの主張を支持しました。エドワードは1333年に侵攻し、第二次スコットランド独立戦争の始まりを告げ、イングランド軍は1335年にエディンバラ城を奪還して1341年まで城を守りました。 今回、スコットランドの襲撃はウィリアム・ダグラス(Liddesdaleの領主)が主導しました。ダグラスの味方は、Leithの商人を偽装し、守備隊に物資を持ち込みました。入り口に荷車を運び、門を閉めるのを妨害するため荷車をその前に駐めました。近くに隠れていた大部隊が急いで彼らに加わり、城が再び奪取されました。100人にも及ぶイングランドの守備隊はすべて殺されました。 ・デヴィッドの塔と15世紀 Braun&Hogenbergの『世界都市図帳』(Civitates orbis terrarum)の16世紀後 半の城の描写。デヴィッドの塔を中心に描いています。 Source:Wikimedia Commons CC BY-SA 3.0, Link 1357年のベリック条約は、独立戦争を終結させることになりました。デイヴィッド2世は彼の統治を再開し、彼の政府にとって主要な位置を占めるエディンバラ城を再建することを決めました。 デヴィッドの塔は1367年頃にその建設が始まりましたが、1371年に彼が城で死亡したときにはまだ未完成でした。後に1370年代の後継者ロバート2世によって塔が完成されました。 塔は現在のハーフムーンバッテリーの敷地に立っていて、カーテンウォールのところで小さな警備(城守)塔に接続していました。警備塔は、1375年から1379年の間に建てられた丸い塔で、現在その場所には、吊るし門(落とし格子門:Portcullis Gate)が立っています。 15世紀初頭、ヘンリー4世の下で行われた今回の別のイングランドによる侵攻は、エディンバラ城に到着し、包囲を始めましたが、最終的には補給不足のために撤退することになりました。1437年から、ウィリアム・クライトン卿はエディンバラ城の管理人であり、その後まもなくスコットランド首相となりました。 スコットランドの執政権を得ようと、クライトンは王国の主要な貴族であるダグラスの権力を壊そうと試みました。16歳のウィリアム・ダグラス(ダグラス伯爵6世)と彼の弟デヴィッドは1440年11月にエディンバラ城に召喚されました。デヴィッドの塔でいわゆるブラック・ディナーが開かれた後、10歳のジェームズ王2世(1437年-1460年)の目前で二人の少年は言いがかりをつけられて、いきなり処刑されました。 その後、ダグラスの支持者は城を包囲し、ダメージを与えました。建設はこの期間も続けられ、王の広場(クラウンスクエア)として現在知られているエリアは1430年代にアーチ形の天井が取り付けられました。後に宮殿棟の中心となるロイヤルアパートメントが建設され、1458年までに大ホールが出来上がりました。1464年には、現在はアッパー・ワードとして知られているエリアの内外にいる砲兵縦隊の移動を容易にするため、岩の北東側にある現在の進入路が作られました。 1479年、アルバニー公爵のアレクサンダー・スチュワートは、兄弟であるジェームズ3世(統治期間1460-1488)に反抗を企て、ダビデの塔に投獄されました。しかし、彼は警備員を酔わせて脱出し、ロープをつかって窓から下り逃げました。 アルバニーはフランス、そしてその後イングランドに逃げてエドワード4世と同盟を結びました。1482年、アルバニーはリチャード(後にリチャード3世となるグロスター公爵)とイングランド軍とともにスコットランドに進行しました。ジェームス3世は、和解交渉が成功するまでの間、1482年7月22日から29日まで、城に閉じ込められました。 |
「エディンバラ城の歴史4」につづきます スコットランド総目次へ* |